結婚の遅い人(特にエリート)は難ありと言い切る友人について

  • なんでも
  • はる
  • 20/08/14 21:33:38

最近友人Aが結婚しました。私とA、後述のBは大学からの友人で年齢は40手前です。Aが去年婚約したことは知っており、結婚報告は
テレビ電話をした際に受けました。

その後Bから個別連絡があり、内容はタイトルの通りで「結婚が遅いこと自体難ありと思うのに、ましてやAの夫はエリート。それって何か問題あるからじゃないの?」
B曰く、進学校卒・旧帝医卒・見た目良し・普段の性格良し…普通なら若い頃から引く手数多なのに、何か問題があるから今まで結婚できずに、そこで40手前で結婚に焦ったAで妥協したんじゃないの?とのことでした。

Aの夫については彼氏の頃から何度か会ったことがありますが、数個下の医師で、見た目も性格も良いです。学歴云々は知りませんでしたが、恐らくBが聞いたのでしょう。

私は今回のことで、一気にBの見る目が変わりました。
私は万年ヒラ研究者で、独身を活かし(?)国内外で数年おきに様々な機関で勤務していて、国や考えが多種多様な人材に囲まれているためか、俗に言う「結婚の遅い人&エリート」は沢山見てきました。20代が最多と思いますが、30後半はざらにおり、40代も少なくありません。

勿論これは私の周りの一部の話ですし、人間考え方はそれぞれなので、「結婚の遅い人(特にエリート)は難あり」というBの考えは自由だと思います。
ただ友人であるAのことを、40手前で結婚に焦った、夫が妥協したと見下したことに腹が立つと同時に、それってこの間まで独身だったAや、今も独身の私の事を、ずっと難ありと思ってたってこと?と疑うようになりました。
Bは既婚者ですが、他にも既婚者の友人はいますがそんなこと言われたことはなく、既婚者の意見などとは思っていません。

難ありなしは当事者でないとわからない。早かろうが遅かろうが難ある人はある…とだけ伝えましたが、上記の思いを伝えて疎遠にしてもよいか悩んでいます。

結婚や子供の質問ではないのでママスタに質問するのはおかしいかもしれませんが、当方未婚ですが普段から姪っ子との遊びやプレゼントのことで質問させていただき、様々な方に助けていただいてるので、今回もぜひ、そしてAやBと同じ既婚者の皆様にアドバイス頂きたく質問させていただきました。

長文失礼致しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/15 10:18:05

    >>6
    コメントありがとうございます。おっしゃる通りで、自分のこともありますがそれはおまけ程度で、メインは友人の結婚を貶すような発言です。
    ただ私の事Aの事というよりは、他人ならまだしも(他人でも個人的にはありえないですが)、友人のお祝い事に対してそんな風に捉えていることに驚きました。
    親友ほどではありませんが仲の続く友人だっただけに残念ですが、関係性を見直そうかと考えた次第です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ