ヤマト運輸さん差し入れ拒否してますか?

  • なんでも
  • 古田織部
  • 20/08/30 01:21:05
主人がその日中に受け取りたい荷物があり、電話して21時半くらいに再配達してくれたヤマトの配達員さんへ、お礼がしたいとのことでペットボトルのお茶を用意してたんですが、
結構です。と断られてしまいました。
差し入れは今までした事なかったのですが、迷惑だったかなと暫く考えていました。
基本NGなんでしょうか?
コロナだからか、今回の配達員さんが遠慮してたからなのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • 真田幸村

    • 20/08/31 17:47:58
    配達件数多いとこだよ
    そのやり取りすら時間のロスってところあるよね

    • 1
    • No.
    • 66
    • 柿崎景家

    • 20/08/31 17:44:22
    >>62
    一言多いブスっていうあだ名付けられたことある?

    • 0
    • No.
    • 65
    • 丹羽長秀

    • 20/08/30 23:03:20
    身内にいるけど夏場のドリンクは本当に喜んでるよ。この季節だと梅干しとポカリ貰ったと喜んでた。
    お中元お歳暮の時だとその場で開けてなんかくれるらしく色々頂いて帰って来てる。

    • 0
    • 20/08/30 22:33:13
    渡してる人が多くてびっくりしました
    配達の方に1度も渡したことない…

    • 5
    • No.
    • 63
    • 蒲生氏郷

    • 20/08/30 21:49:02
    この前来た女性配達員さんはお茶受け取ってくれたなぁ。担当の営業所によっても違うかもね、

    • 0
    • No.
    • 62
    • 山本勘助

    • 20/08/30 21:46:56
    >>9
    22時、23時にピンポーンってあなたの家来てるの?
    時間制限あったっけ?!ってあなた何歳?
    普通の社会人なら当たり前の事が分からないって相当やばいよ。

    • 1
    • No.
    • 61
    • 織田信忠

    • 20/08/30 21:39:34
    この間炭酸ジュース渡したよ


    コロナに気を付けている人か潔癖だったのかもね

    • 1
    • No.
    • 60
    • 高坂昌信

    • 20/08/30 21:35:46
    エアコン修理のメーカーの方はお茶と塩タブレット受け取ってくれたけどな

    • 0
    • No.
    • 59
    • 下間頼廉

    • 20/08/30 21:27:17
    旦那さんだからじゃないの?
    主が渡したら喜んで受けとってたんじゃないの?

    迷惑だと思う人もいるし勘違いされたら嫌だから余計なことはしないようにしてる…

    引っ越しのスタッフには渡した。

    • 1
    • No.
    • 58
    • 毛利元就

    • 20/08/30 21:20:34
    >>56
    ありがとうございます。
    体調が優れないのに気持ち悪いって思わせたなら悪いことをしたと思いました。

    • 1
    • No.
    • 57
    • 佐竹義重

    • 20/08/30 20:57:00
    うちの方は雨の日とか重いものとか持ってきてもらったらお礼にリポD渡すけど、断られたことないなぁ
    コロナもそこまで出てない田舎だからかな?

    • 1
    • No.
    • 56
    • 本多小松

    • 20/08/30 20:56:27
    >>54
    すごいね、偉いよ。私そういう時に行動に移せないかも。タブレットとかも持ち歩いてて尊敬するわ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 北条氏綱

    • 20/08/30 20:53:34
    >>45
    え?朝の?
    ありえないね

    • 0
    • No.
    • 54
    • 毛利元就

    • 20/08/30 20:45:43
    横でごめんなさい。
    今日、熱中症っぽい人が道路でしゃがんでたから日陰に移動して「大丈夫ですか?救急車呼びますか?」って聞いたら「少し休めば大丈夫」って言われたので、バッグに入れてた未開封のペットボトルのお茶と塩レモンのタブレットを渡しました。
    飲食物だし気持ち悪いって思わせてしまったかな?
    レス見たら気になってしまいました。

    • 0
    • No.
    • 53
    • ザビエル

    • 20/08/30 20:36:46
    >>37明らか怒ってますやん。今度会ったら先日はすみませんくらい言っておくか。

    • 1
    • No.
    • 52
    • ザビエル

    • 20/08/30 20:32:44
    今時、飲食物は困るだろうし、辞退してるのでは。気持ちだけでいいかと。

    ドラえもんのサイトで「配達ありがとうございます」のステッカーがダウンロードできるようになってて、それをプリントして、宅配ボックスとか、郵便受けにはってるよ。
    そこまで見てないだろうけどね(笑)
    ちょっとでも和んでもらえたらと。自己満足ですな。。

    • 6
    • No.
    • 51
    • 足利義昭

    • 20/08/30 20:30:07
    1秒でも早く帰りたかったんでしょ。
    日時指定出来なかったの?
    このクソ暑い中、ヤマトさんが気の毒だわ。
    気が利かない旦那だね。

    • 5
    • No.
    • 50
    • 毛利隆元

    • 20/08/30 20:24:55
    何入ってるかわかんないし気持ち悪い。迷惑だよ。

    • 4
    • No.
    • 49
    • 上泉信綱

    • 20/08/30 20:23:56
    余計な荷物増やしてどうするよ
    感謝は気持ちだけで充分

    • 3
    • No.
    • 48
    • 滝川一益

    • 20/08/30 20:23:09
    そんな気にしなくていいんじゃないかなぁ?あっちも仕事なんだしさ!!

    • 0
    • No.
    • 47
    • 清水宗治

    • 20/08/30 20:18:22
    >>46
    ほんとそれよ

    • 0
    • No.
    • 46
    • 小早川隆景

    • 20/08/30 09:52:40
    まぁ飲むの怖いよね

    • 5
    • No.
    • 45
    • 最上義光

    • 20/08/30 09:50:12
    >>27
    早いよね。
    うちヤマトじゃなくてアマゾンで多分派遣かなんかの配達員が5:58に来たときはさすがに怒ったわ。

    • 1
    • No.
    • 44
    • 結城秀康

    • 20/08/30 09:45:21
    小さな親切
    大きなお世話

    • 3
    • No.
    • 43
    • 伊達政宗

    • 20/08/30 09:40:54
    基本NG

    • 1
    • No.
    • 42
    • 馬場信春

    • 20/08/30 09:39:52
    今まで渡したこと無かったし、これからも渡そうとも思ってない。主の場合は特別なのかもしれないけど、それが仕事なんだし

    • 1
    • No.
    • 41
    • 馬場信春

    • 20/08/30 09:36:47
    ドリンク、受け取らないと思う。
    差し入れするより、再配達がないよう
    心当たりのある時は家にいる。
    何かを注文した時に、在宅時間に
    合わせて時間指定する。

    家も荷物がかなり多くて、配達員さんに
    申し訳ないから、宅配ボックス設置
    しています。
    配達員さんの労力、不在の罪悪感が
    少なくなり、お勧めします。

    • 15
    • No.
    • 40
    • 細川幽斎

    • 20/08/30 06:46:44
    迷惑だよね。その人だって用事あっただろうに、客がわがまま言って残業なんてね。

    • 7
    • No.
    • 39
    • 上杉謙信

    • 20/08/30 04:50:10
    そりゃ時間外に届けさせる客から物もらったら今後もいろいろ頼まれそうだもの

    • 4
    • No.
    • 38
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/08/30 04:34:20
    まず、相手の負担軽減のために非対面にしましょう
    そして家の前に宅配ボックスを置きましょう
    今はコロナだから受け取るのも怖いしね

    • 8
    • No.
    • 37
    • 古田織部

    • 20/08/30 02:53:38
    そうですよね、、暑い中長時間労働で疲れてる中遅くに再配達申し訳ないですよね、
    怒ってないと思いましたが、お詫びにって言いかけてお茶を見せた瞬間食い気味に結構です。結構です。と腕をバツにしながら去って行きました。
    対応は配達員さんそれぞれですよね、色々なご意見ありがとうございます!!

    • 3
    • No.
    • 36
    • ザビエル

    • 20/08/30 02:53:28
    怒ってるってことは、ないよ。
    単なるその人が気持ちだけありがとうって
    感じで真面目な人なんじゃない?
    うちは、その時お茶もコーヒーもなくて
    子供のミニ缶のファンタ渡したことある。

    • 3
    • No.
    • 35
    • 島津義弘

    • 20/08/30 02:46:53
    >>32
    箱でもらっていっぱいあったので。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 島津義弘

    • 20/08/30 02:45:41
    >>30
    気をつけます

    • 0
    • No.
    • 33
    • 前田慶次

    • 20/08/30 02:41:06
    >>31
    驚くでしょう?
    忘れもしない7時45分。
    来ちゃいましたって言われても、、。
    いつもの人だしお礼言って受け取ったけど。

    トピズレ失礼しました。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 内藤昌豊

    • 20/08/30 02:37:27
    >>28
    なんでビール。

    • 4
    • No.
    • 31
    • ザビエル

    • 20/08/30 02:37:22
    >>27さすがに朝七時台に配達してるのはみたことないな。私が見てるのはぞろぞろと事務所に出勤する姿なので。
    七時から配達してるとしたら21時に終わったとしても14時間労働…恐ろしいわ

    • 3
    • No.
    • 30
    • 足利尊氏

    • 20/08/30 02:34:59
    >>28佐川も郵便局もマスクしてる
    って話はさておき
    ビールはやめといたら?
    帰りに飲んじゃう人がいないとは言えないよ

    • 6
    • No.
    • 29
    • 小早川隆景

    • 20/08/30 02:34:47
    単にいらないと思っただけかもしれないけど、怒ってた可能性はあると思う。
    以後、気を付けてあげよう。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 島津義弘

    • 20/08/30 02:32:51
    うちの地域の配達員さんは受け取る!
    ある日海産物が5箱くらい届いてそのときはビールあげた!ちなみに母親は毎回二本くらいあげてる!そのために飲み物買ってるの?って聞いたことあるわ。母親みたいに毎回あげるのどうかと思うけどたまになら良いと思うんだよね、気持ちだし。ヤマトはみんな愛想良くて爽やか。だからあげるけど、佐川と郵便局はマスクもしないで来るし愛想ないからあげない。www

    • 1
    • No.
    • 27
    • 前田慶次

    • 20/08/30 02:32:24
    >>25
    うち、7時台に来られた!9時指定なのに、ルート的に来ちゃいましたって。
    学校送り出す時間とかぶっててエーッ!?ってなったわ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/08/30 02:29:38
    ちらうらとかに
    飲み物渡そうとしたら断られちゃった
    とかで良さそうだわ よほど傷ついたのかな
    主さん
    飲み物受け取らなかったのあまり気にしなくていいと思うよ。

    • 4
    • No.
    • 25
    • ザビエル

    • 20/08/30 02:26:33
    ヤマトの配達員さん、7時45分ごろ出勤してるよね。朝早いんだなと思ったよ…

    • 2
    • No.
    • 24
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/08/30 02:24:05
    そこまで書かなくても、なにかやましいことがあるの?

    • 1
    • No.
    • 23
    • 古田織部

    • 20/08/30 02:21:24
    届けに来てくれることになってから主人が『お詫びに何かあげたい、コーヒーが無難かな?』
    と聞いてきたので、お茶がいいんじゃない?
    って言ったら『2本あげたほうがいいよね?』
    って言ってたので、そうだねって言って、すぐ2本お茶買いに行って戻ってからなんかずっとそわそわしながら待ってたんですが風呂に入ってほしかったので私が受け取ってお詫びするよって言って
    風呂入ってもらってる間に来て私が荷物受け取ってお茶渡したんですが断られてしまいました、、

    • 1
    • No.
    • 22
    • ザビエル

    • 20/08/30 02:21:01
    どうしても欲しいなら、家いろよって思ったに違いない

    • 11
    • No.
    • 21
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/08/30 02:20:21
    >>17
    ならば飲み物受け取らなかった事は気にする必要ないのでは?大抵ならコロナのせいかな?それともそういうのを受けとるの会社で禁止されてるのかな?とかで終わらない?

    • 1
    • No.
    • 20
    • 清水宗治

    • 20/08/30 02:18:46
    え、なになに?皆配達員にいちいちなんか渡すの?そんなん1度もしたことないけど(笑)ネットで色々買ってるんだけど、そのたびになんか渡した方がいいの?!

    • 12
    • No.
    • 19
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/08/30 02:17:17
    >>15
    「時間制限あったっけ?」ってところがもう寝ぼけてるでしょ。
    そんな事も知らないなんて、ど田舎のおばあちゃんなの?
    頼めばいつでも持って来てもらえると思ってたの?

    • 7
    • No.
    • 18
    • 清水宗治

    • 20/08/30 02:17:12
    いらねー

    • 0
1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック