安倍総理がやったこと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • サラン

    • 20/08/29 23:35:56

    昨日の総理の会見見てたら自然と涙流れたよ。
    トランプさんも言ってるけど
    本当に安倍総理は日本と日本人を心から愛してるんだなと思った
    会見の途中で涙目になってたね
    本当に、悔しいだろうに…
    お疲れ様でした
    また絶対に総理に戻ってきてほしい!
    まずは治療に専念して下さい!!

    • 31
    • No.
    • 2
    • 宇喜多直家

    • 20/08/29 23:45:12

    本当にお疲れ様でした。辞意のニュースを聞いて思い出したのはリオデジャネイロオリンピック閉会式のスーパーマリオ姿の安倍総理。

    あの時は4年後の東京オリンピック開催と開催時の総理大臣が安倍さんである事を疑いもしなかった。

    コロナによる影響で激務とストレスが重なり、持病の再発という結果になってしまったのかもしれないね。

    • 27
    • 20/08/29 23:53:20


    トランプ氏、安倍首相の辞任表明「本当に残念に思う」「つらい決断だっただろう」
    2020/08/29 12:14
    安倍首相退陣
     【ワシントン=横堀裕也、ニューヨーク=村山誠】米国のトランプ大統領は28日、安倍首相が辞任を表明したことについて、「我々は素晴らしい関係にあり、辞任を本当に残念に思う」と述べ、遺憾の意を示した。大統領専用機内で記者団に語った。


     トランプ氏は首相と頻繁に会談し、個人的な関係も構築してきた。トランプ氏は、「彼は国を心から愛しており、志半ばでの辞任は想像できないほどにつらい決断だっただろう」といたわった。「首相は私の大の親友であり、素晴らしい男だ。最大の敬意を表する」とも語り、首相の決断を支持する意向を示した。

     米大統領選の民主党候補ジョー・バイデン前副大統領も28日、「辞任は悲しいことだが、日米の強力な同盟関係は脈々と続いていくと確信している」とツイッターに投稿した。

     各国首脳からも首相の外交手腕を評価する声が相次いだ。英国のジョンソン首相は28日、「日本の首相として、日本と世界のために偉大なことを成し遂げてきた」とツイッターで評価した。ドイツのメルケル首相は28日の記者会見で、「(安倍首相は)常に多国間主義のために尽力してきた」と称賛。カナダのトルドー首相も28日、ツイッターで「安倍首相はその見識や指導力、友情で、日本とカナダ両国の距離をさらに縮め、世界をより良くするために大変な貢献をした」と賛辞を送った。インドのナレンドラ・モディ首相は28日、「賢明なリーダーシップと献身により、日印協力はかつてないほど深く、強力になった」とツイッターで指摘した。

    • 13
    • No.
    • 4
    • 上杉謙信

    • 20/08/30 00:00:02

    マスコミやメディアはなぜか悪い意見ばかり載せるけど、安定した良い総理大臣だったよね
    外交も上手だったし
    これからが不安…

    • 28
    • No.
    • 5
    • 武田勝頼

    • 20/08/30 00:07:16

    安倍ロスだわ。私。本気ですっげー悲しすぎる………。
    そのへんの芸能人がコロナでしぬよりも安倍総理が退くことのほうが物凄く悲しすぎる。
    安倍総理めちゃくちゃ頑張ってたと思う。
    ストレスや重圧が、相当体に来ちゃったんだね…。安倍おろしとかかなり酷かったもんね。コロナの状況とか酷いなかよく頑張ったって思うよ。あとは無事に潰瘍性大腸炎も治って欲しい!
    本当にお疲れ様

    • 34
    • No.
    • 6
    • 上泉信綱

    • 20/08/30 00:12:36

    >>4
    テレ朝TBS朝日毎日が目立つね。
    報道は事実を伝えるのではなく自分たちの主張になってる。
    キャスターや解説者ゲストの考えは要らないと思う。

    • 14
    • No.
    • 7
    • 上泉信綱

    • 20/08/30 00:14:04

    >>5
    同じく。
    悲しさと悔しさで寝つけない。

    • 14
    • No.
    • 8
    • 長宗我部盛親

    • 20/08/30 00:15:39

    安倍ひとりの功績じゃないし

    • 2
    • No.
    • 9
    • 津軽為信

    • 20/08/30 00:22:11

    私この写真大好き

    厳しい世界だろうに、おもてなししながら絆も深めて、日本を良くしようと努力してたじゃん
    ほんと辞めて欲しくないよ

    マスコミの正体って何だろ

    • 28
    • No.
    • 10
    • 小早川隆景

    • 20/08/30 00:23:42

    >>8

    功績を認めてるんだね

    • 4
    • No.
    • 11
    • あんみつ

    • 20/08/30 00:31:10

    どぞ

    • 2
    • No.
    • 12
    • 沖田総司

    • 20/08/30 00:42:15

    >>9
    安倍総理がお茶目に見える(^-^)

    日本が強く誇らしくなるほど体制や社会を批判を繰り返すのは誰のためなのか?

    トランプの言葉にしてもメディアによって書き方が違ってた。
    安倍さんが日本を愛しているという部分を載せていないところがあって流石に驚いた。



    • 12
    • No.
    • 13
    • みつまめ

    • 20/08/30 00:47:54

    >>11
    どこから持ってきましたか?
    偏向報道ですよね?

    • 7
    • No.
    • 14
    • 滝川一益

    • 20/08/30 00:51:34

    一般人は職場にいるたった一人が原因で鬱になったり働けなくなるのに、これだけ大勢に散々文句言われてきてよくこんなに続けられたよね
    持病で辞めるなんて弱いとか言ってる人いるけど、私は安倍さんほど強い人なかなかいないと思う
    安倍さんとトランプさんの組み合わせが好きだったな

    • 26
    • No.
    • 15
    • 斎藤朝信

    • 20/08/30 01:01:48

    税金の私物化
    自分達に都合の良い改正案勝手に通す
    テレビ局の人が激怒してる報道と自由への圧力
    報道規制に関しては北野武も起こった事は有名な話
    騙されやすい日本人を悪用した政治の闇

    • 3
    • No.
    • 16
    • 斎藤朝信

    • 20/08/30 01:01:59

    税金の私物化
    自分達に都合の良い改正案勝手に通す
    テレビ局の人が激怒してる報道と自由への圧力
    報道規制に関しては北野武も起こった事は有名な話
    騙されやすい日本人を悪用した政治の闇

    • 4
    • No.
    • 17
    • 山中鹿之介

    • 20/08/30 01:07:28

    >>14
    同感です。
    国、教育をよくしようと信念を持って政治をされていました。
    この先、安倍さんのような政治家は現れない気がします。
    まだ60代、返り咲きを祈ります。

    • 22
    • No.
    • 18
    • 真田幸隆

    • 20/08/30 01:13:30

    私は、政策よりもなんだかんだ日本で長期間首相が変わらなかったことが一番の功績だったと思う。
    日本の首相はすぐ変わるから覚える必要ないって言われるくらい、ちょこちょこ国の代表が変わるって、外交面でも内政でもマイナスしかないと思うから。

    • 15
    • No.
    • 19
    • 恩恵彼方

    • 20/08/30 01:16:40

    抽象的でわかりませんが、あなたが偏った報道に洗脳されているということは報道が自由であったからだと思いますよ。

    • 6
    • No.
    • 20
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/08/30 01:31:49

    >>9
    いいねその写真。
    ニュース糧にある安倍さんとトランプの2ショットの写真もいいよ。安倍さんが笑ってる写真ってあまりないから貴重だよね。

    • 6
    • No.
    • 21
    • 徳川義光

    • 20/08/30 01:33:17

    ここに書かれてるのはリーマンショックをモロに受けたあとアメリカが自力で景気回復してくれたのと中国人が束になって日本の商品を買ってくれたお陰ですね
    安倍のお陰でも何でもない
    女性の就業者数が増えたのは単に世帯所得が増えないのと日本の先行きを懸念してお金を貯める人が増えただけ
    本当にこの人って運が良すぎる
    運だけで乗り切ってきたと言っても過言ではないわ
    都合の悪いことは周りがみんななかったことにしてくれるし
    でもその運もついに途絶えちゃったけどね

    • 2
    • No.
    • 22
    • 武田勝頼

    • 20/08/30 01:38:54

    病人に対して危機管理能力がどうとかぬかしてるババアの人間性も疑うわ

    • 15
    • No.
    • 23
    • 足軽(弓)

    • 20/08/30 01:42:35

    時短勤務や男性の育児休暇、有給取得義務、パート社員の終身雇用制度や福利厚生の制度、配偶者特別控除額の引き上げ、働き方改革ありがとう!

    • 7
    • No.
    • 24
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/08/30 01:43:45

    安倍さん、結構お茶目でユーモアがあるから好きだよ。
    できるならやめないで欲しい。
    安倍さん以外に新しい総理なんて考えられない。

    • 9
    • No.
    • 25
    • 家で過ごそう

    • 20/08/30 01:45:12

    星野源とのコラボ。

    • 2
    • No.
    • 26
    • 明智光秀

    • 20/08/30 01:49:41

    >>21
    それだけで日本の経済が回るわけない笑
    経済を勉強してきな。

    • 7
    • 20/08/30 01:54:24

    トランプが北朝鮮とコンタクトをとったのも、少なからず安倍の影響があったのだそうよ。
    教育に力を入れようとしてくれたのも、それから河野外交時の日韓がピリついたのを折れなかったのも。

    悪かったのはモリカケ、桜だなー。
    周囲に恵まれてるのも、総理の大事な要素に加えるべきだと学びました。

    • 5
    • No.
    • 28
    • 在原業平

    • 20/08/30 01:56:18

    >>22
    こんな人が政治家だなんて。
    立憲は無理!!

    • 6
    • No.
    • 29
    • 鈴木重秀

    • 20/08/30 01:59:22

    コロナを広めたこと 消費税を上げたこと
    それだけ

    • 5
    • No.
    • 30
    • 今川義元

    • 20/08/30 02:04:08

    何気に成果上げててびっくり。
    とりあえず健康は第一なのでしばらくゆっくり休んで下さい。

    • 8
    • No.
    • 31
    • 今川義元

    • 20/08/30 02:04:59

    >>29
    コロナはむしろ他国よりは抑制できてるから評価高いよね?
    アメリカやヨーロッパに比べたら本当に頑張ってる。

    • 9
    • No.
    • 32
    • 今川義元

    • 20/08/30 02:05:45

    >>29ネットとワイドショーしか見てなさそうw

    • 6
    • 20/08/30 02:09:32

    森友は日頃から自由で行動力がある奥様だからつけこまれた
    桜は後援会任せ
    但し桜は民主党もやってきてるが人気があるから人数は増えた

    • 6
    • No.
    • 34
    • 井伊直虎

    • 20/08/30 02:10:56

    【日本政治の頂点】安倍晋三総理の意外と狭そうな自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=3121

    • 1
    • No.
    • 35
    • 恩恵彼方

    • 20/08/30 02:13:42

    >>15
    抽象的でわかりませんが、あなたが偏った報道に洗脳されているということは報道が自由であったからだと思いますよ。

    • 6
    • No.
    • 36
    • 一条兼定

    • 20/08/30 02:20:20

    >>22旅行当日に生理になった彼女に「生理くらいちゃんと管理しとけよ!!」って怒鳴り散らすクズ男みたいだな。

    • 5
    • No.
    • 37
    • 榊原康政

    • 20/08/30 02:28:02

    >>16
    私物化?日本の総理大臣はそんな権力はない
    なんせみんなで決めるからね
    都合の良い改正案勝手に通す?あんなにうるさい野党がいるのに?無理でしょ(笑)
    うるさいだけの役立たずだから通ってると反省が必要なんじゃないの?(笑)
    反省しないからずーっと無能がギャーギャーうるさいだけで
    パンツの中もパンデミック起こしちゃうしね(笑)
    北野武も起こった?怒ったでしょ
    日本語まともに理解してから書き込んで?
    騙されやすい日本人もいるけど

    騙されないよあんたなんかに(笑)

    • 5
    • No.
    • 38
    • 津軽為信

    • 20/08/30 02:32:20

    安倍総理、ありがとうございました。お疲れさまでした。
    どうか、お身体お大事になさってください。
    10年ほど前の前回の総理大臣辞任の時に、内閣府のメールに『辞めないでください。どうか寒さや雨に震えることの無い日本にしてください。』とメールしました。
    もう十分にお仕事なさっています。辞めないでくださいなんて今回は言いません。
    ゆっくりお体を休めてください。

    • 3
    • No.
    • 39
    • 榊原康政

    • 20/08/30 02:34:21

    薬がよく効いて第3次安倍政権行こう!
    彼はリベンジするほど強くなる

    • 5
    • No.
    • 40
    • 加藤清正

    • 20/08/30 02:41:25

    安倍は子供の頃から嘘つきだった。安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず、「うん、済んだ」と平然と答えた。ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても、乳母が宿題をやっていた。(野上忠興)

    • 3
    • No.
    • 41
    • 真田幸村

    • 20/08/30 02:42:39

    安倍晋三。名護市辺野古の埋め立てについて「土砂投入に当たって、あそこ(埋め立て区域2―1)のサンゴは移している」「(絶滅危惧種を)砂をさらって別の浜に移した」

    根も葉もない嘘だった。

    • 4
    • No.
    • 42
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/08/30 02:43:48

    安倍「北方領土問題を解決した上で平和条約を締結するのが日本の原則」だと直接反論した。

    ロシアのペスコフ大統領報道官「プーチン大統領が前提条件なしの年内の日本との平和条約締結を安倍晋三首相に提案した時、安倍首相本人からは何の反応もなかった」

    • 4
    • No.
    • 43
    • 上泉信綱

    • 20/08/30 02:45:13

    安倍「移民政策はとりません」

    「移民流入」日本は世界第4位に。

    • 3
    • No.
    • 44
    • 蒲生氏郷

    • 20/08/30 02:47:22

    安定の嘘つき。
    安倍「拉致問題は私自身の責任で解決しなければいけないという強い使命感を持っている」

    「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことは、ございません」

    • 5
    • No.
    • 45
    • 藤堂高虎

    • 20/08/30 02:48:35

    安倍「(女房の昭恵が名誉校長を務めている学校は)あまたの数ある」。

    嘘だった。森友学園と加計学園の二つしかなかった。

    • 5
    • No.
    • 46
    • 本多小松

    • 20/08/30 02:49:56

    安倍「フクシマについて、お案じの向きには、私から保証をいたします。状況は、統御されています。東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも、及ぼすことはありません」

    嘘だった。放射性物質は漏れまくり。東京電力も安倍の発言を事実上否定。

    • 4
    • No.
    • 47
    • 朝倉宗滴

    • 20/08/30 02:52:00

    安倍晋三「国際公約でもある財政健全化に向け、中期財政計画を早期に策定するなど、経済成長と財政健全化の両立を目指してまいります」

    「(財政再建問題を)私が国際公約と申し上げたことは一度もない」

    • 2
    • No.
    • 48
    • 内藤昌豊

    • 20/08/30 02:53:38

    安倍晋三「ポツダム宣言というのは、米国が原子爆弾を二発も落として日本に大変な惨状を与えた後、「どうだ」とばかり(に)たたきつけたものだ」

    嘘。ポツダム宣言は7月26日。原爆投下はその後。8月6日と8月9日。

    • 2
    • No.
    • 49
    • 真田幸隆

    • 20/08/30 02:54:35

    ポツダム宣言について国会で見解を聞かれた安倍晋三。「(ポツダム宣言の)その部分は、つまびらかに読んでいない」。ポツダム宣言はわずか13条で、プリント用紙2枚ほど。「その部分」も「つまびらか」もあったものではない。正直に「読んだことはない」と言えばいいのにね。

    • 2
    • No.
    • 50
    • 高橋紹運

    • 20/08/30 02:55:39

    安倍「憲法が権力を縛るためのものだったのは王権の時代」

    嘘。憲法とは、国家の秩序の根本規範であり、国民側が統治権力に約束させるもの。

    • 2
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ