&#x{11:F940};緊急&#x{11:F940};子供の息が止まる

  • なんでも
  • わか
  • P900i
  • 04/10/31 00:21:10

うちの子は生れ付き大泣きすると息を止めてしまうことがあり、そのまま青白くなり固くなって痙攣が始まり、しばらくすると通常のように戻るんです。最初の方は驚いて救急車を呼び、病院へも何度かいったりしのですが、生れ付きだから放っておくしかないと言われ、痙攣を止める座薬のみを処方されました。心配だったので違う病院にも足を運びましたが、異例なのか 実際その場を見てみないと分からないし手段はないと言われてしまいました。最近はこの症状がなくなったので少し安心していたのですが、たった今また泣き痙攣を起こしました。死んだようになるので毎回恐くて恐くて仕方がないです。何か分かる方いませんか?よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/02 01:44:40

    お礼もいってくれないのね。。。

    • 0
    • 04/11/02 00:03:54

    お前もな&#x{11:F995};言うなら自分がスルーしろよ&#x{11:F9AC};機種同じだと自作って必ず書く能無しちゃん面倒臭いからイチイチ。

    • 0
    • 04/10/31 16:26:34

    主の自作じゃね?こいつ
    自分子供が心配で少しでも意見が欲しいならそぉゆぅ親が集まるサイト行けばいぃんだよ。確か前に検索してたときあったもん。荒らされても仕方ないじゃん!これがママスタスタイル♪荒らしはスルー♪スルー出来ないならあんたも同類♪

    • 0
    • 04/10/31 16:13:27

    結菜って人偉そうにゆってるけど、何様?結様?
    チミのレスで充分荒れるから。

    • 0
    • 04/10/31 16:01:02

    他人のトピで意見してる暇があるなら自分のなんとかしろよな。

    • 0
    • 04/10/31 15:53:03

    結菜って人、日本語間違ってるってさんざん指摘されてんのに、気付いてないの?(>_<)

    • 0
    • 04/10/31 15:48:13

    緊急ってあるから見ちゃったよ&#x{11:F9AC};緊急なら病院へって言われて当然。もう半日以上たってるし。
    至急、緊急は嫌がられますよ。

    • 0
    • 04/10/31 15:44:14

    そうですね&#x{11:F995};それだけ?

    • 0
    • 04/10/31 15:38:37

    あっ、反感トピの人だ!反感なんて使うのあなたくらいだもんねーw

    • 0
    • 04/10/31 15:15:42

    なぜみなさんは主さんにそんなに自分にとって完璧な書き込みをもとめるのですか?それぞれ考え違うんだし、反感してたって仕方ないでしょう?主さん、私の従兄の子も確か同じような症状でしたよ!同じく三歳頃には治ったそうです。でも従兄の子はもっとひどかったよ!酸素マスクいつももってた!!あれは引き付け?だったかな!?

    • 0
    • 28
    • う~ん…
    • KDDI-KC32
    • 04/10/31 15:01:31

    私も緊急と書かなくても良かったのでは?と思いますよ。
    あと、主さんが嫌な気持ちになるのもわかりますが、主さんの言い方も良くないと思います。
    つっかかってくる人に対して同じ様に答えてては、主さんも同類になっちゃいますよ。

    • 0
    • 04/10/31 14:49:54

    わかさん 元気だしてね!一緒に頑張ろう!やっぱ ムシ強いって言われたんですかー わかさんが言うようにあれをみると 本当びっくりしちゃいますよね!こっちまで 真っ青な顔になってしまいますよね!なんでも 良いから言って下さいね!相談にのりますから(^O^)

    • 0
    • 04/10/31 14:42:34

    緊急てことは痙攣してたの?してないときだったら緊急て書かないほうが良いんじゃない?普通に悩み相談ならこんなことにならなかったと思うよ。

    • 0
    • 04/10/31 14:34:49

    ↓主です

    • 0
    • 04/10/31 14:34:32

    ↓偉そーなこと言う割には自分だって言葉づかい悪いんじゃないの?w

    • 0
    • 04/10/31 14:33:50

    空さんありがとうございます!そういえば病院でそれいわれましたよ&#x{11:F9A9};ムシがつよいのかもって!!けどやっぱり座薬のみでした&#x{11:F9A5};年とともに治るみたいだけど、やっぱあれ見ちゃうと焦りますよね&#x{11:F9D0};&#x{11:F9AB}; 2個下のゲストへ 少し笑えました&#x{11:F995};&#x{11:F9AD};じゃあなんの為の悩み相談のサイトなんですかねぇ?みんな自分の子や自分の事じゃないんですか??いちいちつまらない事で突っ掛かってくる人を毎回相手しているのは疲れるので次からは完全無視させてもらいますね&#x{11:F99A};

    • 0
    • 04/10/31 14:21:13

    この主さんには もっと優しくしたって いいんじゃね!一人で困って 誰かに相談や悩み事をきいてもらいたいんだろ!ちょっと↓の方が言うように 本当につめてー奴だな!自分は普通に言っても嫌に聞こえる方だっているんじゃね!このサイトは言葉だけのサイトだから気をつけた方が いるんじゃね!

    • 0
    • 04/10/31 13:11:22

    実際いろんな意見出てるじゃん。じゃあ実際どれがホントよ?同じ症状の人いたって原因が同じだなんて無責任に言えるの?異例な事で医者でもわからないのに、原因がわかって答えられるなんてすごいですね。

    • 0
    • 04/10/31 13:03:17

    自分の子だろ

    自分で調べようね

    • 0
    • 04/10/31 12:16:54

    わかさん はじめまして!空と言います。分かりますぅ~ いきなり泣いて 息がとまったみたいで 顔が真っ青になるんですよね!家の子供もたまに そんな時あるんですよ。びっくりして 背中をこすってあげたら なおりました!それは ムシが強いんですよね~病院やまわりの人達に 救命丸を飲ませたらいいよって言われて飲ませたんです。今は全然そんな事ありませんよo(^-^)o一度飲ませたらいいと思います!頑張って!

    • 0
    • 04/10/31 11:05:07

    別に治療しろなんて言ってんじゃないんだからおかしくないだろ&#x{11:F9AC};現に同じ症状の人いたりしてんだし。本当心が狭い人ばかりだねー。そんな人の子供の方がよっぽど可愛そうだわね&#x{11:F9D3};ご愁傷さまぁ&#x{11:F9AE};

    • 0
    • 04/10/31 11:03:16

    医者でも実際見てみないとわからない事が、ここにいる人にわかるわけないと思うけど。憤怒痙攣かも…成長とともに治る…って言われて安心するか?もし違ってたらどうするの?
    主が1番症状わかってんだから、医学書で調べたら?

    • 0
    • 04/10/31 09:52:48

    性格うんぬんではなく、医者じゃないからわからないんだよ。

    ココで『大丈夫』って言われて安心するの?

    それって変だろ

    • 0
    • 04/10/31 09:12:29

    性格の悪いママが多いねー。自分の子供心配なら緊急って書きたくなるでしょ、真横で痙攣起こしててケータイいじる母親なんかいるわけないじゃん。考えりゃわかるのにでかい面して、みっともない。またいつ起こるかわかんないんだから緊急って書いたことは間違いないと思うけど。不安になるでしょ。主さんがんばれ!しかし私は痙攣とか子供に関して全く無知のマタママですのでお力にはなれませんが…

    • 0
    • 04/10/31 09:03:27

    ココは病院じゃねーから、病院に行って医者に診てもらうしかないね。

    • 0
    • 04/10/31 03:06:36

    次痙攣起こしたらビデオに撮っておくといいですよ。あと心配なら脳波の検査してもらったらいかがでしょうか?(小児科で脳波検査を行っている病院もあれば、乳児も脳神経外科で行う病院もあります)
    おそらく憤怒痙攣だとは思いますが、痙攣って様々な種類がありますし、将来てんかんに繋がる痙攣もあれば成長と共に消失する痙攣もあります。
    お母さんが納得、安心できるまで信頼できるお医者さんを探す方がいいと思います!

    • 0
    • 04/10/31 02:40:16

    『実際その場を見てみないと分からないし手段はない』と言われたんなら救急車で連れて行って見てもらうほうがいいのでは?入院とかして、痙攣が起きた時にすぐ対応してくれるっていうような病院あれば良いけど・・・。自分の子供だから心配になりますよね。

    • 0
    • 04/10/31 02:34:28

    自分の子供が痙攣してる横でケータイいじる母親…考えられない。

    • 0
    • 10
    • じゃぁ
    • N900i
    • 04/10/31 02:32:12

    緊急って書かないで下さい。緊急なら病院連れて行っては?としか言えないじゃない…

    • 0
    • 04/10/31 02:21:16

    ↓の人は主さんですか?

    • 0
    • 04/10/31 02:14:49

    だから、救急車よんでもどの病院にも放っておくしかないって言われてるんですよ。ちゃんと読んでください。心配してないわけないでしょ?バカじゃないですか?人が真剣にレスしてるのにいつもいちいち突っ掛かって来る人いますよね。やめてください迷惑です。他の方、レスありがとうございましたm(__)m成長とともに治るものだといいです&#x{11:F998};

    • 0
    • 7
    • ゆう
    • N900iS
    • 04/10/31 01:14:07

    ごめんなさい。知り合いの子は痙攣してる時ではなく息が止まって泣き声が出ないときにて声をださせるためにしてました。痙攣はしないみたいです。全然症状違いましたね。

    • 0
    • 6
    • ハオハオ
    • SH900i
    • 04/10/31 00:57:23

    痙攣を起こしてる子の口の中に指や異物を入れるのは、危険だから絶対にやめた方が良いですよ&#x{11:F9AB};それにより嘔吐を誘発したりして危険だそうです。

    • 0
    • 04/10/31 00:52:52

    どうせいつものことだからって安心してる部分があるんでしょ。自分の不安や心配をするまえに子ども第一に考えましょー!

    • 0
    • 4
    • ゆう
    • N900iS
    • 04/10/31 00:51:15

    私の知り合いの子もそうです。大泣きした時、泣き声がでるまで少し時間がかかる子はたまにいますが、そのまま声が出ず、顔も青白く唇も紫に…なっちゃったのでびっくりしました。その子はよくあるそうです。ママは、口のなかに指いれて舌を下に押してあげたりするそうです。実際みてびっくりしました。もし目離した時とかにって思うと、心配ですよね。早く原因が分かるといいですね。

    • 0
    • 3
    • ハオハオ
    • SH900i
    • 04/10/31 00:47:43

    憤怒(ふんぬ)ケイレン…3歳ぐらいまでの子によく見られ、かんしゃくを起こして大泣きしたりビックリした直後に、手足を突っ張らせたりグッタリして気を失ったりします。ただ発作はすぐに治まり、その後はケロッと元気になります。親兄弟が経験してる場合もあり遺伝性もある様です。憤怒ケイレンと診断され、ケイレン後、普通に戻るなら心配いりません。脳の発達に伴い自然に起こさなくなります……らしいです。本にこの様に書いてあるので主さんのお子さんも当て嵌まるのでは無いかなって思いますが、お医者さんに『憤怒ケイレンですか?』って確認した方が良いですね。

    • 0
    • 04/10/31 00:46:27

    どうしてそんな状況でこんな長い文うてるの?信じらんない。トピ立てるくらいなら救急車よべば?

    • 0
    • 04/10/31 00:26:55

    早く救急車呼んだほうがよいのでは!?お医者様がわからないのでは一般人はもっとわからないと思います…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ