台風10号 リゾートホテル 予約集まる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/06 07:55:33

    九州の方、午前中のうちに動かないともう午後は身動き出来ないよね。
    うちの家は大丈夫、うちは大丈夫の概念は捨てたほうがいいって言ってるね。

    • 0
    • 50
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/06 01:01:52

    >>42
    楽天トラベルで予約したけど、あらかじめ引いた金額で計算されて、それを払ったよ!

    • 0
    • 49
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/06 00:59:55

    >>48それは学校や公民館などの避難所にいても同じじゃない?
    見に行くわけにいかないし

    • 1
    • 20/09/06 00:58:25

    ホテルに避難できたら命は安全だけど家のこととか心配でたまらないだろうな…

    • 0
    • 47
    • 足軽(弓)
    • 20/09/06 00:55:09

    GO TOキャンペーンがついてないホテルもあったような気がする

    • 0
    • 20/09/06 00:48:13

    >>42
    目的は避難でもお出かけ気分を味わえるでしょ

    • 0
    • 45
    • 足軽(弓)
    • 20/09/06 00:47:59

    gotoは35%引き最大2万?だと思う
    一旦全額払って旅行会社申し込みなら手続きはしてもらえるけど、個人は書類揃えて面倒な手続きをしないといけない
    旅行会社でも返金まで2ヶ月くらいはかかると言われた

    • 0
    • 20/09/06 00:46:34

    >>42結果思ったより何ともなかったね。であっても実際に事前に安全な所に移動する、という経験をした事は、今後も起きるであろう危機の時に躊躇しないで身を守るための判断力行動力に繋がっていくから良い事だよ。

    • 1
    • 43
    • 宇喜多秀家
    • 20/09/06 00:39:02

    >>42
    後悔?それはちょっと貧乏脳

    • 1
    • 42
    • 山中鹿之介
    • 20/09/06 00:36:12

    反れてきてる?思ったより軽そうだからホテルや関東に避難した人後悔してそう。
    gotoって割引された金額払うの?うちはお金ないからホテルに避難できないやー

    • 0
    • 20/09/05 22:33:04

    >>40さすがに台風去った後は戻って、家がなかったら地元の避難所で過ごすでしょ

    • 4
    • 40
    • 山中鹿之介
    • 20/09/05 22:30:43

    >>34
    家が飛ばされる程だから、長期の避難になるかもね
    gotoは2万円位だっけ?
    長引いたら凄い出費だね

    • 0
    • 20/09/05 22:23:17

    こんな時にGO TO気にするなんてすごいね
    高くても身の安全のためだと思うけど

    • 0
    • 20/09/05 22:21:39

    >>30
    なに言ってるの

    • 0
    • 20/09/05 22:19:37

    >>15なに言ってるの?

    • 0
    • 20/09/05 22:04:07

    >>32
    嫌味っぽいよ。
    心配してる風に感じる。

    • 3
    • 20/09/05 21:39:37

    >>32
    ありがとう!
    ヘーベルハウスで周りに土砂災害起きるものもないし、水害も無い地域なので大丈夫。
    シャッターも完璧。
    避難所行く気はないから、食料買いだめで、あとは嵐が来るのをおとなしく待つのみ。

    • 0
    • 20/09/05 21:37:52

    佐賀の親戚、昨日から大阪の駅の近くのホテルに避難してるよ。
    避難になったときコロナで避難所いやだし、GoToで割引になるからって。
    賢い選択だと思うわ。

    • 12
    • 20/09/05 21:30:45

    クラスター起きない?
    起きないか

    • 0
    • 20/09/05 21:14:29

    九州地方の戸建ての人来てるかな。。今回ばかりは家ごと飛ばされる可能性あるみたいだし、頑丈な建物へ避難を。。
    ママスタでは、戸建て民のが普段強気だけれど、今回ばかりは頑丈なところへ逃げておく
    方が安心だと思う。

    • 4
    • 20/09/05 21:08:05

    >>28
    帰って家がなかったら、その時点で命が危ないんだから避難してよかったって思うよ

    • 3
    • 20/09/05 20:59:48

    マンションでも普段自粛してるからこの機会に行っちゃえって人いそう。

    • 0
    • 20/09/05 20:50:35

    浸水や家が飛ばされる恐怖に比べたらホテルの方が安心かも。

    • 9
    • 28
    • 長宗我部信親
    • 20/09/05 20:42:58

    帰ったら家なくなってたりして…
    まぁ命があったらどうにかなるよね家なんて

    • 12
    • 20/09/05 20:41:43

    >>24
    暴風地域内の木造住宅や古い家屋にいるより暴風地域内のホテルの方が安全だと思うけど
    停電や断水レベルの話じゃないよ

    • 7
    • 20/09/05 20:35:46

    ダメなの?

    • 0
    • 20/09/05 20:34:51

    さっきテレビに映ってた方は、自宅は築50年で古いのでホテルに来たと言ってたよ。
    避難所だと気使うし、ホテルなら安心だし、良い選択だと思った。
    別にGOtoキャンペーン活用してるわけではないんじゃない。

    • 9
    • 24
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/05 20:32:26

    暴風域内のホテルじゃモヤモヤするけどな。
    台風の影響ない地域のホテルならいいかも。
    せっかく避難したのに停電も断水もイヤだし。

    • 2
    • 20/09/05 20:29:17

    なにより命が大事

    • 0
    • 20/09/05 20:19:07

    >>20独り身なら最高だね。
    仕事中は連絡出来ないし家族が心配だよ

    • 0
    • 20/09/05 20:19:00

    >>15
    いいお金の使い方だと思うけど

    • 5
    • 20/09/05 20:16:32

    >>16
    いやいや、一戸建てにいるくらいなら、
    仕事でリゾートホテルに給料もらえて、避難できるならありがたい話じゃん

    • 2
    • 20/09/05 20:16:13

    台風で不安だけど少しでも安心して過ごせるホテルを選択したのはいいと思う!
    セブンもかなりの店舗が休業になったみたいだし、そこまでする?ってくらいした方がいいよね!

    • 4
    • 20/09/05 20:15:29

    コロナの事もあるから避難所行きたくないよね

    • 2
    • 20/09/05 20:15:05

    ホテルだったら発電機とかありそう

    • 1
    • 20/09/05 20:14:04

    ホテルの従業員も家族や家が心配なのに仕事しなきゃいけないから大変よね。

    • 7
    • 15
    • 長宗我部盛親
    • 20/09/05 20:13:39

    この期に及んで金取るの?

    • 0
    • 20/09/05 20:12:48

    一戸建ての人たちは、今回はリゾートホテルに避難したほうが絶対に命が助かる!

    家はなくなるかもしれないけど。

    • 6
    • 13
    • 宇喜多直家
    • 20/09/05 20:12:30

    >>1
    ニュース見ないの?

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 20/09/05 19:52:54

    ホテル停電しないといいね。

    • 0
    • 20/09/05 19:41:25

    今はコロナの影響もあるからホテルの方が安心だよね。風が強いらしいから、頑丈な建物にいたいよ。

    • 6
    • 9
    • 織田信忠
    • 20/09/05 19:33:14

    避難所はコロナの心配とかもあるからね。いい選択だと思う。1泊で終われば高くないだろうからすぐ家に戻れるといいね。

    • 12
    • 8
    • 尼子晴久
    • 20/09/05 19:30:43

    >>1馬鹿な事かな?
    個室だし雑魚寝の避難所よりはるかにいいと思う

    • 15
    • 7
    • 斎藤道三
    • 20/09/05 19:30:26

    >>1なんでバカ?公的機関も台風より離れた所にあるホテルや、近くても頑丈なホテルへの避難をすすめてたよ。

    • 12
    • 6
    • 最上義光
    • 20/09/05 19:28:32

    いい選択だね。
    お年寄りはお子さんが予約とかしてくれた方が多いのかな。

    • 8
    • 5
    • 長宗我部盛親
    • 20/09/05 19:23:44

    頑丈な建物のホテルは安心だよね。

    ホテルがなんらかの被害を受けないとは限らないけど、とりあえず身の安全は守れる。

    • 19
    • 4
    • 長野業正
    • 20/09/05 19:23:02

    年配の方とか独り身の方だったら
    周りに人がいるのは少しは安心出来るしいいと思う。

    • 18
    • 3
    • 武田信玄
    • 20/09/05 19:20:43

    年配の方が多いって見たけど、良い事だよね。

    • 20
    • 2
    • 吉川元春
    • 20/09/05 19:18:30

    そんな言い方やめたら?ホテルなら安心だからでしょ。
    意地悪な書き方

    • 13
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ