年子ってみんなどう思う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 239
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:37:28

    >>237
    え!びっくり!!じゃあおばさんじゃないってこと?私なら傷付いてないから大丈夫!!
    メンゴメンゴって誰に対して謝ってるの?
    メンゴメンゴって使う人おばさん説!

    • 0
    • 238
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:36:21

    >>234
    そうなんだ!ムキムキマッチョと楽しんでねー!!

    • 0
    • 20/09/03 16:36:10

    >>232
    説立証ならず!(笑)あなたに対して謝ったんだよ。なんだか私のコメントで傷付けた感じがしたからさ(笑)メンゴメンゴ(笑)

    • 0
    • 236
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:33:53

    なーんだかんだみんな性が好きなのよね!
    私のコメントに反応してきた人も好きってことにするからねー!!!

    • 0
    • 20/09/03 16:33:46

    >>210
    年子だと受験が、上の子が受けた次の年にすぐ下の子だからって意味じゃないかな?たぶん。

    • 0
    • 20/09/03 16:33:43

    >>229
    朝の方が気持ちいしいいよ!
    普通にそのままするよ(笑)
    年齢までは考えてないし、その歳で赤ちゃん産むつもりないからご心配なく!

    • 0
    • 20/09/03 16:33:15

    いんじゃない?

    • 0
    • 232
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:33:11

    >>231
    確かにあなたはレスの僻みとは言ってなかったですね。言ってきたのはあのふたりだ。
    (笑)って使う人おばさん説!誰に対して謝ってるのかも不明!!

    • 0
    • 20/09/03 16:31:40

    >>227
    興味津々じゃん(笑)年子見て営みを想像し、他人のコメント見て性を関連付け。むっつりすぎん?しかも私レスの僻みとか言ってないし(笑)なんかゴメンね。

    • 0
    • 230
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:31:03

    >>228
    匿名ごめん。そこは反省する。
    少しでも面白いって思ってくれてたならよかった。

    • 0
    • 229
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:30:01

    >>226
    朝から元気ね!口臭は気にならないの?歯磨いてからやる感じ?よかったねー!!その状態が80歳まで続くといいね!

    • 0
    • 20/09/03 16:30:00

    >>224
    このレスはして欲しくなかったわー
    面白かったのに一気に負け惜しみ感が出てくる

    • 0
    • 227
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:28:58

    >>225
    富堂高虎も行為大好きな方なんですね。
    ちなみに私は他の家庭の性事情なんて興味ないですよ!むしろ興味あるのはあなたたちじゃないですか?すぐレスの僻み?などと言ってきて!

    • 0
    • 20/09/03 16:24:56

    宮本どうしたよ(笑)
    私は朝も夜もやるよー
    旦那は細マッチョでいい体だしかっこいいしエッチ上手い。
    旦那と結婚出来て良かった!

    • 1
    • 20/09/03 16:24:55

    >>224
    自分は行為が嫌いなのに、他所家庭の営み事情に興味津々…。き、きめえぇぇぇーーーーー!!!

    • 3
    • 224
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:22:49

    ちなみに私はその行為自体好きじゃないのでレスの僻みでもなんでもないですよ。ここにいるみなさんは行為が大好きなようで!

    • 0
    • 223
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:21:22

    匿名も本多忠勝も随分前のコメントまで遡って読んだのね。暇人で毎日激しい夜を過ごしてるってことは分かった。

    • 0
    • 222
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:19:45

    >>221
    あなたさては夜が待ちきれないんでしょ?したくてしたくてたまらないんでしょ?

    • 0
    • 20/09/03 16:17:37

    >>219
    もう返し方がキモすぎる…
    男なの?それともレス過ぎてそんなになっちゃったの?

    • 4
    • 220
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:17:11

    >>216
    本多忠勝さんも毎日せっせとせっせをしてるようで。なんつって

    • 0
    • 219
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 16:15:12

    >>213
    匿名さんは毎日激しい夜をお過ごしのようですね

    • 0
    • 20/09/03 16:12:56

    あーあ。って思うけど人の勝手だよね。
    ふた学年離れた年子って意外といるし。

    • 1
    • 20/09/03 16:09:26

    どう言い訳してもいいけど、年子って聞いて引く人は絶対にいるからね
    心の中でうわぁーって思われてることあるよ!
    ドンマイ!

    • 2
    • 20/09/03 15:52:53

    >>104
    そのキモイ事して貴方は産まれてきたんだよー
    ママスタに居るってことはお母さんなんでしょ?
    そのキモイ事やって子供産んだんだよね?
    それともネカマ?拗らせた小梨?レスの妬み?

    • 0
    • 20/09/03 15:51:38

    >>198

    新生児から夜あまり起きない子もいるよ
    私は寝不足にはならなかったよ

    • 1
    • 20/09/03 15:50:38

    私が姉と年子。
    長女!お姉ちゃん!って大事大事されて、私は「扱いにくい子だよ!」って。
    自分的には「すぐ上なのにこの差は何だ!?」って不満で不満で仕方なかった。

    自分が親になって思うのは、「大変そう!子育て含め生活全般!」ってイメージ。
    うちは上の子がある程度はコミュニケーション取れるようになって下のが産まれたから、何かと手伝ってもらったり、上のとお喋りしてたのがストレス発散になってたと思う。
    でも上の子もまだまだ赤ちゃんで、下に更に首もグラグラな赤ちゃんもう1人でしょ?!
    他所の年子連れてるお母さん見てても
    「大変そう!偉いわ~!これぞ母親だわ~」
    って思う。
    手伝って欲しい事あったら何でも言ってほしくなっちゃうくらい。
    一言で言って、尊敬する!。
    ただ、うちみたいに長女!次女!をハッキリ出し過ぎると、次女イジケルから。
    そこだけ注意をお願いします。

    • 0
    • 20/09/03 15:48:31

    >>104
    なんだレスの僻みかよ

    • 2
    • 20/09/03 15:35:32

    >>198
    一年ずーっと寝不足だったの!?それはお疲れ様。大変な子で旦那さんも協力的ではなかったのかな?

    • 1
    • 20/09/03 15:33:14

    >>198
    旦那さんが協力的なら、寝不足もあんまり無いよ。

    • 0
    • 210
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 15:32:24

    >>207
    それなら3歳差じゃない?

    • 0
    • 20/09/03 15:32:22

    >>199
    うん。
    でも、それが王道って訳でもないし、家族計画、子供を何人、いつ妊娠したいとか、それぞれだよね。
    お盛んとかズッコンバッコンとか猿とか、そんな風に言うのは心外だなと。
    「私は」はいいと思う。
    でもみんながその意見でそれが「正しい」なんて無い。
    私は再開OKと医者に言われてから再開、ずっと避妊無しだったよ。
    10ヶ月で妊娠して、上の子が1歳半の時に出産した。
    旦那は育休とって、親には頼らずに普通に育ててきた。
    2人でお終いと旦那と話していたから、2人目産後はピル服用で今3年経つよ。
    妊娠って神秘的というか、凄いことだと思う。
    狙ってドンピシャで妊娠する人もいるだろうけど、そうじゃない人もいる。
    うちの方針は、授かりものだから狙ってもない。

    家庭の方針で避妊して年齢を離す人、年子の人、いてもなんの問題もなくない?

    • 4
    • 20/09/03 15:30:48

    何歳差でもちゃんと育ててたらいいわ、

    • 5
    • 20/09/03 15:30:34

    別に引きはしない。
    受験する年齢になった時に大変そうとも思うけど、見越して貯金しとけば良いもんね。

    • 1
    • 20/09/03 15:30:16

    年子親の言い訳がましさよ…

    • 4
    • 205
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 15:29:29

    >>204
    同じ人じゃなさそう

    • 0
    • 20/09/03 15:28:04

    >>202はい。ザビエルです。

    • 0
    • 20/09/03 15:26:32

    >>196
    2歳差にしたいしたくないは人それぞれだし別に好きにしたらよくない?

    • 1
    • 202
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/03 15:26:11

    >>192
    やっぱり同じ人かww
    よく覚えてるねー!てか私のことスルーするんじゃなかったんだね!ちなみに水曜日のやつ信じてたけどあれ適当に私が作ったやつだから!信じちゃって可愛かったよ!!

    • 0
    • 20/09/03 15:25:37

    >>198
    赤ちゃんぽさ求めて作るの?

    • 0
    • 20/09/03 15:22:56

    いいか悪いかは別として、小児科でつかまり立ちくらいのまだ歩けない赤ちゃんを連れてるお母さんのおなかがかなり大きくて、見た目のインパクトがすごかった。
    ハイハイを連れた妊娠後期の妊婦。
    1歳~1歳2.3ヶ月差だとこうなるのかと、自分だったら恥ずかしいなって感じた。

    • 3
    • 20/09/03 15:11:24

    >>185
    うちは2歳半違いなんだけど、年子にならないように気をつけたよ。

    転勤族で頼れる人がいないから、自分のキャパとか赤ちゃんを抱えながらのつわりの時期を考えたのと、単純に上の子が歩いたり喋ったりする時期をゆっくり過ごしたかったから。私的に、2歳が1番可愛いかったから2歳をゆっくり過ごせてよかった。上の子は3歳から幼稚園に行ったから、下の子がお座りしだした頃には、昼間は下の子とゆっくり過ごせたし、なんせ、どちらとも、ゆっくり育てたかったのよ、私は。

    • 3
    • 20/09/03 14:46:05

    まだ可愛い赤ちゃんいるのに、すぐ作れるのがすごい!寝不足のなか。
    上の子が2、3歳になって赤ちゃんぽさがなくなったら、そろそろ赤ちゃん欲しいなぁーって!なったから。
    表には出さないけど引いてる

    • 7
    • 20/09/03 14:43:04

    >>195
    気になるからこんなトピで言い訳してるんだよね?

    • 2
    • 20/09/03 14:41:02

    >>186
    1年あけてそこから更に数ヶ月待てば2歳差になるってことじゃないの?

    • 1
    • 20/09/03 14:40:55

    我が家も年子。2子、3子が年子だよ!年齢や仕事の事を考えて計画的にね。1歳11ヶ月差でギリギリ年子で産めたけどね。近所には「もおお姉ちゃんになっちゃうのー可哀想にー」とか言ってくる人も居るけど、私達が計画して年子にしてるから何言われても気にしない。小さいながらに可愛がってくれてて、見てるだけで幸せな気持ちになる。

    • 0
    • 20/09/03 14:40:15

    年子なんて珍しいもんじゃないんだから全然気にしない。

    • 1
    • 20/09/03 14:32:59

    引きはしないけど3人以上なら、すご!お母ちゃん大変だろうなーって思う。

    • 0
    • 20/09/03 14:32:25

    >>187
    チラチラ見に来てるよ~
    自分も人のこと言えないけどね、意味不明なコメントばかりだったし。

    • 0
    • 20/09/03 14:31:35

    >>189
    私の一言ってそんな特徴ある文面だったかしら?

    • 0
    • 20/09/03 14:30:32

    >>176
    家族計画でそれぞれでしょ。
    自分は年子避けるからと言って、他所もそうでは無いよ。
    押し付け、考えが偏ってる。

    • 0
51件~100件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ