一戸建てとマンションの窓は、頑丈さが違うんだって!

  • なんでも
  • 足軽(弓)
  • 20/09/04 00:02:39

低層の一戸建て住宅の場合は、一般的にはJIS等級の目安として、1階の窓はS-1 (風速36m/s程度)、2階の窓はS-2 (風速44m/s程度)、3階の窓でS-3(風速51m/s程度)となっている。

昔から台風対策をしっかり行ってきた沖縄では、一戸建てでもマンションの中高層階で使われるようなS-5(風速62m/s程度)以上の窓を使用していることが多い。

マンションの場合は、開口部に対する耐風圧性能の基準が法律で定められている。4階程度の高さではS-4 (風速57m/s程度)の性能を持ち、上層階にいくほど性能が上がっていく。

このS-5以上の性能を持つ窓は、これまではビルやマンション用しかなかったそうだが、沖縄ではコンクリート住宅が多いため、特に問題は無かった。しかし、近年一戸建ても取り付け可能になってます

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/09 06:43:15

    マンションはシャッターないからね。建て売りでシャッターなしの安い窓は危険ということか。

    • 2
    • 20/10/09 06:40:59

    >>85
    鵜呑みにしないでw窓によるよ。ペンタゴン窓ならきっとものすごく丈夫よ!

    • 0
    • 20/10/09 06:39:38

    >>87窓ない部屋は真っ暗よ

    • 0
    • 20/10/09 06:34:43

    >>76
    窓は何枚もないでしょ笑

    • 0
    • 20/10/08 23:33:31

    角部屋じゃないと一面しか窓ないから暗そうね

    • 1
    • 20/10/08 23:26:13

    たぶん、どちらかと言うと地方の人が多いここで、話しても仕方ないかなって感じはするよね。

    • 1
    • 20/10/08 21:09:44

    うち一戸建てだけど、アメリカのペンタゴンで使ってる窓と同じガラスですって説明されたよ。
    頑丈だからシャッターは(防災面で)必要ないですって。

    そうか、マンションのほうが頑丈なのか。
    私、ダマサれたのかな…

    • 0
    • 84
    • 小早川隆景
    • 20/10/08 20:37:14

    いい土地にはマンションは建てられないこと考えたらわかるでしょ

    • 2
    • 20/10/08 20:34:25

    とりあえず、
    建築会社もマンションに力を入れてます

    • 2
    • 20/10/08 20:34:21

    私はマンションより戸建てが好きだから、この先も戸建てに住みたいと思ってる

    マンションはここがダメ!戸建はココがダメ!ってそれは人によるし、嫌なら自分は選ばなければ良いだけじゃん

    自分が住みたい家に住めば良いのでは?
    人によってメリットデメリットも違うんだからさ

    • 6
    • 81
    • 長宗我部元親
    • 20/10/08 20:29:13

    >>78
    ですが何か?ってもうやめて~www
    キモババアしか使ってないからねwww

    • 0
    • 20/10/08 20:28:09

    >>75
    世帯数が違うでしょ。
    戸建て1戸に半年、800万の利益、100戸のマンション作るのに2年、8億の利益、お得じゃん。
    単純計算でね。

    • 0
    • 79
    • 足軽(弓)
    • 20/10/08 20:27:55

    ここで長文書いてるのって小学生の頃とかなのかな
    ヤバイよ
    世間知らずすぎ

    • 0
    • 20/10/08 20:25:14

    二重ガラス+電動シャッターですが何か?

    • 1
    • 20/10/08 20:24:01

    >>74そりゃそうだよ。でもそこで勘違いしちゃダメでしょー。

    • 0
    • 20/10/08 20:21:28

    新築分譲マンションを見に行ったときに思った!!
    窓が違う。

    • 1
    • 20/10/08 20:14:26

    >>55
    マンション作る方が時間も費用もかかるけどねw

    • 1
    • 20/10/08 20:10:25

    一戸建ては、マンションの設備には勝てないのは事実
    メーカーから一戸建てには規格がないと言われました。

    • 1
    • 20/10/08 20:08:51

    そりゃそうだろうよ。全然違うものなのに比較するの間違ってるし、だからって戸建てが粗末なものじゃないよ。勘違いするからやめなよ。

    • 6
    • 20/10/08 20:06:39

    一生懸命ググって投稿したのかな
    ウケる
    まず普通の常識を勉強しなさい

    • 4
    • 20/10/08 20:04:41

    >>23
    24時間ゴミ出しとセキュリティだけしかメリットないの?

    • 0
    • 70
    • 本願寺顕如
    • 20/10/08 20:02:21

    一戸建ては、何かと粗末

    • 1
    • 69
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/08 20:01:31

    >>64
    友人がマンション管理会社に勤めてたころ、川沿いのマンションではよくある話みたいに言ってたよ?
    川沿いで0m地帯の低層階はやめたほうがいいって。
    1件だけなの?
    その話を聞いたのは10年くらい前だった気がする。

    • 0
    • 68
    • 小早川隆景
    • 20/10/08 20:00:54

    そりゃ上空の方が風強いからそれだけ窓割れやすい場所に住んでるってことだよ

    • 3
    • 20/10/08 19:58:06

    30Fに住んでいるが窓は開閉がものすごく重い。
    ダブルフェイスになっていて遮音抜群

    • 1
    • 20/10/08 19:56:18

    飛散物は、1階が1番最悪だよ
    下に向かって最終的には落ちてくるから

    • 1
    • 20/09/24 00:53:14

    タグがいぎなしうけるwwwwww

    • 0
    • 20/09/24 00:51:07

    >>62
    トイレ逆流は、一戸建てね。
    マンションはたまたま1例があったから、珍しくてメディアが取り上げただけ。
    しかも、2階までね。

    一戸建ては、2階建てだから残念な光景よ

    • 1
    • 20/09/24 00:49:30

    一戸建ては、窓ガラスが軽いよね。
    開閉した時に分かったよ。
    マンションの窓はかなり頑丈

    • 2
    • 20/09/23 11:01:44

    震災のとき高層マンションの下の階の窓は重さで割れたりしてた。あと窓枠や玄関歪んだり。
    でも、高層階は高層階でトイレ逆流とか、エレベーター使えなくて階段使うしかないとかまた別の不便さがあったよ。

    • 0
    • 20/09/23 10:56:42

    一軒家も建物や周りの環境に影響される。
    ハウスメーカーの家は本当にしっかりしてるから
    台風の風で怖いと思った事がない。シャッターも
    あるし。こういうと、シャッターも外れてどうのこうの、とママスタで言う人が現れるけど、そんなの
    シャッターが外れるような強風なら、マンションの窓にも何かしら影響あるわ。

    • 3
    • 20/09/23 10:52:23

    マンションの窓は確かに違うと感じた

    • 1
    • 20/09/23 10:51:13

    >>57
    何もないなら何も飛んでこない

    住宅街は、飛散物が多いから近所に古い家があるなら要注意

    • 2
    • 20/09/23 10:49:54

    一戸建ては、何かとハンデ

    • 2
    • 20/09/07 20:55:32

    マンションでも周りが何もないなら密集戸建のがまし

    • 2
    • 56
    • 後藤又兵衛
    • 20/09/07 14:13:19

    停電しても、涼しいからマンションが安心
    窓は命取りだから、頑丈な窓に飛散フィルを貼れば最強!

    • 2
    • 20/09/04 11:01:39

    企業も一戸建ての1軒に力を入れても儲けないから作らないよね。

    100~300世帯を作るマンションに力を入れるはずだよ

    • 0
    • 20/09/04 10:59:45

    たしかに、マンションに引っ越したけど
    サッシに落下防止と解除やらなんやら付いてる

    マンション仕様は頑丈なんだね

    • 2
    • 20/09/04 10:58:41

    >>52
    サッシが違うし、規格がない

    • 1
    • 20/09/04 10:58:06

    >>50
    一条工務店て防犯ガラスじゃなかったかな?

    • 0
    • 51
    • 立花誾千代
    • 20/09/04 10:57:17

    みなとみらい最上階タワマン6億にしときゃよかったよ、ほんと。

    • 0
    • 20/09/04 10:55:45

    >>48風だけの場合ね。
    物が飛んできたら、割れるよ

    • 0
    • 20/09/04 10:54:16

    >>47
    都心ではないよね
    タワマンなんて選ぶからよ

    • 0
    • 20/09/04 10:51:51

    一条工務店のトリプルガラス?て風速70メートルでも大丈夫みたいな事書いてたよ。

    • 0
    • 47
    • 立花誾千代
    • 20/09/04 10:51:16

    >>45
    ほんとこりごりで今は賃貸で貸してるけど月30だよ・・・。田舎かよ!!
    今は快適戸建て生活、マンションは生涯無理だわ。

    • 2
    • 46
    • 立花誾千代
    • 20/09/04 10:48:36

    >>41
    日本語かいてくださいねw

    • 0
    • 20/09/04 10:48:04

    >>44
    それはそれはお気の毒
    タワマンなんて買うからよ

    • 0
    • 44
    • 立花誾千代
    • 20/09/04 10:46:11

    >>42
    武蔵溝ノ口のウンコマンションです・・・

    • 0
    • 20/09/04 10:45:25

    キーワード職人に今日も笑わせて頂きました

    • 1
    • 20/09/04 10:38:08

    >>40
    可哀想に。安い田舎のマンションにでも住んでたの?ならば飛ばされちゃってください。

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ