あなたなら甥っ子、姪っ子…引き取る? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/26 18:15:47

    引き取らない

    自分の兄弟の子供なら引き取るけど、旦那の兄弟の子供なら引き取らない

    • 0
    • 20/09/26 18:13:42

    その他

    自分の兄弟の子供なら引き取る。旦那の兄弟の子供は無理。

    • 0
    • 20/09/26 18:11:25

    引き取る

    実姉の子しかいないけど。旦那側にもいたらどんな子かによるかもしれない。

    • 0
    • 20/09/26 18:08:08

    引き取らない

    旦那の方の甥しかいない。
    他害、衝動行動、発達の大きな遅れ、情緒の遅れ…明らかにアレなのに検査拒否で育ててきてるから絶対引き取らない。
    旦那も家庭壊されそうだと断ると思うし、大半の人が断るはず。
    うちの娘の目にハサミ突き立てる真似したときは絶対目をはなしたらダメだと思った。

    • 1
    • 20/09/26 18:03:20

    その他

    旦那次第。私は旦那姉の子も私兄の子も引き取ってもいいけど、旦那が嫌がりそう

    • 0
    • 185

    ぴよぴよ

    • 20/09/26 18:00:01

    引き取る

    妹達の子供なら。
    旦那の兄の子供なら無理だな。

    • 2
    • 183

    ぴよぴよ

    • 20/09/26 17:55:17

    引き取らない

    無理。
    自分の子供以外愛情を持って育てる自信が無い。

    • 1
    • 20/09/26 17:51:34

    引き取る

    迷わない。

    妹たちにも私たちが死んだら頼むって言ってある。

    • 0
    • 20/09/26 17:51:04

    引き取らない

    責任もてない

    • 0
    • 20/09/26 17:50:11

    引き取る

    兄弟の子供なら引き取る。
    旦那側の兄弟は嫁で苦手な人がいるんだけど、その人の子供はよく似た性格だから引き取るの躊躇するかもしれないけど、何だかんだで引き取るんだろうなとは思う。

    • 0
    • 20/09/26 17:50:07

    引き取る

    自分の親も協力的ならね。

    • 0
    • 20/09/26 17:47:36

    その他

    自分の兄弟の甥姪か、旦那の兄弟のかで変わる。
    自分の兄弟の子供なら引き取る。
    旦那のは引き取らない。なんか可愛いって思えない

    • 3
    • 176
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/26 17:46:31

    引き取る

    どちらも引き取る。

    • 1
    • 20/09/26 17:45:36

    引き取る

    自分の姉妹の子なら引き取る。
    生命保険に入ってるからそんなには困らないと思うし、子ども達は仲良しだから問題ない。
    旦那側のは知らない。

    • 2
    • 20/09/26 17:42:03

    引き取る

    妹の子なら引き取る。
    旦那の兄弟側は無理。

    • 1
    • 20/09/26 17:27:46

    引き取らない

    無理。キレイごとでは済まない。
    百歩譲って自分の姉妹の子なら引き取れるかも。義妹の子は絶対無理。

    • 5
    • 20/09/26 17:27:11

    引き取る

    自分の姉の甥っ子達しかいないから引き取るよ
    これが旦那側だったらわからないけど
    みんな中学小学生だし
    姉になんかあったら保険金出るようにしてるから引き取ってね!って言われてる

    • 0
    • 20/09/26 17:21:11

    その他

    義姉がシングルで他に頼れる人もいないから、もしものときは頼むねと昔から言われてるけど、実際どうだろう。
    うちは姉妹、引き取るのは一人が発達障害グレーの甥っ子二人、今はみんな小学生。
    帰省とかでは普通にみんな仲良しだけど、 家族 となるとやっぱりまた違う気がする。

    当面の生活のために一緒に暮らすなかで結局うまくいかなくて、施設行きになりそうな予感。

    • 0
    • 20/09/26 17:21:03

    その他

    自分は良くても旦那は嫌だろうな

    • 2
    • 20/09/26 17:19:21

    引き取る

    全然オッケー。
    何人でもオッケー。

    • 0
    • 20/09/26 17:19:18

    その他

    気持ちは引き取りたい!
    でも家には余った部屋もないし。子供とはいえ、他人だから気も使うだろうし。
    うまくいかないような気もする。でも、途中で投げ出すのが1番だめだと思うから。
    施設に行かせつつ、お休みの日はうちにお泊りさせたりして甥っ子や姪っ子の様子と我が子の様子を見つつ大丈夫そうなら引き取る方向かなだ。家は買い替えになるだろうけど。もし引き取らなくても支援はするつもりでいる。

    • 1
    • 20/09/26 17:19:17

    引き取る

    え?両親てことは自分が旦那の兄弟夫婦だよね?!引き取るよ!想像しただけで不安でドキドキする。兄弟が死ぬことはまだ考えられないな

    • 0
    • 20/09/26 17:18:13

    引き取る

    自分の甥っ子姪っ子なら。

    • 0
    • 20/09/26 17:09:41

    引き取らない

    可愛がる自信がない。無理。

    • 0
    • 20/09/26 17:08:52

    引き取らない

    自分の子も4人いるから無理

    • 1
    • 20/09/26 17:08:04

    その他

    自分の兄弟の甥や姪なら引き取る。義姉んちのは絶対引き取らない

    • 3
    • 20/09/26 17:07:38

    その他

    本音は引き取りたいけど、子ども4人いるから金銭的に余裕がなくなるんだよな。。

    • 0
    • 20/09/26 17:07:16

    その他

    実妹の子なら引き取る
    義姉の子なら引き取らない

    • 0
    • 20/09/26 17:06:11

    引き取る

    義姉嫌いだけど、めいっこかわいいから。

    • 0
    • 20/09/26 17:02:59

    引き取らない

    私側の姪っ子なら気にはなるけど引き取れないな。うちみんな男だし4人いるし、あと旦那が私の妹と不仲だし嫌だと思う。
    旦那側の甥っ子と姪っ子は旦那の兄嫁さんは兄弟いるしそっちで何とかしてもらう。

    • 1
    • 20/09/26 17:02:49

    引き取る

    自分のほうのなら。
    旦那には気つかうけど。

    旦那のほうのは無理かな
    子供相手でも他人だから気つかうし。

    • 0
    • 157
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/26 17:02:24

    引き取らない

    義妹のしつけできてない甥っ子なんて預かるのもむり

    • 1
    • 20/09/26 17:02:24

    引き取る

    引き取る一択だな
    うちの両親にも手伝ってもらって育てる

    • 0
    • 20/09/26 16:59:52

    引き取らない

    甥姪って義妹の娘たちしかいないから引き取らない。
    会ったこともないし頼まれても無理。

    • 1
    • 20/09/26 16:59:42

    引き取る

    実姉の子ども達はもう大きくて、良い子達。
    19歳、16歳、12歳だから、
    末っ子以外は殆んど心配は無い。

    • 0
    • 20/09/26 16:59:08

    引き取る

    自分の甥姪なら絶対引き取る。

    • 0
    • 20/09/26 16:57:23

    引き取る

    実の姉妹の子なら引き取る。でも、主人の兄弟の子なら引き取らないかも知れない。
    血の繋がりがあるかないかで違ってくると思います。やっぱり可愛い・可愛くないってあるんじゃないかな?

    • 0
    • 20/09/26 16:56:40

    引き取らない

    結構引き取る人多くてびっくり
    私は姉の子は3人いてほぼ年子だから
    経済的にも体力的にも無理だわ
    自分の子や夫への負担も考えると安易に引きとれない

    • 1
    • 20/09/26 16:54:30

    引き取る

    みんな言ってるけど、実姉の子供だったら引き取る。我が子同然に一生懸命育てる。遠方で年1回会えるかどうかってぐらいだけど、かわいい。

    義姉の子供は隣に住んでるけど引き取らない。大嫌いな義姉のわがままブス子。施設行ってもらう。旦那が引き取るって言ったら離婚する。

    • 3
    • 20/09/26 16:52:43

    引き取る

    経済的には大変だけど、仕方ないよ。

    • 1
    • 20/09/26 16:52:06

    引き取らない

    ごめんなさい。
    経済的にも性格が合う合わない的にも無理です。

    • 1
    • 20/09/26 16:52:05

    その他

    今までその子と結構関りがあって可愛がってたりしてた子なら考える。あとはその子の性格と自分の子と仲がいいか悪いか次第だな… 

    • 0
    • 20/09/26 16:51:30

    引き取らない

    成人してるし。

    • 0
    • 20/09/26 16:50:23

    引き取る

    妹の子は引き取る。
    弟の子も引き取るだろうけど奥さん側の親族が多分引き取る。
    旦那の兄弟の子は無理。

    • 2
    • 20/09/26 16:49:47

    引き取る

    政井マヤ?もそうなんだよね。
    ご両親を事故で亡くして伯母さんに引き取られたとか。

    • 0
    • 20/09/26 16:48:45

    引き取る

    進んで。

    • 0
    • 20/09/26 16:47:02

    義理の兄弟のは引き取らないけど自分んちのなら引き取る。

    • 1
    • 141

    ぴよぴよ

101件~150件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ