マスクアレルギーでマスクが出来ないを信じてくれない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 274件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/26 14:48:58

    フェイスシールドドンキで198で売ってたよ

    • 0
    • 52
    • 山中鹿之介
    • 20/09/26 14:49:27

    パンツアレルギーだったら、パンツ履かないんか?

    • 1
    • 20/09/26 14:49:34

    確かに今のご時世だからマスクしない人には近づかないようにしてるけど、直接文句言う人がいる現実にがっかりするね。
    主の言うマスクアレルギーの人は、皆さんどうしてるのかな。
    フェイスガードのようなものは使ってないの?
    直接肌に付けない方法で肥満感染をしない、させない方法の対策はしたほうがいいと思うけどな。

    • 1
    • 20/09/26 14:50:28

    >>52
    呼吸困難になるんだから、それは違うでしょ?
    難癖つけるのは良くないよ。

    • 0
    • 20/09/26 14:51:53

    フェイスシールドしましょ!!
    ダイソーやドラッグストアーにも売ってるよ。

    マスクできない人がいるっていうのはコロナ流行ってから知った。
    感覚過敏症っていうらしい。
    主はそうじゃないんだからフェイスシールドで解決できるね。

    • 4
    • 20/09/26 14:52:50

    手作りフェイスガードしてる
    プラ板の上の方に引き戸に付けるクッションテープを付けて、それに太めのゴムをホチキスで留めて完成

    • 0
    • 20/09/26 14:53:12

    結局フェイスシールドしてもだめで呼吸困難になり出先から救急搬送されました。
    そのまま入院し、マスクも色々な素材のを病院でやりましたがだめでした。

    • 1
    • 58
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/26 14:53:52

    こういうのって理解されないと思う。
    私ならこのご時世、マスクなしは嫌がられるのわかるからショッピングモールなんて行けない。
    マスクないと自分の身も守れないし。

    • 6
    • 20/09/26 14:54:02

    >>52ふんどしがあるわ。調整できるわよ。

    • 0
    • 60
    • 宇喜多直家
    • 20/09/26 14:55:19

    >>57 嘘っぽい。

    • 15
    • 20/09/26 14:56:15

    >>57
    それは辛いね。
    ショッピングモールはやめたほうがいいよ。ネットショッピングできるしね。
    念のため診断書貰って持ち歩いてたら?

    しかし大変だね。園や学校行事なんかも行けないよね、

    • 7
    • 20/09/26 14:56:38

    叶姉妹みたいにスカーフをヴェールみたいに巻いてマスク代わりにできたら良かったのにね。

    • 3
    • 20/09/26 14:57:57

    >>57
    色々試すことができたんだ!
    病院って親切だね!病院が用意してくれたの?自分で用意するの?

    • 3
    • 20/09/26 14:58:32

    >>57
    うん、嘘っぽい

    • 8
    • 20/09/26 14:59:10

    >>47 自分が移らないためじゃなく、他人に移さないためのマスクだよ。

    あと主はフェイスガードも無理なら出来るだけ出歩かない方がいいよ。私はマスクが付けれない病気ですってプラカード持って歩くわけにもいかないし。
    主も大変かもしれないけど、みんなも大変なんだよ。

    • 7
    • 66
    • 宇喜多直家
    • 20/09/26 14:59:50

    >>57 MISIAがしてるレースのマスクのすりゃ良い

    • 3
    • 20/09/26 15:02:01

    呼吸困難になるのわかる。

    • 0
    • 20/09/26 15:02:49

    >>63
    家族が用意しました。

    • 0
    • 20/09/26 15:03:50

    続きだけど、わたしも呼吸困難になるから男用の大きめマスクしてる。マシになったよ。

    • 1
    • 20/09/26 15:04:54

    >>57
    帽子に透明なシールド付いてるのとかもあるよね。このご時世だし全くなにもしないでアレルギーは残念だけど通用しないと思う。
    診断書と何かしら気をつけてはいるんですって姿勢は大切かと。

    • 2
    • 20/09/26 15:05:25

    世の中変わったんだから、マスク出来ないなら出歩かないしかないんじゃない?

    • 7
    • 20/09/26 15:07:22

    うん嘘っぽい。
    診断書持ち歩いた方がいいよ。
    人には理解されないし、嫌な思いさせるからショッピングモールなんて行かないほうがいいよ。

    マスクできないなら尚更人が多い所に行ってはダメでしょ。
    万が一コロナになったらマスクできないのに困るでしょ?

    • 8
    • 73

    ぴよぴよ

    • 74
    • 竹中半兵衛
    • 20/09/26 15:09:34

    マスクできないほどの体質の人はショッピングモール行かない方がいいよ。
    ネットだってあるのに。
    他人に不快に思われるのわかってるじゃん。
    あなたがマスクしないのは
    マスクしてない事を責める人と同じくらい他人を不快にしてるかも知れないよ。
    相手がどう思うか考えて行動したら?

    • 8
    • 75
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/26 15:09:46

    >>68自分のことでしょ?自分ではあれこれ試したりはしないの?外出したいなら、スカーフ巻き付けたりとか、マスクはできないけど善処してますってアピールは必要な情勢だよ。今や周りを責めることはできない。

    • 2
    • 20/09/26 15:10:20

    >>57
    出かけるのやめなよ

    それじゃあ酸素マスクもできなんじなあないの?

    • 6
    • 20/09/26 15:10:23

    私ならフェイスシールドとか、よくテレビで見る口だけのシールドのやつするわ
    人に不快な思いをさせたくないし、
    自分が不快になるのも嫌だ

    • 1
    • 20/09/26 15:11:28

    >>57
    フェイスシールドもダメってことは素材がダメじゃなくて閉所恐怖症みたいに顔のまわりを囲われたらパニックになって呼吸困難になるってことなのかな?

    • 4
    • 20/09/26 15:11:54

    あ、フェイスシールドもダメなのか。。
    なら極力出歩かない。

    • 0
    • 80
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/26 15:12:25

    マスクもダメ
    フェイスシールドもダメ

    ならマスクアレルギーじゃないよね。精神疾患の一種じゃない?感覚過敏とか。
    診断名は何だったの?

    マスクもフェイスガードもダメならショッピングモールはやめな。

    • 11
    • 20/09/26 15:13:28

    >>78
    アレルギーじゃないと私も思った!
    呼吸器疾患か精神的なものだと思うけど。。

    主、アレルギーの意味わかってんの?

    • 4
    • 82
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/26 15:14:05

    そんなにいろんな素材がダメなら服も下着も着れない気がする
    私もマスクのゴムでアレルギー出て耳の周りグチュグチュになったから綿100%でゴム部分も綿で作ってオリジナルマスク作ったよ。
    多分耳にかかることが嫌なだけだと思う。
    ウチの子供がそうだから。
    耳にかかることがストレスになり過呼吸気味になる。
    だからストレス減らすために作ったら落ち着いてる。
    合うマスク作ったら?

    • 0
    • 20/09/26 15:14:27

    不織布がダメな人は知ってるけど、大丈夫な布を選んで手作りしたり、フェイスシールド使い始めてるもんね。

    • 1
    • 20/09/26 15:15:49

    ネックゲイターを首に巻いておいて、睨まれたらさっと着けてやりすごせば?
    短時間でもダメなの?

    • 2
    • 20/09/26 15:16:18

    ヘルプマークつけなよ。
    ちょっとはわかってくれるかもよ。

    • 0
    • 20/09/26 15:16:19

    どういうアレルギーなの?
    フェイスシールドとかって口元圧迫されないよね?主さんお子さんはいる?何かしら対策を考えないとお子さんの行事とかにも参加できなくない?今ってマスクとか必須だし。

    • 5
    • 87
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/26 15:16:49

    >>81
    これじゃあ伝わらないはずだわな。

    • 1
    • 20/09/26 15:18:46

    診断書貰って持ち歩けばいいよ。

    • 2
    • 89
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/26 15:19:24

    下着とかで布マスク作れば?
    とりあえず布あてとけば何も言われないでしょ
    下着としてはつけれるけど口に当てるのはダメとかないよね(笑)

    • 3
    • 90
    • 山中鹿之介
    • 20/09/26 15:19:40

    ショッピングモールとか人が多い所は行かないほうがいいね。どうしてもの時は常にハンカチやタオルを口に当ててるとか周りに配慮しないとダメだよね。
    あと色々言われるのは仕方ないよ。マスクしないと入れない店もあるんだし。その都度説明するしかないね。

    • 8
    • 20/09/26 15:20:51

    アレルギー体質だから余計マスク必要だけど、使い捨てのやつをつけ過ぎてか肌が荒れ出したから最近は布。

    • 1
    • 92
    • 竹中半兵衛
    • 20/09/26 15:21:05

    入院して色んなマスクしたけどダメだった?病院がそこまでするかね?
    せめてマスクできるようになるお薬出すくらいじゃない?

    • 2
    • 20/09/26 15:21:19

    布マスクもダメなの?ハンドメイド売ってるお店もあったような。。。

    • 0
    • 20/09/26 15:24:10

    マスクしていて、呼吸が苦しくなって過呼吸になるのかな?
    素材の問題ではないってことだよね?
    ハンカチで口元覆うのは?
    最近マスクせず、口元覆ってる人よく見かけるよ

    • 0
    • 20/09/26 15:24:53

    >>57
    マスクアレルギーじゃなくてパニック障害じゃない?友だちがマスクで息苦しくなると呼吸困難起こしてしまう
    だからショッピングモールとか人混みは行かないって言ってた

    • 8
    • 20/09/26 15:25:57

    >>95
    きっとそれだわ

    • 0
    • 20/09/26 15:30:42

    マスクアレルギー対策はしっかりするのに、コロナ対策はしないの?マスクアレルギーがコロナにかかったら医療関係者も家族もみんな困るよ?

    • 4
    • 20/09/26 15:31:06

    >>57
    これはマスクアレルギーというより、精神的なものや発達…が根底にあると思う。

    • 12
    • 20/09/26 15:38:33

    本当にそんなに言われる?
    私はよく忘れるけど、全く人に何か言われた事ない笑。結構長い間マスク無しで夫婦二人でイオンにいたけど誰も何も言わなかったよ笑。
    まぁ田舎ではないからかなぁ。主要都市のやや田舎より。今もマスク忘れてスーパーで買い物したけど全く何も言われなかった。なんでだろう。

    • 0
    • 20/09/26 15:40:20

    >>99
    このご時世夫婦でマスクしてないなんて底辺臭しかしないからわざわざ声かけたりしないよ…殴られたらいやだし笑

    • 12
51件~100件 (全 274件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ