仕事辞めたい辞めたい辞めたい

  • 働くママ
  • 小早川隆景
  • 20/09/08 15:38:01

すごく威圧的な人がいて、その人に連絡取らなきゃいけない時とか、しどろもどろになってしまう。関わりたくないのに避けられない。
何度もやめようと思ったけど、そう言いながら2年経つ。相変わらずその人からは出来ない人って思われてるし、あたりが強い。実際ミスもあるし、そうされても仕方ないけど、たった数時間の時短パートで、こんなに毎日嫌な気持ちになるなら、辞めてしまおうか。
旦那の稼ぎが少ないから、本当は続けたいけど。他に出来ることもないし。
何も気にしないで図太く居座れる神経が欲しい…

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 805件) 前の50件 | 次の50件
    • 121
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/10 22:20:04

    >>119 少し休みたい。なんか、懲りた…

    • 5
    • 20/12/18 04:36:39

    子供が具合悪くて三連休した
    このまま仕事行きたくない、
    なんなら辞めたい。消えたい。

    • 7
    • 20/12/20 20:50:51

    次を探す気力がない。

    • 9
    • 20/12/27 12:52:58

    辞めたいけど、怖くて言えない。
    私は何をやってるんだろうって思う。

    • 14
    • 20/12/28 09:03:26

    今日で今年終わり。
    超時短パートなのに今日は1時間長く働かないといけない。憂鬱。
    早く帰りたいのに。

    • 5
    • 20/12/28 12:53:51

    私なんて正社員なのに辞めたい。

    威圧的なばばーがいて1年耐えてきたけど耐えられない。
    私も主と一緒でその人は私の事出来ないひ人だと思われている。

    少しのミスで大袈裟に怒鳴り散らすし。
    自分が同じミスしたら間違えちゃったてへぺろみたいな感じなのに。

    • 9
    • 20/12/30 13:59:50

    >>119
    もうすぐ辞める。予定では半年休んでから次探す予定。子供がいない状態で半年も休んだことないから毎日パラダイスだと思う。本当の休息だよ。

    • 1
    • 128
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/02 15:03:10

    >>126 わかる。人に厳しいやつほど自分に甘いよね。

    • 5
    • 21/01/04 19:24:37

    おじゃまします。

    私も仕事辞めたいです。
    自分の正確に問題があると思うんですが、パートを始めて一年近くなりますが未だに毎朝緊張し、年始の挨拶も出来ませんでした。社会人失格ですよね。今までも回りにたくさんフォローしてもらってきて何とかやってこれたんだと思います。このままじゃ、職場の皆さんのお荷物になるだけだし、辞めようと思ってます。

    緊張のあまりいつも頭がふわふわして話が入ってこなかったり思考がまとまらないんですが同じ様な方みえますか?

    • 5
    • 21/01/04 20:48:34

    >>129
    はーい、似てます。
    威圧感がすごくて頭真っ白です。何であんなものの言い方なのか理解できない。一部?ほとんど?の先輩がそんな感じなのでそう言う人の寄せ集めなんでしょうね。普通の人はみんな辞めるんだと思う。
    私もお荷物なんで辞めましょうか?って言いたくなる。
    でもどこに行っても同じと思ってとりあえず1年は居るつもり。
    その次はボーナスまで。次の手当てまで…ってごまかしごまかし勤めようかと思ってる。辞めるのはいつでもできるかな、と思って。

    • 6
    • 21/01/04 22:33:39

    >>130

    居ますよね、威圧感すごい方。私はそれで萎縮してしまって、聞きたい事もすぐに聞けず悪循環です。上手くやってみえる方もいますが、元々の性格もあって私は上手く出来ません。居場所もなく毎日地獄です。
    辞めると伝えるのも、その威圧感がすごい上司に言わなければならず言い出せぬままズルズル来ています。今の職場になって毎朝鏡に写る自分の顔が暗くて悲しくなります。
    私が辞めた所で変わりなんていくらでもいるし辞めます。ここに書き込みした事で決心がつきました。逃げる事になるかもしれないけれど、仕事の憂鬱から家の事も疎かになってるし、家族にも笑顔で接したいし。仕事辞めます!

    • 16
    • 21/01/05 16:09:53

    今日仕事初めで出勤したのに、今週はもう来なくていいって言われた!
    休みになって嬉しすぎるけど元々超時短パートだから今度の給料酷いだろうな。。
    でも明後日から雪降るって言ってるし、良いように考えよう。しかし早く辞めたいな。

    • 1
    • 21/01/05 23:37:53

    >>113
    私も、今嫌すぎて不眠症です。で、結局小さなミスが続き怒られてばかりの毎日です。
    辛くてしかたない。

    • 10
    • 21/01/07 12:58:15

    >>129
    126です。
    私も同じ。怒られるから萎縮してしまって人間関係最悪。
    今までこんなことなかったのに。
    こんな会社初めて。
    私のミスはみんなに聞こえるように怒鳴ってきます。

    • 8
    • 21/01/07 14:48:35

    >>130書き主です
    働き辛い環境ですよね。新年スタートからもう病みすぎて。旦那が家事を手伝ってくれるまでになってしまった汗
    今日は休みなんだけど…こんなに病むなら引きこもってた方がいいのかな?どうして気持ちよく働かせてもらえないんだろう。人を評価する前に、やって欲しいことを言えばいいのに。いつも「そうじゃない!イライラ、、、」の繰り返し。いろんな人の顔色見て、いろんな人の言い分(やり方)聞かされ。どれに従っていいかもーさっぱりわからない。

    • 7
    • 21/01/08 16:54:19

    仕事内容は好き、時給や時間帯も不満はない。
    掛け持ちしているんだけど、どちらの職場にも嫌な人が1人、その人の意見に同調する人が1人いる。他の人は優しい。
    んで、その嫌な人が休みの日は同調の人も普通だし職場の空気が穏やか。
    一箇所はもうすぐ辞めるんだけどもう行きたくない

    • 9
    • 21/01/10 09:56:09

    私も昨日、ミスした…と思う。そのミスに気づいたのが寝る前。1日を振り返ってたらあれ?って。
    他の人が相手ならなんでもないこと。次会った時ごめんなさいで済む話。ただ関わってる相手がいつもの大嫌いな威圧的な女。どうしてこうついてないんだろ。
    連休明け顔合わせるの嫌だし、せっかくの連休家族と楽しく過ごしたいのにずっとそのこと考えちゃって、笑顔になれない。だからやっぱり辞めた方がいいのかな…

    • 12
    • 21/01/10 11:27:08

    >>137
    ミスは誰にでもあるのにね。いつも理不尽に(ミスでもない事を)誤解して、すごい剣幕で指摘された時があるんだけど。1度タイミングよく誤解だと分かった時あってバツが悪そうにしてたり。私と同じレベル(又はそれ以下)のミスを横でしてたりして。そしたらその人が「私ボケてるわ、ミスは誰にでもあるからね…」って言う様になった。でもそれまでのこっちのトラウマは消えないよね。いつも仕事以外のことで怯えてる。私はどん底から始まり、やっと並になったらまた扱いがひどくなって。辞めるかどうかはまだ様子見てる。悩むよね。

    • 5
    • 21/01/10 17:10:17

    >>138 同じような立ち位置ですね…気持ちがすごくわかります。私も一進一退を繰り返して結局やめれずにいます。ほんと、ミスの犯人探しが大好きで、鬼の首取ったように捲し立て。自分のミスは、あらごめんなさい。で終了。こういう人の思考回路ってどうなってんだろ。一時期辞めるって噂があったから、耐えて来たのに結局辞めない。口だけなんだよ!辞める気ないくせに。ぬか喜びさせんな!ほんとこっちのトラウマは消えない。機嫌いい時だけニコニコ話しかけて来てキモいんだよね。全然あんたと仲良くしたくないから。何か勘違いしてるよね。爆発しちゃった。ごめんなさい。

    • 9
    • 21/01/10 17:11:39

    せめてもっと時給が良ければ割り切れるのに。私の場合。高校生並みに安いから。

    • 4
    • 21/01/12 10:23:23

    主婦が長すぎて、心配のため今のところに決めたんだけど。クソすぎて求人を漁る様になった。思い切って接客してみようかな?今の辛さからしたら接客トライできそう。不二家って大変かな?ケーキやお菓子の種類覚えるのが心配。で、テンパってアワアワしそう。先ず度胸の問題だよね、私の場合もっと自信付けないと…

    • 5
    • 21/01/13 17:48:30

    いるよね!
    更年期なんだよ

    気にしない。これに限る

    • 1
    • 21/01/13 18:17:12

    私は辞めたー

    • 10
    • 21/01/14 08:40:07

    辞めたいと思ったのに契約書に続けますって書いちゃったよ。

    次の契約期間は8月まで。。
    どうしよう。

    一人辞めたのに新しい人入れてくれる気配ない。
    私、時短だけど居心地良くない。

    もう少し続けて途中で辞めようかな。。

    • 3
    • 21/01/15 07:42:23

    辞めたいと言って次の日から行かないくいいならどれだけ楽だろう。

    • 11
    • 21/01/15 07:58:06

    >>145 体調の問題とか介護とか急にどうしようもなくなった理由なら急に行けなくなるんじゃない?

    • 1
    • 21/01/22 00:34:02

    自分より先に、他の人が辞めることになって、辞めづらくなってしまった。
    むしろもっとシフト増やしてと言われた…。
    私もこれ以上嫌なことあったら即辞めようって心に決めてたのに。やっぱり早く決断しないとダメですね。

    • 5
    • 21/01/22 05:55:24

    >>147
    やめた方の穴埋めで移動になったけれど、前からいる方が、その方が辞めたら休めないとか忙しいとイライラしていて居心地悪いから辞めたい。

    新しく人を入れないと会社のトップに言われたらしく
    入りそうもない。
    私時短だから役に立たないから
    辞めたら、新しく入れてくれるかなと思うけど言い出しにくい。

    • 2
    • 21/01/22 15:31:21

    今の会社、なんとなくで入って半年になるけど人間が恐ろしい。
    パートってサクサク変わってくもの?次行こうかな。こんな私じゃどこ行っても同じかな?ただひたすら仕事だけして帰りたいんだけど。今幸い気になる求人が出てるからどーしょうか迷う。

    • 12
    • 21/01/22 15:55:08

    今日明日休み。日曜日からまた仕事。行きたくない。辞めてしまいたい。

    • 8
    • 21/01/23 09:50:26

    >>148 新しく人入れて欲しいですよね。うちも今の所入れる予定ないみたい。時短だから役に立たないって、こっちはそう言う契約で入ってるんだから仕方ないことなのにね。忙しい時イライラを思い切り態度や顔に出す人、本当に苦手です。見てて恥ずかしくなる。

    • 5
    • 21/01/23 11:36:12

    2年も頑張ってるんですね。私もそんな感じです。偉そうなパートばかりで勤続年数長い社員さんまで邪気にしてるので私たちもいつまで経っても同じ扱いなのは想像できて。気の弱い人ばかりがターゲットですよね。でも居残ってた時点であの人たちより強いのかも。私は限界で最近辞めたんだけど「もうちょっとやってみよう」でズルズルいたけど良いことはなかった。いちいち粗探ししてさ、お互いのストレスになるような事はやめれば良いのにね。

    • 7
    • 153
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/25 05:05:29

    仕事内容はまだ我慢出来る。
    人が怖くて怯える。しかも複数いるから毎日何かしらダメージ受ける。
    ああこのまま朝が来なければいいのに。行きたくない。

    • 13
    • 21/01/25 08:12:16

    >>151
    派遣を入れてくれるようなニュアンスがあったのね。
    なのに忙しいから教える時間が無いとか
    続く人ならいいとか入って欲しくないというか乗り気じゃなさそう。

    そのくせ、朝礼で休めない状況とか1人休むと・・・とか
    あたしの事かな。と思ってて、
    本音か建前のどちらかの理由で辞めようと思う。

    主さん。お互い頑張りましょう

    • 0
    • 155

    ぴよぴよ

    • 21/01/25 09:26:33

    今年は更新しない
    すぐやめたいけど更新タイミングまではどうにか頑張る
    こんなに空気が悪い職場に自分の貴重な時間を捧げ続ける訳にはいかない
    コロナ禍での転職は色々と不安はあるけど、仕事はあるから前向きに次を探す

    • 11
    • 21/01/25 17:29:45

    >>152 ほんと、ズルズルいてもいいことないですね。私は時給も上がらないし。責任ばかり重くて疲れちゃう。
    辞めれてよかったね。自分の貴重な時間、無駄にすることないんですよね。
    完全にタイミング逃したけど、辞めたら生活できないってわけじゃないんだし、今以上嫌なことが起きたら、すぐ辞めようって思ってます。

    • 6
    • 21/01/25 17:31:43

    >>153 全く同じです。私も仕事内容はとても好きで、そういう威圧的で意地悪な人との関わりさえなければ最高な職場です。毎日のことだから、穏やかに、平和に仕事したいですよね。くれぐれも無理はしないでくださいね。よかったらいつでもここに来て愚痴ってくださいね。

    • 6
    • 21/01/25 17:33:49

    >>154 わぁー、同じ状況です。教える時間がないって、うちも人増やさないらしいんですけど、増やしてもらわないと、急な都合での休みが取れない状態です。
    辛いですね…
    私もギリギリな気持ちでやってるので、何かあればいつでもやめようって思ってます。

    • 0
    • 21/01/25 17:34:18

    >>156 きっといい職場が見つかりますよ!前向きに頑張ってください。

    • 2
    • 21/01/27 08:02:59

    主さん、仕事辞めたら次探すのですか?

    • 0
    • 21/01/27 10:08:42

    >>161 しばらくはゆっくりしようかなぁと思います。今日休みで、明日からまた仕事だと思うともうこの朝の時点からテンション下がってます…

    • 5
    • 21/01/28 09:25:52

    辞めますって伝えるタイミングって何時なのだろう?
    出勤時?退勤時?

    • 2
    • 21/01/28 18:02:18

    10月から働き始めたパート先。人間関係も仕事も合わなくて、12月に辞めたいと言ったらもう少し頑張ってみてほしいと言われ、今月いっぱい頑張ってみたけどやっぱり無理だと思い昨日もう一度辞めたいと申し出たら、今はコロナで求人募集しても人がこない可能性があるからしばらく(2~3ヶ月)はいてほしいと言われた
    この仕事始めてから辛くて家で泣く事もあってほんとに精神的にしんどいのに、あと数ヶ月も我慢しなきゃいけないなんて病みそう…

    • 9
    • 21/01/28 18:43:01

    >>164なんの仕事しているのですか?

    • 2
    • 21/01/28 18:50:28

    辞めたいけど、辞めたら嫌な奴の思う壺だし逃げるみたいで悔しいからずーっと踏ん張って仕事してた。
    でも、年末に仕事を辞めた。
    辞めるきっかけは子供が不安定な私を心配した事。
    今はいろいろスッキリしている。
    気持ちはスッキリしたけど、毎日ゴロゴロしているとブクブクと無駄に成長してる…

    • 13
    • 21/01/29 08:23:55

    >>165医療関係です

    • 0
    • 21/01/29 11:25:48

    2ヶ月前に辞めたいと伝えたけど仕事的に3月末まではやってほしいと言われた。
    今シフトも減らして時間も短時間。さらに人手が足りているときは途中で帰されるからめちゃ短時間。
    人足りているなら辞めて良くない?と思うのに辞められない。しかもその超短時間なのに嫌すぎる
    マジであんな人の元で働きたくないんだけど。
    しんどい

    • 15
    • 21/01/29 16:12:24

    >>165おぼえることもたくさんありそうだし大変ですね

    • 0
    • 21/02/04 19:55:23

    >>163 タイミングにも寄りますよね…私は明日朝かぶるからやめると言います!スッキリしたい。

    • 2
1件~50件 (全 805件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ