義母の犬は私に

  • なんでも
  • ザビエル
  • 20/08/16 20:58:33

関係ないよね
何で飼えなくなった犬2匹を私が面倒見ないといけないの。
それを、断ったら最低な人間だと。
誰も好きで不幸にしたいわけじゃない。
それを最低だというなら、保健所の犬全部飼えよ!って思うわ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/16 23:34:01

    猫アレルギーと犬アレルギーは
    違うよ。
    猫の方が毛が細くてアレルギー起こしやすい。

    • 0
    • 20/08/16 23:15:31

    里親探しもなかなか難しいかもしれないから、犬ホームみたいなとこない?生涯面倒見てくれるところ。お金はまちまちだと思うけど。

    • 0
    • 20/08/16 23:03:04

    >>1
    私もなんとかしてあげたいと思っちゃうな
    旦那が動物嫌いだけど、子供達喜ぶし自分の母親に頼まれたらさすがに飼うと思うわ
    マンションだから2匹は厳しそうだけど、里親探し手伝う

    • 2
    • 20

    ぴよぴよ

    • 20/08/16 22:43:22

    >>13
    そういう理由なら仕方ない。義母の頭がハッキリしているなら里親見つけてもらおう。
    「珍しいと言われましても…お義母さんが犬の事に気を揉む以上に、アレルギーで子供が苦しむ姿は辛いものです。正直私は犬より子供が大切ですので、ごめんなさい」で終わり。
    後は旦那に里親探し手伝わせれば良いんじゃない?

    • 3
    • 20/08/16 22:42:01

    もしうちが主の立場だったら、社宅だし飼えない。重度の障害も抱えてるし。
    それなのに、義親のペットなんだからどうにかしろ、って言われてもどうにもできない。

    親と子は別の所帯なんだから、主一家が責任を負うのはおかしいよね。私も犬が好きだから、犬は可哀想だとは思うけど。

    • 1
    • 20/08/16 22:38:55
    • 0
    • 20/08/16 22:36:18

    >>12
    お互いに親から独立して新しい戸籍を作ったんだから他人だよ

    • 4
    • 20/08/16 22:27:55

    関係無い
    本来は飼った人が最後まで見るべきだし、飼えなくなったのなら身内頼らず自分で里親も探すべき
    それが生き物を飼う責任だと思う
    しかも家族がアレルギーあるなら尚更

    • 2
    • 20/08/16 22:27:13

    >>8
    そんな事好きでしたいわけじゃないです。するつもりもない、1匹は病気です。
    なんで私がこんな思いしないといけないのか
    悲しくなります。苦しいです。

    • 2
    • 20/08/16 22:23:51

    私以外旦那と子は猫アレルギーです。
    娘は犬も、それを説明してもそんなの何とかなるって分かってくれない。
    孫は可愛くない、ペットは命。私は動物は好きですが、だんだん見るたびに義母がちらつき、本当に無理。旦那は軽いけど子は酷い。
    義母は入院していて介護4,
    そのまま老人ホームになる可能性があり、ペットは今動物病院にいます。金銭的と、精神的に限界がきて、普通は身内が引き取るなんて言われ、私のような扱いされるのは珍しいとか。
    もうはっきり無理だと言ってるのに、最低な人間だと言われて呪われてる気がして辛いんです。

    • 1
    • 20/08/16 22:13:57

    >>9
    結婚したら身内じゃん

    • 1
    • 20/08/16 22:13:02

    ボランティア団体とかに相談してみたら?
    義親が飼えなくなったからって、身内が変わりにかうのは難しいよね

    • 3
    • 20/08/16 22:10:44

    飼えないなら飼うな!って本当に思う
    最低なのは義母

    • 6
    • 9
    • 松永久秀
    • 20/08/16 22:10:19

    >>8
    義母は他人じゃねーの

    • 3
    • 8
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/16 22:09:10

    保護団体に連絡してみたら?
    有料だけど面倒見てくれるとこもあるみたいだし。もしくは新たな飼い主を里親募集で探すとか。

    いくらなんでも保健所はないよ、あそこアウシュビッツと同じで毒ガスで窒息死させるんだから。もがき苦しんで泡吹いて殺されるのに、それでも、身内の犬を関係ないっていうの?信じられない…

    • 2
    • 7
    • 内藤昌豊
    • 20/08/16 22:04:27

    私は犬好きだし、身内の知ってる犬なら可哀想と思い引き取るけど、嫌いな人からしたら知らんわ!って話だよね

    • 5
    • 6
    • 立花誾千代
    • 20/08/16 22:02:28

    関係ないわ。
    動物嫌いだし、子供にペット禁止だから。

    • 1
    • 5
    • 北条綱成
    • 20/08/16 21:50:25

    私は義母も動物も大嫌いだから保健所連絡するよ
    ちょうど最近同じシチュエーションで犬がボケたーって漫画を見たばかり。犬好きな人でも大変そうだった

    • 0
    • 4
    • 前田慶次
    • 20/08/16 21:08:46

    理由は何なの?
    義母がまだ若いのに余命宣告されたとかなら可哀想かも。
    自分の都合なら知った事かと思う。

    • 2
    • 3
    • 斎藤道三
    • 20/08/16 21:05:23

    最後まで飼えないなら最初から飼うなって話だよね。当たり前みたいに押し付けられても困るよね

    • 7
    • 2
    • 足軽(旗指)
    • 20/08/16 21:04:34

    飼えなくなる可能性も考えずに飼う方が最低です。主さんには、関係ないですよ。

    • 8
    • 1
    • 滝川一益
    • 20/08/16 21:04:20

    私なら、なんとかしてあげよう…
    って思うなぁ。
    うちは今1匹飼ってるけど迎え入れる。
    飼えなくなった理由にもよるけど。
    保護犬と身内の犬じゃ全然違うからねぇ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ