幼稚園の運動会。障害児が同じリレーのチームだったら

  • なんでも
  • 陶晴賢
  • 20/09/18 20:21:56

もうすぐ幼稚園の運動会があります。
コロナの影響でかなり短縮され勝敗のある競技はリレーのみです。
年長男児、身体障害があります。

本音は精一杯息子を応援したいです。他の保護者と同じ場所で応援することになるので、同じチームの保護者には頭を下げたい気持ちでいっぱいです。
きっと息子の成長の喜びと、息子がいることで一位になれない他の子たちへの申し訳なさで泣きたくなると思います。

直接他の保護者の方に何か言われることはないと思うので
みなさんなら本音でどう思われるか聞きたいです。

よろしくお願いします。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 441件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/18 23:41:06

    同じ距離走るのかな?
    子供が中学の時、義足のクラスメイトがいたけれど
    距離を他の子より短くして(配慮して)
    離れたところからスタートしたように記憶してる。
    なので他のチームと大差はつかなかったような。
    主の気持ちも園側に素直に話してそんな提案もしてみたら?まだ幼稚園児なんだから親側は頑張ってる姿見るだけで微笑ましいよ。

    • 0
    • 20/09/18 23:41:50

    長くなるので途切れ途切れですみません。

    そんな環境ですが気にかけてくれるお友達もいて
    前に書いたように心強い言葉をかけてくれるお友達もいて、楽しく園生活をさせてもらっています。

    • 2
    • 20/09/18 23:42:39

    これが個人競技ならどうでもいいけどね
    チーム戦なんだからそりゃモヤる親も子もいるでしょうよ
    まぁ腹の底では思ってても口には出さないのが普通なんだし、どうでもよくない?

    • 0
    • 20/09/18 23:43:49

    >>311
    主の子の障害の種類は関係なく気にしない

    • 0
    • 20/09/18 23:44:34

    >>315
    腹の底でも思わないけどね笑

    • 2
    • 20/09/18 23:45:44

    >>317
    思ってる人もいるじゃんこのトピ内にも笑

    • 1
    • 20/09/18 23:47:20

    運動会自体はコロナの影響もあって
    息子の成長を見れる少ないチャンスですし、とても楽しみです。
    他の保護者の方も腫れ物に触ると言いますか、、、お話しする機会がない方もいますが
    にこやかに接してくれる方もいます。
    きっと当日は会場が一体となって声援を送ってくれると思います(去年がそうだったので、、、)
    なので色々な方の本音を聞いて、それを心に留め置いた上で運動会の応援に臨みたいと思い
    トピを立てさせてもらいました。

    • 5
    • 20/09/18 23:48:22

    >>318
    いるけど性格の悪い人のみじゃん笑
    そんな親の子もお察しだし

    • 2
    • 321
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/18 23:48:41

    >>315
    幼稚園児のチーム戦のメンバーや戦力にモヤる親に私はモヤる。

    • 5
    • 20/09/18 23:49:14

    私はもちろんですが息子には
    支えてくれるお友達にはごめんねよりありがとうを言えるように伝えていきたいと思いました!
    皆さんありがとうございました。

    • 6
    • 20/09/18 23:49:17

    >>318
    いいから、荒らすな。消えろ。

    • 0
    • 20/09/18 23:49:41

    >>321
    いいんじゃね
    ダッセーと思われてることを自覚してれば

    • 0
    • 20/09/18 23:50:03

    >>320
    だからどうでもいいじゃんって思うのよ笑

    • 0
    • 20/09/18 23:50:18

    >>322
    頑張れ!

    • 1
    • 20/09/18 23:51:34

    ちなみに息子ですが
    走るスピードは2~3歳児程度だと思われます、、、
    5メートルくらい走ってよろけるので
    歩いてバランスを取り、また走る感じです。

    • 1
    • 20/09/18 23:51:37

    親でも何か思う人、言う人はいると思う…
    うちの子も足遅くて。主の申し訳無く思う気持ちわかります。

    同じクラスの子供には早く走れよ!とかお前のせいで!とか(自分も遅い)色々言われたらしく家で落ち込んで、休んだ方がいいよねって子供も泣いていて。
    でも、ある男の子は、頑張れ、遅くなっても俺が抜いたるから大丈夫!って言ってくれる子がいたらしく、リレーでその子は足が早くて本当にごぼう抜きでめちゃくちゃカッコ良かったです。
    下の子は足が早いので、その男の子みたいなかっこいい子供になって欲しいなと思います。

    • 2
    • 20/09/18 23:54:22

    スポーツマンシップがわからん方の荒らしに相手はするまーや。

    • 2
    • 330
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/18 23:56:25

    >>322
    運動会楽しんでね!
    そもそも気にする必要なんてないんだから、一生懸命な可愛い姿を目に焼き付けてー!

    • 2
    • 20/09/18 23:57:19

    全く気にしない。中学生でも高校生でも気にしない。申し訳なく思う必要なんて全くなし。むしろ我が子と同じチームにいたら応援しがいがあって嬉しいくらい。我が子と一緒に頑張ってくれてるの見たら多分泣く。

    • 1
    • 20/09/18 23:57:37

    時と場合によっては、相手の態度次第なところはあるとは正直思っちゃうけど
    あなたの雰囲気ならあなた方親子の人となりをわかって一緒に応援してくれる人大勢いるよ
    大丈夫よ

    • 2
    • 20/09/18 23:58:10

    息子くんがんばれ~!
    わたしは応援するよ!

    • 5
    • 20/09/18 23:58:26

    自分語りすみません。
    年少から年中に上がる際療育園を続けるか幼稚園にチャレンジするかで悩みここで相談して
    背中を押してもらいました。
    幼稚園で健常の子の刺激を受けて集団生活をするようになり
    かかりつけ医もびっくりのスピードで成長することができました。
    運動会たのしみたいと思います!

    • 6
    • 20/09/19 00:00:19

    別にリレーくらい外れたって、障害者を思いやってないことにはならないとおもう。
    我が子なら遠慮る。参加されている子がいたら応援するよ。

    • 1
    • 20/09/19 00:00:34

    親的には全然どうでもいい…
    息子さんの負担にならないのかな?
    そっちのが心配だわ
    小さい子供同士って残酷だから

    • 0
    • 20/09/19 00:00:40

    >>335
    誤字ゴメン

    • 0
    • 20/09/19 00:01:41

    もう、泣けてしまって寝れません。
    みなさんありがとう。

    ちなみに「俺がごぼう抜きしてやるぜ♪」って言ってくれた子は
    背が高くて顔もイケメンです。クラスメイトだったら絶対好きになるやつです

    • 9
    • 20/09/19 00:01:46

    >>335
    リレーくらいと思うなら参加してもいいじゃん笑

    • 2
    • 20/09/19 00:03:01

    よくこんな釣り考えるねぇー。

    • 2
    • 20/09/19 00:04:29

    >>324
    へー、あなた走れる親なわけ?子供が優秀かは知らないけど、ぐだぐださっきから言う根性は、どんくさいし、陰気だな。
    まー、ネットでしか言う肝しかないな。
    ストレスは他で発散しなよ。

    • 0
    • 20/09/19 00:05:46

    >>339
    他の競技はみんなで参加できるのだからリレーくらいでれなくても!って意味。

    • 1
    • 20/09/19 00:06:29

    >>336
    私もそれが心配で、息子が辛そうなそぶりをしていたらすぐに退園でいいや!って気持ちで
    今でも通っていた療育園とのつながりは持っています。
    幸い一度も登園拒否をしたこともなく毎日楽しみに幼稚園に行けてます^ ^

    リレーも「僕はビリだけど、諦めないで◯○くんにバトン渡すんだ!」と意欲的なので
    今はその気持ちを尊重してあげようと思っています。

    • 7
    • 20/09/19 00:09:21

    みんなで一生懸命がんばってきなあ!っていうよ。
    もし「◯◯くんが走るの遅いよ!」って言ったら「◯◯(うちの子)だって転んじゃったりしても一生懸命やるんだよ。みんな頑張ればいいんだよ」って教えとく。

    • 2
    • 20/09/19 00:10:23

    >>342
    みんな分かってるよ

    だから「だったらリレーも出させてOK」にならない心の狭さに引くんだよ

    • 2
    • 20/09/19 00:11:19

    >>342
    >他の競技はみんなで参加できるのだからリレーくらいでれなくても!

    ウザ親の思考w

    • 1
    • 20/09/19 00:14:09

    >>345
    遠慮する親の気持ちはわからないんだね。
    いろんな方がおられますよ。

    • 1
    • 20/09/19 00:15:32

    障害のある子に理解=いい人
    理解できない人へのレスは何言ってもいいの?
    本当に性格いいの?

    • 2
    • 20/09/19 00:16:50

    >>348
    そーいうことじゃない
    闘争心よりまずは思いやりの気持ち育てようって話でしょ

    • 2
    • 20/09/19 00:17:01

    競争系は引っ込んでて欲しい
    踊りとかそういうのだけ出ればいいじゃん

    • 4
    • 20/09/19 00:17:20

    >>343
    そんな風に言ってるお子さんなんだから必ず出させてあげて!!

    • 0
    • 20/09/19 00:17:59

    >>349思いやりを持とうよ って、書けばいいのにね

    • 0
    • 20/09/19 00:18:12

    >>347
    遠慮する親って何?
    出たくないのに無理やり出させられてるってこと?

    • 0
    • 20/09/19 00:18:23

    >>350
    幼稚園だよ。何か違うことを学べるんじゃないかなぁ。

    • 0
    • 20/09/19 00:18:28

    っていうか本音は?って聞いてんのに本音言っちゃ駄目なの?
    それに対してトピ主が言い返すならまだしも、関係ない人が嫌味な言い方するのはなんなの?
    どう思おうが個人の価値観なわけでしょ?

    • 3
    • 20/09/19 00:20:06

    語ります。
    私の幼稚園は、園長が子供が頑張って走っているのに、私達も頑張りましょうと話すので、本気の保護者によるリレーは本気でした。
    うちの子は運動が苦手でした。ちなみに主人もどんくさくて(笑)
    この時私はクラスの役員をしていたから、保護者皆で円陣組んで、運動苦手は上等!子供が観てるからとにかくまじで楽しもう!結果がどうでもやるだけやってとにかく楽しもう!きっと結果はついてくる。参加に意義がある。一生懸命ってカッコいいよ。
    で、保護者リレーをやりましたよ(*^^*)

    え、まさかのクラス皆でわいわいなうち上げしました。
    何が大切って、クラスがまとまる事よ。

    参加に意義がある。

    ヒトに恵まれると、こうもなるんだよ。

    • 3
    • 20/09/19 00:20:55

    >>355全く同意!

    • 1
    • 20/09/19 00:21:07

    >>353
    違うよ。リレーを辞退することだよ。

    • 0
    • 20/09/19 00:21:58

    >>355
    それに対して
    性格悪って思うのも個人の自由じゃんw

    • 0
    • 20/09/19 00:22:53

    熱血スポーツ児童親がめんどくさいことは良く分かった笑

    • 1
    • 20/09/19 00:23:11

    >>359
    それなら性格悪いねってコメントで済むじゃん??
    遡って見てみて?余計な一言二言付け加える苛めっ子みたいなコメントばっかりだから

    • 2
    • 20/09/19 00:24:03

    主もう閉めたっぽいから終わりでよくね。笑。

    • 0
1件~50件 (全 441件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ