お絵かきに没頭してる子って賢くなるの??

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/08/18 18:30:52

「お絵かきは、子どもが生まれてはじめて挑戦する、創造性を伴った自己表現」と岡橋さんは語ります。

「子どもたちは、自分の限られた言葉では表現しきれない想いを、お絵かきをとおして伝えます。創造力や発想力は、お絵かきと共に養われていきます。」

「また、絵を描くことは論理的思考力やコミュニケーション能力などの“地頭”をよくすることが知られています。試行錯誤しながら絵を描き、苦労したことや工夫したことを語り合うことが地頭によい影響を与えるのです。」


本当なのこれ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 立花道雪
    • 20/08/18 21:02:15

    頭がいい人で絵が上手い人は見たことがないし、逆も然り。

    • 1
    • 5
    • 真田幸村
    • 20/08/18 21:01:00

    東京芸大生が東大合格できるか?って言ったら出来ないでしょう。
    東大生が東京芸大合格も無理。

    また別の才能。
    もしどっちも受かるような人はダヴィンチのような天才かもね。

    • 1
    • 20/08/18 20:58:27

    言語とは違う脳が育つからいいんじゃない?
    親があれこれ指図しないで自由にさせるのが大事だろうなんだろうけど。

    • 1
    • 3
    • 柴田勝家
    • 20/08/18 20:56:24

    偏差値が高いとか、いわゆるお受験的な頭の良さとは違う、
    もっとレベルが高い頭の良さだと思う。

    • 0
    • 20/08/18 19:27:44

    あげ

    • 0
    • 1
    • 北条綱成
    • 20/08/18 18:32:53

    どうなんだろうね。
    頭の良さで言えばあまり関係ない気がする。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ