なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 石田三成 20/08/29 10:49:52 ただでさえ暴力的なのに。そこで躾やマナーが身につくわけでなくますます被害者が増えるだけ。まずは療育行って! 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 39 柴田勝家 20/09/10 11:58:22 教える先生が受け入れているから来てもいいじゃない。お前みたいなモンスターペアレントこそ来るんじゃねえよ。 5 No. 38 立花道雪 20/08/29 23:22:42 >>29放置してませんよ。宿題だって一緒にやってます。遅いだけで出来ないわけじゃないって先生にも言われてます。先生から支援級を勧められたりしたことないです。 1 No. 37 ザビエル 20/08/29 21:56:19 >>27療育はしたいと言って習い事のように直ぐ始められないよ。 親にしか決められないんだからさ。習い事なんて二番目でいいんだよ。座っていられても特性は消えない。 1 No. 36 真田幸村 20/08/29 21:51:38 >>35 えっ?習い事先の話?学校の同級生の話だと思ってた。 0 No. 35 馬場信春 20/08/29 21:50:12 教える先生が許可してるんだから、良いじゃない。 嫌なら主の子供が曜日変えるか、違う教室行くしかないよね。 いろんな子がいるんだって健常の主の子にも理解や思いやりの気持ちが生まれたりするかもしれないし、学びになりそうじゃない? 2 No. 34 匿名 20/08/29 21:44:55 空手は空手を目指したじゃん。柔道はスポーツへ。 たしかにスポーツは格闘よりある意味より残酷。だが、どちらがより残酷かとはたしかに言えない気がするね。 むしろ広い視野は考え方によっては空手かもしれない。 0 No. 33 丹羽長秀 20/08/29 21:44:27 >>27体幹も鍛えられて姿勢も維持できるようになったのかな? 良くなる子もいるのに責められたら辛いね。 2 No. 32 清水宗治 20/08/29 21:43:22 発達障害でも療育行ってない子もいるし、それぞれだね… 0 No. 31 島津義弘 20/08/29 21:43:20 柔道や空手等の武道は礼儀作法を教えてもらえるから、その親はそっちを期待して習わせてるんだろうね。 学校よりその子が通ってる空手か柔道の道場にクレーム入れたら?そこの道場は人を怪我させるために教えてるのか?って。 2 No. 30 匿名 20/08/29 21:40:06 空手とか柔道はよく普及したよね。 オリンピックっていうのがすごい。 0 No. 29 安達泰盛 20/08/29 21:37:14 >>27 発達の可能性あるのになぜ放置してるの? 6 No. 28 古田織部 20/08/29 21:35:13 素人には技はかけないよ。 1 No. 27 立花道雪 20/08/29 21:34:11 小3。診断してないけど授業付いて行けてないし何かしらあるのかなって思ってる。暴力的になることは今まで1度もない。勉強できない、落ち着きがない、内面が弱いだけ。柔道初めて2年。授業中前より集中できるようになってる。 挨拶や礼儀は身に付いて来てると思う。 療育を選ぶか武道を選ぶかは本人次第だと思うけど。 療育で伸びなくても武道で伸びる子も、その逆もいる。 2 No. 26 豊臣秀吉 20/08/29 15:19:54 発達より知的障害じゃない? 暴力の被害にあったらと思うと怖いね 0 No. 25 石田三成 20/08/29 15:18:04 >>23 ママ友がその子の親から聞いた。学校から検査するよう言われたけど、必要ないし、失礼だと怒ってたらしい。昇級はしてる。 自分が強いと思ってるからますます他害が酷くなってて怖い。 1 No. 24 丹羽長秀 20/08/29 15:05:34 >>22 それで昇級できてるの? 1 No. 23 長宗我部盛親 20/08/29 15:00:24 >>22 学校から言われてるっていうのは誰から聞いたの? 2 No. 22 石田三成 20/08/29 14:54:25 >>17 学校からは言われてるけど診断は受けてないみたい。一般の習い事の先生ではその子にマナーや礼儀を教えるのは無理。叱っても全く動じないし、辞める気もなくみんな迷惑してる。この状況で力だけつけるなんて生きながらに凶器だよ。 1 No. 21 高坂昌信 20/08/29 13:40:18 野球部に入ってきてバット振り回された時は死を覚悟したよね。あんなんに子どもどうにかされたらたまんないわ 3 No. 20 甲斐宗運 20/08/29 13:36:04 >>8 同じ。 先生の話も聞かずに周りの子に話しかけるし、怒られても全く響いてなかった。 親は我関せずだったな。 2 No. 19 丹羽長秀 20/08/29 13:32:10 暴力的だからそこで発散してほしいとか? 0 No. 18 甲斐宗運 20/08/29 13:28:35 いじめのターゲットにされないために、空手習ってるって言うためじゃない? 1 No. 17 長宗我部盛親 20/08/29 11:55:38 療育行ってないみたいだけど、診断はおりてるの? 0 No. 16 佐竹義重 20/08/29 11:45:54 空手いけば治ると思ってる人いる 吃りもあるし、知的もありそうなな子 根本的におかしい 2 15 ぴよぴよ No. 14 武田勝頼 20/08/29 11:33:58 空手は組む方と型だけもあるから、一緒に通級行っていた子は、組まずに型だけ習いに行っていたいた 0 No. 13 石田三成 20/08/29 11:26:49 小3。幼稚園から通ってるけど身体が大きくますます暴力的になってきた。親は強い子供に満足気。強ければいいらしい。 3 No. 12 斎藤道三 20/08/29 11:21:35 何歳の子の話しをしているの? 療育は必要だけど、武術って礼儀やマナーも身に付くよ。 暴力的な子でも年齢が上がるにつれて落ち着くし。 6 No. 11 石田三成 20/08/29 11:18:19 発達障害の中でもパワー系暴力的な子の話。暴力、暴言が酷くて問題児なのに療育には行かずに柔道をさせているからますます手におえなくなってる。先生の話は一切聞かない。 7 No. 10 長野業正 20/08/29 11:14:58 あんたみたいな馬鹿な親こそ、邪魔くさい 10 No. 9 細川幽斎 20/08/29 11:14:18 暴力系の子は通わせないでしょ。 4 No. 8 織田信忠 20/08/29 11:10:44 いたけど、体幹フニャフニャで真っ直ぐビシッと立っていられなくていつも怒られてた。 3 No. 7 武田勝頼 20/08/29 11:06:21 体力つけるためでしょ。 暴力と空手や柔道は違うよ。 躾やマナー身につくよね。 発達障害って分かってたら療育行ってると思うよ。 2 No. 6 浅井長政 20/08/29 10:53:40 発達障害よく知らないくせに何言ってるんだか(笑) ピンキリだからね。 主も発達障害だと思う。 21 No. 5 長宗我部盛親 20/08/29 10:53:21 何の発達障害のことを言ってるんですか? ADHD、アスペルガー、LDなど。 発達障害は皆暴力的ですか? 何を知って怒ってるんですか? 15 No. 4 最上義光 20/08/29 10:53:03 わかるよ 発達障害にもいろいろあるけど、他害がある、指示が通らない、決められたペースを極端に乱す、そういう子は集団の習い事は勘弁してほしい。 12 No. 3 今川義元 20/08/29 10:52:26 え!?笑 なんでここで言うの? 当人に言えばいいじゃん! うちの子は争い事が大嫌いな発達障害児です。 ここで言っても仕方がない! 知ったような口きかないで欲しい 9 No. 2 落武者 20/08/29 10:51:53 主がなに? 2 No. 1 結城秀康 20/08/29 10:51:30 本人に言って下さい 8
No.-
39
-
柴田勝家