スタバで授乳ケープつけての授乳 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 640件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/10 14:19:22

    >>537
    優しい旦那さんで羨ましいです(^^)

    • 0
    • 20/09/10 14:19:06

    なしでしょ。
    年頃の男子とかを気にかけてあげなよ。
    それってどうしてもじゃないよね?
    なんかそういう人ってわざと人前でやりたいのかな?って思っちゃう。

    • 10
    • 20/09/10 14:18:55

    >>534
    あなたの旦那は、でしょ…

    • 3
    • 20/09/10 14:18:05

    >>534 2時間くらいは見てられるでしょ…

    • 0
    • 20/09/10 14:17:22

    >>531
    いちいち絡んできて、荒らしたいのはあなたじゃないの?

    • 0
    • 20/09/10 14:17:15

    >>516
    息抜きも場所選べる。
    テイクアウトだってあるし、子連れに優しいカフェだっていくらでもあると思うよ。
    ぱっと行きたいところに行けないのは授乳問題とかカフェに限らず、子連れならあるあるだと思ってた

    • 7
    • 20/09/10 14:17:00

    >>529
    どういうこと?旦那に預けて1人で行けばいいじゃんてこと?何時間も子ども預けられるほどのイクメン世の中にそんなにいないよ。

    • 0
    • 20/09/10 14:15:50

    >>528 スタバではしないけどって…やってる事は一緒だよ…

    • 3
    • 20/09/10 14:15:48

    スタバに授乳室がないってことはどういうことか、考えればわかるよね。
    ショッピングモール内じゃない店でさ。

    • 6
    • 20/09/10 14:15:33

    >>529荒らしたいの?止めなよ。

    • 3
    • 20/09/10 14:14:40

    >>515
    結局は親のエゴなんだとおもう。
    親がどうしてもスタバで店内飲食したいから。

    美味しい飲み物食べ物欲しいのは当たり前だけど
    じゃあなぜ授乳室あるお店や個室対応のお店にいかないんだろうか。

    • 9
    • 20/09/10 14:13:45

    >>521
    旦那いないの?旦那がいる時に行くとかさ、要領悪そうな母親笑

    • 2
    • 20/09/10 14:13:12

    スタバではさすがにしないけど、眠くて愚図る時は授乳しながら寝かしつけてた。
    エルゴの抱っこ紐しながら、授乳用のタンクトップ着てね。
    仕方ない時もある。どこにでも授乳室があるわけじゃないし上の子いたら授乳中心には動けなかったから。

    • 1
    • 20/09/10 14:12:57

    逆にスタバでケープして授乳できるの?
    何かの拍子にポロリしちゃうとか思わないの??

    • 1
    • 20/09/10 14:12:37

    >>521
    あなた自身が公の場でケープして授乳することに抵抗がないからでは?
    私も完母でよく泣く子だったけど個室か授乳室があるお店しか行ってなかったよ
    友達と会うときは自分で調べたお店の候補の中から選んでもらってた
    途中電車の駅もどの駅の周りに授乳室がある施設があるかとか調べて余裕を持って家を出てた
    周りに不快な思いをさせるとかじゃなく、単に私は人に授乳してるところを見られたくないからやってただけだけど

    • 6
    • 20/09/10 14:12:19

    >>49
    こういう人って色々と危機感もないのかなぁ

    • 4
    • 20/09/10 14:12:09

    >>523そういう人もいるよってことじゃない?息抜きできる人できない人それぞれいると思うよ。

    • 2
    • 20/09/10 14:10:32

    >>521 赤ちゃん連れてたらゆっくりなんて出来ないよ…

    • 1
    • 20/09/10 14:09:44

    ミルク水筒に入れて持ち歩くのはダメなの?

    • 0
    • 20/09/10 14:07:59

    >>485
    授乳って毎日(というか数時間おき)のことなんだよ。その数時間の隙を狙って毎回買い物行くのは難しいしたまにはゆっくり外でお茶したいときだってあるよ。うちの子はぐずってぐずってしょうがなくてもおっぱい咥えたら落ち着いてたから最終手段としてケープつけて授乳したこともある。もちろん授乳室があれば行くけどね。ケープで授乳してるよりギャン泣きしてる赤ちゃんの方が迷惑に感じるでしょ?

    • 3
    • 20/09/10 14:07:14

    >>516
    息抜きにパッと授乳室がないようなお店に入るのは離乳食始まってからでもいいと思うけどな
    泣いたらどうしようって思って息抜きにならない

    • 6
    • 20/09/10 14:06:46

    >>506
    別にみんな外出するななんて一言もいってないよ。
    授乳のタイミングがわからないからこそ授乳室完備のお店いったほうが母も子も周りも快適じゃん。

    • 4
    • 20/09/10 14:06:20

    >>517違うと思うよ

    • 3
    • 20/09/10 14:05:09

    これさ、電車で飲食がいいか悪いかみたいな感じだよね。
    罰則とかはないけど自分はよくても周りに迷惑がかかることもあるってこと。

    • 3
    • 20/09/10 14:03:58

    >>508
    非常識とまで言うか。
    子育て中でも、その時行きたいお店にパッと入れたらママの息抜きにもなるのに。
    なかなかそうはいかないのね

    • 3
    • 20/09/10 14:03:52

    誰にも頼らずに子育てしたけど、喫茶店で授乳しなきゃいけない事なんて1度もなかったな。
    ママ友と個室借りてランチしたりはしたけど。

    • 6
    • 20/09/10 14:03:11

    >>494 自分優先じゃなくてまず赤ちゃん優先して出掛けたら良いと思う。

    • 6
    • 20/09/10 14:03:08

    外で授乳って光景に今は見慣れていないから…周りは気を使うよ
    だから基本的に無しと、思ってる

    • 0
    • 20/09/10 14:02:53

    >>504
    中には「マナーでしょ?」「常識でしょ?」「当たり前でしょ?」って言い切っちゃってる人がいるのが不思議。いろんな考えあるのに。

    • 2
    • 20/09/10 14:01:30

    >>506 授乳室有る商業施設なんていっぱい有るからそういう所に行けば良いんだよ…

    • 4
    • 20/09/10 14:00:27

    ケープしてりゃいいってわけじゃないよねー。

    • 6
    • 20/09/10 14:00:12

    >>507
    日本でケープ無しは駄目だよね。

    • 1
    • 20/09/10 13:58:44

    >>494
    子育て経験ある、子育て中だからこそ、どこでも授乳とか周りの迷惑を考えずに非常識なことをされると目につくんだよね。
    授乳が必要な子がいるのに授乳する場所のない店に行かないし、個室のお店に行くとか、場所を選んだらいいだけの話だから。

    • 6
    • 20/09/10 13:55:00

    スタバでの授乳はありなのかググってみたらこんな記事見つけた。世界共通で驚いたわhttps://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/9008491/

    • 2
    • 506
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/10 13:54:29

    >>485
    うちの子はミルクも飲めたから出先では哺乳瓶でミルクあげてたよ
    でも別にケープで授乳してる人見てもなんとも思わないからさ
    完母のお母さんだってたまには出かけたいでしょ
    授乳のタイミング計算していったってその通りいかないこともあるしね

    • 3
    • 20/09/10 13:53:01

    >>490
    女性しかいない場所の隅っこであげるならありかなとは思うけどスタバは男性もいるしね 見たらビックリはするけど本人が気にしないならいいんじゃあないのかな

    • 2
    • 20/09/10 13:49:50

    >>495
    その通り。だから時と場合とその人の育ってきた環境による。
    ここでも別に皆んなダメとか良いとか言ってない。
    大丈夫な人も苦手な人もいるってだけの話。

    • 1
    • 503
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/10 13:49:27

    義母が恥ずかしいと思うことが恥ずかしいって考えだったから、凄く嫌だったな。
    ケープあっても、恥ずかしいものは恥ずかしい。

    • 4
    • 20/09/10 13:48:58

    主がスタバのカスタマーサービスに問い合わせたらいいんじゃないの?
    授乳室があるならそちらをお使い下さいと言われそうだけど

    • 1
    • 20/09/10 13:47:33

    場所によるよね。
    人の家や車の中とかでは授乳できるけど
    レストラン、カフェ、電車の中とか
    公共の場では私はやらない。
    息抜きは授乳室完備の施設でするし電車に乗ってまで遠出はしない。

    スタバで授乳できるひとはファミレスやレストランでもできるのかな?
    うちは周りの目気にしちゃうから無理だ~。

    • 4
    • 20/09/10 13:47:16

    >>494
    私も授乳真っ只中だけど外ではケープつけても無理です
    義両親の前でもできないから別室に行く
    子育て経験ではなく価値観の問題では?

    • 2
    • 20/09/10 13:46:18

    人前で授乳したくない人からしたら、涼しい顔であげてるとビックリするよね。

    • 2
    • 20/09/10 13:45:24

    >>494
    同じく子供育てても、それが女児だったり男児だったり、一人っ子だったり子沢山だったり、でもせめぎ合いが起きるくらいだからね~。それプラス、経験ない人が想像や自分の個人的な事情ありきで答えてるのも少なくないのがママスタの現実だと思う。

    • 0
    • 20/09/10 13:44:58

    >>492
    男性なんかそんな目で見てるよ
    私も若い頃こんなところで授乳するなんて母親になったら羞恥心もなくなるんだなーって思ってたもん
    みんながみんな授乳に対して同じ価値観じゃないからね
    そう思われてもいいならやったらいいと思う
    私は別に不快だけどやめろとまでは思わない

    • 5
    • 496
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/10 13:44:28

    神経図太いのかな。嫌じゃないんだね。

    • 4
    • 20/09/10 13:42:45

    >>493
    いや、何を羞恥と思うかの違いってだけだよ。

    • 2
    • 20/09/10 13:42:43

    >>490
    このサイトを見てる人達は子育て経験のある人が多いはずだから大変な気持ちもわかるはずなのに、なんでこんなに批判意見が多いのかなと疑問に思ったんです

    • 2
    • 20/09/10 13:41:13

    羞恥心ある人には無理だと思う。

    • 6
    • 20/09/10 13:40:22

    >>491
    「乳首を吸う行為」
    そりゃそういう捉え方してたら変なもの見る目になるわなw

    • 1
    • 20/09/10 13:36:58

    >>482
    ブラトップ一枚とか水着とはまた違うんだよなー
    布一枚の下で赤ちゃんであってもでも乳首吸ってるって行為が私は無理
    別に他人がカフェでしてようが本人がいいならいいと思うはだけど私はブラトップと比べ物にならないくらい恥ずかしい
    多分感覚が違うんだろうね

    • 1
101件~150件 (全 640件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ