人が苦しんで亡くなったのに「子供を残して死ぬなんてもってのほか」とか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/28 07:38:41

    でもよく、中学生と赤ちゃん残して亡くなれるなと思った。。
    それだけ辛い事あったんだろうし、思考回路もおかしくなってたのかな。

    旦那なにやってたんだろう?気付かなかったのかな。

    • 1
    • 20/09/28 07:33:44

    絶対無理だけど死を選ぶなら生きたい人に臓器やら目とか全部あげられたらいいのにね

    • 0
    • 20/09/28 07:33:38

    >>169
    全く同じ意見

    • 0
    • 20/09/28 07:33:07

    全く同じ意見

    • 0
    • 20/09/28 07:31:10

    >>172
    自死は病気と同じとして
    病気で死んだ人を貶して
    それが優しさ?
    なんか違うよね

    • 1
    • 20/09/28 07:27:58

    子どもを残してというのは相当苦しんだんだろう。そんなに圧迫されていた人がいたと?正直子どももなかなか難しくなるかもしれない。 

    ビジネスにはならないからね、そういう部分は。

    はじめの一歩がすべてを決める。

    ジンセは難しい選択。例えば、明日6億円欲しいとしても、誰しもがすぐもらえるわけじゃない。だから、

    • 1
    • 20/09/28 07:27:39

    >>173
    いろんな意見があって当然だとは思うよ。
    その発言おかしい!心の中で思ってろ!とか言いだしたらきりがないよね。

    • 5
    • 20/09/28 07:27:16

    この再婚が妥協や離婚での痛手を吹っ切るためだとしたら、ずっと演じ続けてたのかなって…
    だとしたら、気持ちも休まるはずもなく、月日が経つ度にドンドン辛くなっていく一方だったろうね。
    安住の地が無いって本当に辛いことだから。

    • 1
    • 20/09/28 07:24:53

    >>172
    それをいちいちコメントするのがおかしいという話かな?と思います。
    心の中で思うだけじゃ済まないのかな。って話だと思う

    • 1
    • 20/09/28 07:22:39

    逆だよ。優しいから残された子供が不憫で仕方ないんだよ。

    そんなことも分からないの?

    • 4
    • 20/09/28 07:22:08

    子供子供って、そんなの一番本人がわかってるでしょ。簡単に死んだとでも思ってるの。
    人のこととやかく言う前に自分の行いでも見直したら

    • 8
    • 20/09/28 07:21:12

    それだけ追い詰められていた事は気の毒に思うけど、自殺を擁護ってなるとまた話は別だよね。今は死ぬほど辛い日々だったんだろうけど、そんな毎日がずっと続くわけじゃないし、本当にもったいないというかなんというか。また主演のドラマ見たかったなぁ。でももう見れないんだよな。無念。

    • 3
    • 20/09/28 07:18:49

    普通の家族構成なら、相当辛かったんだなとかおいつめられてたんだな。って思うけど、長男のことを考えると...。新しい父親とは暮らし始めたばかり。本当の父親は再婚して小さい子供がいる。
    自分が死んだは長男はどうしようってならない?
    長男もまだ就学前くらいの小さい子供ならまだいいけど中3だよ?全部今の状況、自分の置かれた立場理解してるよ?

    • 13
    • 20/09/28 07:18:43

    私なら子供を残しては絶対に自死はしない。
    ただそれだけ。

    • 6
    • 167

    ぴよぴよ

    • 20/09/28 07:16:05

    絡んでくる人が居るから面倒だけど、本当に恥ずかしい大人だよと思う

    • 3
    • 165
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/28 07:16:05

    普通の心理なら子供のこと考えて思い留まるはず。でも、子供を残してでも死を選ぶということは本当に悩んでて苦しかったんだと思う。だから、自ら死を選んだことを責めることは誰にも出来ないと思う。

    • 5
    • 20/09/28 07:15:29

    >>163
    じゃじゃーん

    • 0
    • 20/09/28 07:14:46

    >>159
    でた匿名w

    • 3
    • 20/09/28 07:14:29

    今死ぬことを選ばない母親たちは
    大切な子供を残して自殺した母親の気持ちは一生分からない

    だから
    小さい子がいて自殺なんてありえない!って意見が多くても仕方ない。
    自殺した人の気持ちに寄り添うこともできないだろうと思う。

    でも小さくて可愛くて大切な子供がいたとしても自殺してしまう母親がいるということだけは理解してあげよう。

    自殺した人はとても可哀想な人生だったんだなと私は思う。

    私は辛くても死を選ばない選べない、自分のような人生でも生きることを選べる忍耐と判断力は育った環境、今生きてる環境に感謝の気持ちも出てくる。

    • 2
    • 20/09/28 07:14:11

    子供と旦那さんが可哀想、生きていく方が辛い

    • 1
    • 20/09/28 07:12:26

    前日家族で普通に団欒していていつも通りだったのに 同じ家の中に家族がいる中でいきなり首を吊るなんて本当に自殺なのか?とか、そういう疑問は残る。
    そして変や話、一回で成功するものなのか。
    見えない力とかで操られているぐらいの感覚でまだ見てしまう。。

    • 3
    • 20/09/28 07:11:59

    >>155
    そのわりに、いちいち突っかかってんのウケる

    • 0
    • 20/09/28 07:10:19

    楽になりたくなったら、どれだけ大事な人がいてもどんなに説得をされても「楽になりたい」ってそれしか考えられなくなるんだよ。後の事を考えられるなら留まる。
    私は留まってる状態、今。

    • 1
    • 20/09/28 07:10:07

    なんでもかんでも叩く世の中
    生きづらくさせてるの自分たちって事に気付いて欲しい

    • 2
    • 20/09/28 07:09:56

    でもさ、何で亡くなったのか1日経っても分からないんだよなぁ。ちょっとした思い込みで命を落としてはいけないと改めて感じたニュースだった。 

    だからこそ、ネットに心ない言葉を置いてはいけない時代。

    • 1
    • 20/09/28 07:09:35

    >>152 煽りが幼い…

    • 4
    • 20/09/28 07:09:09

    >>148
    それは知り合いだからでしょ。普通の人って会ったこともない普段関わりのない人達の話だよ。

    • 0
    • 20/09/28 07:08:59

    一生批判してたらいいよ。情けない

    • 2
    • 20/09/28 07:07:54

    >>151
    じゃあ、あなただけでもそっとしておいてあげなよ。もう書き込まないようにね。

    • 2
    • 20/09/28 07:03:00

    そっとしてあげる人がほとんどだと思うけどママスタには色々想像して批判する人多いよね。
    子供がぁ~子供がぁ~ってあんたらに関係ねーだろと思うわ。ある事ない事を周りがずっと言うのが子供にとって良くない事すら分からない人が多すぎる…

    • 5
    • 20/09/28 07:01:55

    子供の事を考えると同じ母親として許せないし自死自体許しちゃいけない行動だと思う。
    ただ本人が苦しんだ事はお気の毒。
    それとこれは別問題だよ

    • 8
    • 20/09/28 07:00:39

    >>148

    • 0
    • 20/09/28 06:57:04

    >>139
    擁護とは違うと思う。
    自殺を選んだ事を責めても竹内結子は戻ってこないし、精神的に追い詰められた事のある人や、辛くて辛くてどうしようもない経験をした人、色んな人がいて「死にたい」と思う瞬間もあって、それでも今ママスタにいる人は死なずに踏んばれてるけど、ちょっとしたズレで生死を分けてしまったんじゃないのかな。
    知人が双子遺して自殺した時はショックで子供を思うといたたまれない気持ちになったけど、とても責める気持ちにはなれなかった。

    • 0
    • 20/09/28 06:53:30

    関西人は冷たいしね

    • 0
    • 20/09/28 06:52:54

    誰も批判の意味で言ってないと思うな

    自殺は不慮の事故死とは別物でしょ? 故人への同情憐れみだけじゃなく言われなき誹謗中傷や憶測がネット上だけでなく現実社会でも遺族にずっとのしかかっていく問題だと思うよ

    故人がどんな苦しみで死を選んだのかはその人しか分からない事だけど遺族特に残された子供に自殺した親の子供ってレッテルを親自ら貼った行為と同じだよ

    • 3
    • 20/09/28 06:51:08

    >>136本当にそうだと思うよ。家族がいる家の中で自分が首吊りする準備してとか思うともう普通ではなかったんだよね…。

    • 1
    • 20/09/28 06:49:58

    子供残していったら残して死ぬなんてって言うし、子供道連れにしたら、子供まで一緒に連れて行くなんてって言うし。
    どちらにしても追い詰められるよね。

    竹内さんに限らず、理由なんて誰にも分からないんだから、他人がとやかく言う事ではないと思う。

    • 6
    • 20/09/28 06:49:02

    このトピを立てた主も色々想像力はなさそう

    • 2
    • 142
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 20/09/28 06:48:54

    あまりにも酷い発言だから、最初は釣りかと思ってた。でも多分、それを言ってる人達は本気で自分を正義側の人間だと思ってるんだろうね。逆に、ちゃんと赤ちゃんのことを思いやれてる自分は優しくて真っ当な人間だわ。くらいに思ってそう。そこが怖い。

    • 5
    • 20/09/28 06:48:21

    >>129
    母親に限らず…ね。

    • 0
    • 20/09/28 06:47:59

    他人が言う必要はないよね。
    でも子供はそう思うだろうね。

    • 2
    • 20/09/28 06:46:52

    竹内結子だから擁護する声が多いだけで、普通の人が同じ事したら子供に寄り添う声の方が多いと思う。

    • 9
    • 20/09/28 06:46:24

    幸せって
    生きるって
    何だろうね

    毎日面倒くさくてさ、最近

    あの世なら、毎日イライラしなくなるのかな

    と、このニュースで人生初めて思ったよ

    • 1
    • 137
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/28 06:46:09

    むしろ優しさと想像力があるからこそ、子供を残して死ぬのがもっての他と言うのだと思います。

    • 9
    • 136
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/09/28 06:46:08

    死ぬってさぁ、よっぽどの事なんだよ。きっと。
    だってさ、死ぬってめちゃ怖いじゃん。
    普通の人なら選ばない手段だよね。。
    てことはもう精神が普通じゃないんだよ。

    • 9
    • 20/09/28 06:44:12

    >>132
    仮に自分の親がそうだったとしてもそれで他の人まで批判するならそんな家族だったからだろうねと思ってしまう

    • 0
    • 20/09/28 06:43:12

    子供のこと考えるとね。

    • 3
    • 20/09/28 06:42:44

    >>123
    人を死ぬまで追い込むのが大好きなリントママ?

    • 0
    • 20/09/28 06:41:26

    でも実際夢や希望があったのに事故死したり病死したり。中には小さな子供を残して亡くなる人もいるし子供だって日々亡くなってる。子供を残して死ぬなんて・・ってコメントする人の中には当事者やその家族がいるのかも。つまりこんなスレ立てる主も想像力が足りないってこと。

    • 1
1件~50件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ