やっぱり夫婦で働いてるって強いよねー!! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/15 00:07:37

    >>258
    当たり前とかまだまだとか強がるなよ~(笑)
    自信もって!!!

    • 3
    • 20/08/15 00:07:17

    >>255
    あなたはレスについてどう思うの?
    それだけ書けばいいんじゃないのかな?

    • 0
    • 20/08/15 00:05:50

    ファイナンシャルプランナーですが、普通の専業主婦の方で、
    センスの良い方は、1年位勉強して1千万円以上稼ぎ出す人がいますよ。
    今は、外に出て働くだけじゃないです。不労収入で稼げます。
    ただし「この方は勉強しても駄目だれうな、、」と言う方もいます。
    「夫婦で働いているのは強い」ではなく、頭が良い事が強いのです。

    • 4
    • 20/08/15 00:05:47

    >>253
    少ないかはわからないけど、4桁は当たり前にあるよ。
    まだまだ少ないけど

    • 0
    • 20/08/15 00:05:44

    専業が嫌いなのはわかったヽ(・∀・)ノ

    • 7
    • 20/08/15 00:05:15

    >>250
    消したので許してください。m(__)m

    • 2
    • 20/08/15 00:05:15

    >>211
    >>普通に働ける身体があれば働くのが賢いと思うけどね。
    主はそう思うってことで終わりだよ。

    >>それでも働きたくないなら働かなければいい
    それこそ人様の自由だし、
    働きたい、働きたくないだけで決まってることじゃないってのが、分からないらしいね。

    >>一生誰にも迷惑かけない保証があればね
    働いてれば、迷惑掛けないの?
    視野が狭いんじゃないかな。

    反対意見を絡んでるってのはおかしい。
    それなら、主も人のコメントに絡んでることになっちゃうよ?

    • 8
    • 20/08/15 00:04:44

    >>249
    だった…
    今は無職なんですね?

    • 0
    • 20/08/15 00:04:22

    >>246
    なんか必死だから貯金少なそうに見えた(笑)

    • 3
    • 20/08/15 00:04:22

    >>250
    株式って入れないと自営って言われたことあるから。ゴメン。

    • 0
    • 20/08/15 00:03:58

    >>248
    こういうレスが1番意味わからないよね
    何が目的でレスするのかな?正論言われて悔しいの?

    • 1
    • 250
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/15 00:03:43

    >>247
    なら、なればいいじゃない。笑
    株式とかわざわざレスに書いちゃう時点でね…。

    • 0
    • 20/08/15 00:03:41

    >>245あるよ。
    20代のうちにそのくらい稼ぐ人はザラにいたよ。
    メーカーの営業職だったから。

    • 0
    • 20/08/15 00:02:31

    お盆に主、何かかわいそう。
    お盆休みなくてイライラしてんのかな‥。

    • 11
    • 247

    ぴよぴよ

    • 20/08/15 00:01:45

    >>241
    貯金はゴールがないですけどねー

    • 0
    • 20/08/15 00:01:09

    >>243
    どう考えても強みはあると思うけど…
    あなた社会にでたことある?

    • 0
    • 20/08/15 00:00:21

    >>240
    好みじゃなくて意見だよ…

    • 0
    • 20/08/14 23:59:57

    >>238いやいや。
    だって強いよねっていうけど
    もともと強味がないから。

    • 2
    • 20/08/14 23:59:47

    >>226
    遡れないから改めて書いてください。

    • 0
    • 20/08/14 23:59:25

    何かあったときの為の貯金がはやく貯まるといいね!!

    • 0
    • 20/08/14 23:59:06

    >>231
    >お金持ちの共働きの方が羨ましいな
    >専業はつまらないから憧れない
    >好きなことを仕事にしてバリバリ働いてる人は素敵★

    単なる好みの話に変わってるじゃん!

    • 7
    • 20/08/14 23:58:41

    >>228
    旦那さんも安心だろうね
    金銭的に嫁に頼れないってかなりプレッシャーだと思う。可哀想だよね
    夫婦なら助け合わないとね

    • 0
    • 20/08/14 23:56:44

    >>234
    あなた世間知らずなんだね。
    世の中もっと知らないと笑われるよ

    • 0
    • 20/08/14 23:56:14

    >>230年収600万で専業は無理だよね。

    • 0
    • 20/08/14 23:55:32

    >>232
    小学生だよ
    パートなら子供より早く帰ってこれるよね?
    私は正社員だけど、時短勤務+テレワークだから子供の帰宅時間には家にいるけど

    • 0
    • 20/08/14 23:55:28

    子供のためには小さいうちは専業か半日勤務のパートがいいよ。
    うちも共働きだけど、小学生までは子供が割を食う。

    • 3
    • 20/08/14 23:54:54

    >>233なるほど。
    ちょっと旦那さんの次元が低くてなんとも…

    • 3
    • 20/08/14 23:53:13

    >>230
    普通にいるよ
    私の周りは女性でも600万以上は稼ぐ人多いわー
    私の旦那の同期は奥さんの方が稼いでる

    • 0
    • 20/08/14 23:53:10

    >>231子供が大きいの?
    うちは私が仕事辞めて家にいるのがすごく嬉しいみたいだよ。まだ半年くらいだけど

    • 0
    • 20/08/14 23:51:38

    >>229
    お金持ちの専業より、お金持ちの共働きの方が羨ましいな
    専業は私も3年やったけど、つまらないから憧れない
    好きなことを仕事にしてバリバリ働いてる人は素敵★

    • 0
    • 20/08/14 23:50:05

    >>228
    収入2倍のおうちなんてそんなないと思うけど…

    • 0
    • 20/08/14 23:48:45

    必死。
    素直に金持ちの専業が羨ましいと言えたら楽になるんじゃない?

    • 9
    • 228
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/14 23:48:00

    強いかどうかわからないけど、単純に収入2倍だしどちらかが働けなくなったらって未来があっても専業よりはアタフタしないだろうね。

    • 0
    • 227
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/14 23:47:59

    強いかどうかわからないけど、単純に収入2倍だしどちらかが働けなくなったらって未来があっても専業よりはアタフタしないだろうね。

    • 0
    • 20/08/14 23:47:25

    >>225
    私もレスしてます

    • 0
    • 20/08/14 23:45:43

    >>222
    あなたの意見を聞いてます

    • 0
    • 20/08/14 23:45:16

    >>223
    へ?だからそばにいて何がしたいの?って聞いてるんだけど?日本語難しかった?
    子供保育園辞めさせて何するの?

    • 0
    • 20/08/14 23:39:06

    >>221
    あらあら、設定変えちゃったの?笑
    そばにいてどうするの?って言ってたのに笑
    めちゃくちゃねぇ。

    • 3
    • 20/08/14 23:37:00

    >>217
    みんながレスしてるでしょ?

    • 4
    • 20/08/14 23:36:21

    >>219
    そもそも働いててもそばにはいられるよね
    赤ちゃんのうちから保育園預けてるの?

    • 0
    • 20/08/14 23:34:50

    >>199
    いや、ありえるよ
    団地なんか専業主婦家庭多いよ

    • 0
    • 20/08/14 23:34:25

    >>216

    何言ってんの?自立するまでそばにいるんじゃない。
    いつかは自立するからそばにいないの?
    絡みたくて脊髄反射してるけど、理屈通ってないわよ。

    • 3
    • 20/08/14 23:33:30

    >>202
    それはあなたもそうだよね

    • 0
    • 20/08/14 23:32:30

    >>215
    ならその考えとやらを書きなよ
    闇雲に貶してるだけでしょ

    • 0
    • 20/08/14 23:31:51

    >>213
    子供のそばにいてどうするの?
    いつかは自立するのに

    • 0
    • 20/08/14 23:31:23

    >>211
    主の意見に同調しないとレスしたらだめなの??

    色々な意見や考えがあるんだからさー
    主の意見だけ押し付けないでよ。

    • 5
    • 20/08/14 23:31:14

    >>208
    考え方の違いだからね
    人に貶されるような人生は送りたくないわ

    • 0
    • 20/08/14 23:31:01

    職を持たなくても不労所得のある人もいるからなんとも言えない。
    うちは単に貧乏だから2馬力でなきゃ回らないから働いているけど、貯金や不労があれば働かないよ。子供のそばにいるわ。

    • 1
    • 20/08/14 23:29:34

    >>210
    それはどこのポジションにいてもそうだよ
    全て手に入る人はいないと思うよ

    • 0
51件~100件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ