煮物得意な方~!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/07 14:18:45

    >>7
    味を染み込ませる水の量は具材より少し多めのひたるくらい。水が多いなら別の容器にとっておく、煮込んで味が濃くなったらとっておいた水を少し加えるといいよ。

    • 0
    • 20/09/07 14:16:01

    みなさん
    コメントありがとうございます。

    汁気を飛ばしてみます!
    あと落とし蓋からの強火ですね!

    • 0
    • 20/09/07 14:12:59

    大根下茹で
    深フライパンで鶏肉軽く油で焼き付ける
    そこに大根
    水ひたひた
    酒、砂糖、先に入れて中火で軽く煮込む
    フツフツしてきたら本だし顆粒をパラパラひとつまみ、醤油適量
    弱めてアルミで落し蓋して煮汁が1/3になるくらいまで煮込む

    以上

    • 2
    • 9
    • 馬場信春
    • 20/09/07 14:11:28

    煮物は、最後汁気を飛ばすと美味しいよ。
    下茹でした大根と鶏肉を味付けで
    落とし蓋して15分~20分ほど煮たら、
    蓋取って強火で汁気を飛ばして完成。
    「煮物 汁気を飛ばす」でググってみて。

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 松永久秀
    • 20/09/07 14:06:02

    大根の下茹でしました!


    水が多過ぎてたのかな?
    今、弱火にして落とし蓋してみました!

    • 0
    • 6
    • 織田信長
    • 20/09/07 14:04:56

    大根は下茹でしていったんゆで汁全部捨てる
    そのあと出汁と薄口しょうゆと味醂で煮る
    鶏肉は皮を下にして炒めてから大根と合わせて煮込む

    • 2
    • 5
    • 長宗我部元親
    • 20/09/07 14:02:50

    水少なめ
    落とし蓋

    • 0
    • 4
    • 津軽為信
    • 20/09/07 14:01:42

    切り方もあるかも?乱切りにしてみては?

    • 0
    • 3
    • 松永久秀
    • 20/09/07 13:59:04

    私も鶏肉を炒めてから煮てます。

    • 0
    • 2
    • 立花宗茂
    • 20/09/07 13:58:51

    照りのある甘辛的なものを作りたいの?

    • 0
    • 1
    • 尼子経久
    • 20/09/07 13:58:32

    おでん?うちは炒めてから煮るけど煮物って言わないのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ