河野防衛相「現皇室で男系を維持するのはかなりのリスク。皇統の危機についてなるべく早く議論を」

  • ニュース全般
    • 32
    • 明智光秀
      20/08/26 17:07:26

    女系反対してる方がおかしい。知識不足。

    歴史学者の田中卓が論破してるけど、
    皇統の男系、女系を話題にしだしたのは明治以降だよ。
    元来、歴史的に、皇祖神の天照大神が「吾が子孫の王たるべき地」と神勅されてる通り、天照大神を母系とする子孫であれば皇位につくのに男女の差はない。
    母系にせよ、とにかく、明瞭に皇統に繋がる方が即位すべき。
    この天照大神の神勅は重要。この重要性がわからない人は、皇統問題を口にして欲しくない。

    もし女帝に子供が生まれ、皇位についても(女系天皇の誕生)、その天皇に男子が産まれ皇位につけば、皇統は再び男系にかえる。皇室典範では、母方の系統ではなく、あくまで在位の天皇を中心に考えられている。
    むしろ、天照大神が女神であり、皇統の始まりそもそもが女系。(皇統普には、世系第一として天照大神が記され、対して神武天皇は皇統第一ではあるが、世系第六)

    で、日本の皇室の最大の特徴は、氏(苗字)がないこと。
    古来、皇室は他の氏族と区別する必要なく、建国以来、天皇の家として断然隔絶されていた。女帝の婿も名前だけになり、婚姻関係から皇室とは別の氏の王朝が誕生することはない。

    何も知らず男系に固執し、側室も認める勇気なく、養子も賛成せず…となるど、皇室はいずれなくなっちゃうね。
    万世一系の国体を維持してきたのは、歴代天皇の御徳望ばかりじゃなく、我々臣民の働きかけもあったこともわすれはいけないはず。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ