夫の会社なんだけど

  • なんでも
  • 毛利隆元
  • fo5Y6xXs60
  • 20/08/30 14:13:22

高卒でも入れる会社なのに、何故か大卒が多い。
初任給はもちろん違うけど、試験を受けて階級が上がればもう関係ない。出世に高卒が不利とかもない。
大卒は大卒でもFランから一流大学まで。東大はいないけど、早稲田やマーチはたくさんいます。(何故か慶應は聞いた事ないって)
何故だと思いますか?一流大学出てる人がする仕事だとはとても思えないです。
早稲田出てる人の上司が高卒とかザラです。
一流大卒の人たちは就活に失敗して入ってくるんでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • 毛利隆元
    • OWfYK7qwpe

    • 20/08/30 14:25:59

    >>2
    会社はそれでよくても働く側は?
    早稲田出て、高卒が上司になるかもしれない職場に入りたいですか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 毛利隆元
    • OWfYK7qwpe

    • 20/08/30 14:30:12

    >>3
    高卒はある程度までしか出世できないとかもないです。出世のスピードにも影響ないです。
    基本給は階級で違います。階級は高卒と大卒ではスタート地点が違いますが、頑張ればすぐに抜かせます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 毛利隆元
    • OWfYK7qwpe

    • 20/08/30 14:48:49

    >>8
    確かにそれはあるかもしれません。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 毛利隆元
    • OWfYK7qwpe

    • 20/08/30 14:51:20

    >>7
    一流大学出てる人にとっては本当に失敗だと思います。
    でも旦那いわく、いい大学出てる人はやっぱり仕事出来る人が多いみたいです。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 毛利隆元
    • OWfYK7qwpe

    • 20/08/30 16:49:25

    >>11
    中卒や高卒も入れる実力主義の会社に勤めるなら大学出る必要なくない?って思ってしまう。
    大卒しか入れない会社に入るか、せめて高卒と大卒では扱いが違う会社に入らないと。
    もちろん学んだ事や、楽しかった時間は無駄ではないとはわかってるけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ