これって私が潔癖すぎるの?

  • なんでも
  • 前田利家
  • 20/09/24 10:36:36


新興住宅地に住んでいます、うちは築数ヶ月です。
幼稚園終わりに着替えてからお友達が来ましたが
靴下は幼稚園のときの真っ黒な靴下でした。

うちは幼稚園から帰ってきたら綺麗なのに履き替えるし、お友達の家に行くのなら絶対気をつけます。

うちの子が「〇〇くん!靴下汚いよ!」と言うと
〇〇くんのママが「うちは靴下履き替えないの」と
ハッキリ言ってたので何も言えずでした....

汚いな~早く帰ってくれないかな~と
思いながら遊んでましたが、もう遊びたくないなと..

潔癖すぎるかもしれないですが、汚いものは汚いですよね。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/24 12:24:10

    >>65
    潔癖の人は人のうちも行かせないと思うよ。私もかなりの潔癖だけど、相手が汚い家かもしれないし、私は行き来してない。

    • 0
    • 20/09/24 12:22:44

    >>67
    だと思う。だからこそ小さい頃から親が教えるのが大事、だってそのまま大人になるんだから

    • 0
    • 20/09/24 12:21:58

    >>64
    このトピの最初の方には小学生で
    自分からするって子がいましたよ!!

    • 0
    • 20/09/24 12:21:38

    育ち方によるんじゃない?
    小さい頃から、よそのお家に行く前は着替えをして行くって身についてたら
    小学生になったら自分で出来るようになるよ。
    周りの友達もそうだし。

    • 1
    • 20/09/24 12:21:32

    >>65
    私は人の家も行かないし子供もいかせないよ。

    • 0
    • 20/09/24 12:20:45

    >>63そういうお母さんいる。人んちには行かせるのに。

    • 0
    • 64
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/24 12:18:32

    >>62小学生で履き替えてくる子なんて少ないし、裸足の子もいるからね。
    うちは入れるのやめたけど

    • 0
    • 20/09/24 12:18:19

    そもそも潔癖な私はひとを家にあげない。業者以外はね。

    トイレとか貸したくないもん
    子供は悪気ないけどやっぱり汚すし

    • 0
    • 20/09/24 12:16:59

    >>60
    その時には自分で出来るのでは?

    • 0
    • 20/09/24 12:15:23

    小学生になると親の管理の行き届き方の差が開く。
    現在ばっちい子は更にばっちいまま入ってくるよ~
    気が狂いそうになってたけど、今はコロナで家遊び禁止にしていて楽になった

    • 0
    • 60
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/24 12:07:44

    >>58今じゃなくて、小学校になったらって事だよ

    • 0
    • 20/09/24 12:01:52

    私も嫌だ。だから人呼ばない。。

    • 1
    • 20/09/24 12:00:06

    >>57
    んーーー、でも他の子は
    サンダルの子は親が靴下持参、靴下履き替えて来るから、何も思ったことがない。

    • 0
    • 57
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/24 11:59:05

    そんなこと言ったらこれから友達呼べないと思う

    • 1
    • 20/09/24 11:58:00

    >>53
    また違う視点からだね、ふむふむ

    • 0
    • 20/09/24 11:57:36

    >>52
    たまにいるね!
    汚い靴下だと思ってるからかな??

    でもうちも床が結構滑るから小さい子には脱いだ方がいいよ!って言ってる。とくに冬は..
    床暖つけてたら暑くて脱ぐ子もいるし

    • 0
    • 20/09/24 11:56:33

    >>50
    よかった

    • 0
    • 20/09/24 11:54:56

    そういうこと気にしてる頃、子供がいっつも発熱したり感染症なったりしてて気にするのやめたとたん一気に丈夫になったから今はあまりきにしてないかな。
    汚いなぁって思う気持ちはわかる。
    うちも靴下脱いで足もふくくらい潔癖だったから友達とかが靴脱いでそのまま上がってくるの嫌だったし。

    • 0
    • 20/09/24 11:53:45

    友達の家行くときは靴下履き替えさせてる。臭いと困るから。
    子供の友達のお家では、あがるときは靴下脱いでねってところもある。

    • 1
    • 20/09/24 11:53:39

    >>44専業主婦?

    • 0
    • 20/09/24 11:53:16

    >>41
    うん、見た目汚れてなくても履き替える。

    • 0
    • 20/09/24 11:51:56

    >>43
    うち小学生だけど、学校や習い事から帰ってきたらシャワーして着替えさせてるよ。
    友達の家に行く前も同じ。
    今はコロナがあるけど、うちはコロナ流行り出す前からそうしてる。

    • 2
    • 20/09/24 11:51:53

    >>46
    だよね、真っ黒じゃなくても嫌だわ

    • 0
    • 20/09/24 11:51:34

    >>44
    凄いです、私もそこまで徹底したいけど
    なかなか難しい。

    • 0
    • 20/09/24 11:51:30

    幼稚園の靴下なんて靴下でどこ歩いたかわからない
    週末に持って帰ってくる上履きの内側の黒さを見たら考えるまでもない
    うちの園はトイレサンダルに履き替えるから
    トイレの床を靴下で直接踏んでる子いるし
    パンツ以外すべて替える

    • 0
    • 20/09/24 11:51:06

    >>43
    お友達の家に行くときの話だよ。

    • 0
    • 20/09/24 11:49:27

    ドン引かれるだろうけど、うちはコロナになる前から外から帰ってきたら家族全員玄関で全部脱いでまず風呂に入る。すぐに入れなくても必ず部屋着に着替えて中に入る。鞄やバッグも消毒して玄関にしまう。でも、来客に対して靴下脱げとかは言わないな。ただし、帰ったら床や、座ったり触ったりした場所は全部拭いて消毒する。だから極力客は呼ばない。

    • 2
    • 43
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/24 11:49:18

    幼稚園は制服だし下着以外着替えるけど
    小学生はそのままだわ
    みんな小学生も着替えさせてるのかな?

    • 0
    • 20/09/24 11:47:21

    >>38
    うちも白だよー

    • 0
    • 20/09/24 11:47:11

    >>37
    例えばだけど、汚れてなくても
    幼稚園の靴下のままは無しだよね??

    • 2
    • 20/09/24 11:46:34

    >>36
    うちもお風呂入れたいけど、外遊びするから
    2回お風呂するのは体力的にしんどくて

    着替えだけで終わらせちゃう、凄いなあ

    • 0
    • 20/09/24 11:45:58

    >>35
    習慣って大事だね

    • 0
    • 20/09/24 11:35:54

    うちも着替えさせてた  
    床もソファーも白だし

    • 0
    • 20/09/24 11:34:44

    帰ってきたら靴下も下着も替えさせてたよ。
    ましてや、友達の家に行くのに、替えの靴下も持っていかず汚れたままで上がるとか有り得ないわ。

    • 1
    • 20/09/24 11:25:49

    うちは幼稚園帰宅後に直ぐお風呂入れてる。
    汚いのとにおいが無理だし、汚いお家の子なら家にあげれないや。
    お友達をお家に呼べる主さんは優しいね。

    • 3
    • 20/09/24 11:23:33

    私も幼稚園のときは帰ったら足洗わせてた。
    結構おやつ食べながらその手で遊んでまた食べてってやる子が多くて絶対家にあげたくない。
    うちの子は口うるさく言われてるから、何か食べたら手洗ってから触る!って身に付いてるから良かった。

    • 1
    • 34

    ぴよぴよ

    • 20/09/24 11:15:18

    うちも幼稚園児いるけど、園で上靴履いてないのかってくらい真っ黒
    家に帰ってきたら何よりまず靴下脱がすよ
    ちなみに私は潔癖でも何でもなくむしろ掃除嫌いだし毎日最低限の掃除しかしない
    それでも幼稚園終わりの靴下は受け付けない

    • 0
    • 20/09/24 10:59:28

    >>29
    10分後には外に出しました

    • 0
    • 20/09/24 10:59:13

    >>18
    でも私そのママ友の靴下も汚く感じて、
    スリッパ出せなかった。気持ち悪くて

    • 0
    • 20/09/24 10:58:45

    >>17
    わ!!!わかるーー!!!

    歩きながら食べてるのに平気なんだよね。
    椅子に座って食べるのが普通な我が家からしたら
    遊びながらお菓子とか信じられない。

    そしてそのまま手を洗わずにオモチャに触ることも

    呼びたくないよね

    • 2
    • 20/09/24 10:58:06

    子供は外で遊びましょう

    • 0
    • 20/09/24 10:57:45

    >>16
    そんなのみたら鳥肌だわ。

    普通って人が多くて安心してる

    • 0
    • 20/09/24 10:57:02

    >>15
    私服に幼稚園の真っ白靴下なんて履かない。笑

    • 0
    • 26
    • 宇喜多直家
    • 20/09/24 10:56:51

    うちも家で靴下必ずはきかえてたし、遊びに行く時も必ずはきかえてた
    汚くて迷惑かけるから

    • 2
    • 20/09/24 10:56:44

    私もその考えだけど、せっかく靴下替えてるのに幼稚園の靴履いて来る子もいるよね笑

    • 2
    • 20/09/24 10:56:29

    >>13
    夏のサンダルの時に履き忘れとかならまだ許す。
    親から靴下忘れちゃったーと申告あれば許せる、

    でもほとんどの人が靴下持参してるよね

    • 2
    • 20/09/24 10:55:30

    >>11
    足臭いの最悪だよね、足洗ってきてほしい

    • 1
    • 20/09/24 10:54:21

    >>10
    素晴らしいね、
    親が教えないと身に付かないことだけど
    習慣って大事なんだなと実感した。

    • 0
    • 20/09/24 10:53:50

    >>9
    相手への気遣いもあるけど
    当たり前にしてるよね。

    • 0
1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ