かぼちゃって夏野菜なのに、なんでこれからの時期に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/24 20:51:14

    カボチャは収穫後にデンプンが穏やかに糖に変わっていくので、取り立てよりもしばらく置いた方が甘みが増しておいしくなります。3~4週間ほど保存してからたべます。

    • 0
    • 20/09/24 20:42:57

    >>5
    メインじゃないけどカレーに夏野菜の素焼きを添える時はかぼちゃ使う。
    かぼちゃ、なす、オクラ、パプリカ

    • 0
    • 20/09/24 20:39:23

    かぼちゃだけの煮物が好きだな、そぼろなしで余ったら生クリームと牛乳でスープにしてる

    • 0
    • 20/09/24 20:37:11

    >>5
    なんかガラスの器に入った冷たいカボチャの煮物の写真、夏によく見る。

    • 0
    • 13
    • 宇喜多直家
    • 20/09/24 20:37:06

    夏はBBQで使う

    • 0
    • 20/09/24 20:35:53

    栗かぼちゃは今の時期だよ
    嬉しいー

    • 0
    • 11
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/24 20:35:12

    >>9
    あーなるほど

    • 0
    • 10
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/24 20:34:51

    >>1
    ま、そうだけどね。

    • 0
    • 9
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/24 20:33:29

    夏に取れるけど保存が効くからいいのよね~。

    • 0
    • 8
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/24 20:30:43

    >>2
    そうなんだよねー(笑)

    • 0
    • 7
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/24 20:30:32

    >>3
    ね。

    • 0
    • 6
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/24 20:30:22

    >>5
    ないない!

    • 0
    • 5
    • 高橋紹運
    • 20/09/24 12:01:27

    シチューとかグラタンのイメージ強いよね。
    夏の和食でカボチャメインの何かあるっけ?

    • 0
    • 20/09/24 12:00:59

    暑い時に口の水分奪われたくないよね。

    いもくりなんきん

    • 0
    • 3
    • 里見義堯
    • 20/09/24 11:56:37

    確かに!
    かぼちゃの煮付け食べたくなった。

    • 1
    • 2
    • 織田信長
    • 20/09/24 11:56:33

    ハロウィンといえばパンプキンや

    • 0
    • 1
    • 鍋島直茂
    • 20/09/24 11:56:04

    芋類を暑い時に食べたくないよね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ