YOUTUBE凄すぎ 1再生0.5円だってさ

  • なんでも
  • 足利義輝
  • 20/08/25 11:41:38

お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢(39)が22日深夜放送のテレビ東京系「ゴッドタン」(土曜深夜1・45)に出演。YouTubeの収益について語る場面があった。

相方・東ブクロ(34)ともに運営している「さらば青春の光Official YouTube Channel」。「YouTubeからテレビへ」をコンセプトに、テレビ向きの企画を考案し、実践。「この企画どうですか?僕らそのまま使ってもらえないですか?」とテレビ業界へアピールしているという。

開設のきっかけは「少しでもお金になれば」。現在は登録者数15万人以上を誇る人気チャンネルに成長し「家賃は余裕で払えるようになった。家賃18万円ぐらいなんですけど、月に40万回再生すれば家賃は払える」と好調ぶりをうかがわせていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa595fd8eabbf685f5265c11b8df3f8cc573429

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/26 02:12:35

    年齢層が高いチャンネルほど広告料が高いやつが挟まれるから子どもチャンネルとかより趣味系チャンネルが稼げるんだって。

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 20/08/25 14:13:50

    前もっとあったよね

    • 0
    • 20/08/25 14:13:45

    前もっとあったよね

    • 0
    • 38
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/25 14:13:12

    >>30>>31
    身内にYouTuberがいます。
    私も時々出演しています。
    ぐぐれる内容のことしか詳細は書けません。

    • 0
    • 37
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/25 14:10:48

    >>29
    あなたのチャンネルがわからないから何故かは書けないですよねw

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • 小早川隆景
    • 20/08/25 13:50:32

    >>32
    ここれは所得税引かれる前?引かれた後?

    • 0
    • 20/08/25 13:44:19

    >>33
    >>5
    おもちゃ紹介は案件以外は、広告単価安いのしか付けられないから、
    ある程度再生稼げる大手じゃないと厳しい。
    事務所所属のキッズでも、企業から案件の声掛かる大手YouTuber以外
    あまりおもちゃには手を出さなくなったよ。
    今は、法に触れないようファミリー向けにして、パーソナライズド広告も掲載できるようにしてる。

    • 1
    • 20/08/25 13:29:07

    子供向けのおもちゃ紹介してるやつぼろ儲けだね

    • 0
    • 32
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/25 13:06:43

    宮本武蔵は知らないけど私は過去にやってたから色々わかる
    今は1000人から広告がつく
    広告によって0.3円だったり0.7円だったりバラバラなのも本当
    有名なら有名なほど稼げるね
    これは最高月収

    • 1
    • 20/08/25 12:59:21

    >すべては広告単価。

    ドヤ顔で経験していない信憑性のない事をコメント笑

    • 1
    • 20/08/25 12:56:57

    宮本武蔵って人、ググった情報をここに書き込んでるのw

    • 2
    • 20/08/25 12:54:42

    >>28
    質問に答えてないじゃない(笑)
    なぜ私の収益は減ってないの?

    • 0
    • 28
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/25 12:53:20

    >>24
    株価下落で広告が安く競り落とされてるからですよ~
    誰からの情報とかはもちろん言えませんが、この程度のことなら誰でもググれば出てくるんじゃない?

    • 0
    • 20/08/25 12:50:02

    >>24
    私はコロナ後かなり減ったよ

    • 0
    • 20/08/25 12:48:56

    今は1再生0.1円になればいい方

    • 0
    • 25
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/25 12:48:42

    >>22
    登録者1000人。年間再生回数4000時間。などの条件がありますよー

    • 0
    • 20/08/25 12:47:58

    >>20
    収益半分に減ってない私はなぜなの?
    一割も減ってないんだけど、どこの情報?

    • 3
    • 20/08/25 12:41:32

    ママスタ発のYouTuber、ダラ奥はなこは月にいくら位稼いでるのかな?

    • 3
    • 22
    • 小早川隆景
    • 20/08/25 12:40:39

    >>20
    1000人からなの?
    はなこの掲示板で3000人超えると広告がつけられるって見た気がしたんだけど...

    • 0
    • 20/08/25 12:35:57

    >>17
    嫌韓によると、K-POPは再生回数操作してるっていうし、操作することは可能らしいよ。

    • 1
    • 20
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/25 12:34:30

    すべては広告単価。
    同じYouTuberでも動画によってつく広告が違うから、再生回数が同じでも収益は違う。
    広告つくのは登録者数1000人から(条件はそれだけではないです)。
    コロナ不況の今だいたい収益は半分に減ってます。

    • 0
    • 19
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/25 12:34:08

    >>14
    10万人ってYouTubeから銀の盾もらえる立派なユーチューバーだよ笑
    1000人から広告つけられるよ

    • 0
    • 18
    • 本願寺顕如
    • 20/08/25 12:29:31

    これってヒカキンあたりが一律にそうとも言えないって言ってなかったけ?

    • 0
    • 20/08/25 12:25:48

    登録者とか再生回数って細工できないのかな?
    どう考えても宮迫が110万人とか信じられないんだけど。

    • 4
    • 20/08/25 12:25:35

    広告つけられなければ1銭にもならないでしょ。簡単ではないよね。

    • 1
    • 15

    ぴよぴよ

    • 20/08/25 12:21:34

    まず広告付けられるようになるのが登録者数10万人超えてからだっけ?
    普通のド素人にはこれがかなりの難関らしいね

    • 2
    • 20/08/25 12:15:09

    コンスタントに一万再生あればパート代くらいにはなるよ。

    • 0
    • 20/08/25 12:07:47

    >>11
    5000×30で15万じゃん

    • 1
    • 20/08/25 11:58:04

    >>6
    1再生0.5円が事実だとしたら1本1万回くらいしか再生されない無名ユーチューバーすら月15万


    10再生で5円
    100再生で50円
    1000再生で500円
    10000再生で5000円

    私の計算おかしいの?

    • 0
    • 10
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/25 11:58:03

    でも顔を晒すのはリスクがあるよなー。怖い

    • 8
    • 20/08/25 11:58:00

    >>4
    高評価でも違うから言うよね

    • 0
    • 20/08/25 11:57:56

    >>7
    芸能人でもYouTube進出失敗して1本数百回しか再生されない人もいるよwww

    • 0
    • 7
    • 明智光秀
    • 20/08/25 11:56:14

    芸能人なんだから一定のファンで稼げるに決まってるよね

    • 0
    • 20/08/25 11:54:25

    1再生0.5円が事実だとしたら1本1万回くらいしか再生されない無名ユーチューバーすら月15万以上稼げてるってことよね

    • 1
    • 5
    • 豊臣秀長
    • 20/08/25 11:53:30

    親子でやればいい。
    今は、キャラもので遊ぶ動画や寸劇等以外は以前と同じように普通に高い広告が付くようになったから。

    • 2
    • 4
    • 結城秀康
    • 20/08/25 11:50:43

    登録者数によって広告料金違うよね。
    4千人くらいからやっと広告料金発生してくるんじゃなかったっけ?
    だからよくチャンネル登録よろしくねって言うんだよね

    • 7
    • 20/08/25 11:50:24

    >>1
    今は1000人だね
    1本バズればいけそう
    ペット飼ってる人とか凄いかせげそうだよね
    ペットを金稼ぎに使う抵抗がなければだけど

    • 1
    • 2
    • 上杉景勝
    • 20/08/25 11:48:28

    人によるんじゃないの?
    人気がなくてもスタートからその金額なのかな

    • 3
    • 1
    • 真田幸村
    • 20/08/25 11:46:26

    でも登録者居ないとダメなんじゃないの

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ