「人ってしんだらどうなるんだろう?」とか考えて気持ち悪くなってくることない?

  • なんでも
  • 毛利元就
  • 20/08/19 08:32:04

自分が生きてる不思議さとか、地球にいるけどしんじゃったらどこにいくんだろう?とか考えてるとなんか怖くなってきて胃がグルグルなってくる感じ。
私、子どもの頃からそんな感じだったのよ。
でもさ、こんなこと誰にも話せなくて。
そしたらさ、高校時代の地理の先生がさ、たまたま「しんだらどうなるかーとか考えて変な気持ちになることあるだろ?え?ないのか?俺はあるぞー。あれ不思議だよな?」みたいな話をしたのよ。
その瞬間「あ!自分だけじゃないんだ!」って思ってなんかスッキリしてそれ以降あんまり怖くなくなったんだよね。
で、何が言いたいのかっていうと、先生の存在って偉大だなーってこと。
昔はいろんな先生いたよね。今もそうなのかな?
地理の原田先生はひょろひょろしてていつもサングラスかけてて一見怖そうだけど、喋るとちょっとアホっぽい生徒から大人気の先生だったわ。元気かな。
支離滅裂なつぶやきにお付き合い頂きありがとう。教師ってすごい職業よね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 足軽(弓)
    • 20/08/19 08:41:03

    うん。「あのとき親があんなこと言ってたなぁ」と並ぶことあるよね。「あのとき先生こんなこと言ってたなぁ」って。良くも悪くも。

    • 0
    • 1
    • 豊臣秀長
    • 20/08/19 08:38:39

    大丈夫、大抵の人はみんなそうだから。ただ順番としてそれを一番上には持ってこないから日頃は忘れてるし話さないだけ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ