ご飯に誘われなかったのに目の前で

  • なんでも
  • 長野業正
  • 20/08/13 10:25:47

昨日の仕事の帰り際の出来事です。
同僚AとBに、Cが「今日私は行くけど子どもは置いていくかも」と声を掛けていました。
恐らく私抜きでご飯にでも行く雰囲気で、同僚AとBは気まずい感じで「あぁ...うん」みたいな返事でした。
以前から休日でも夜でも構わず頻繁に同僚CからLINEがきていたので、「仕事とプライベートは分けたい」と言ったのが気に触ったようで、それから私は誘われなくなりました。
誘われなかった寂しさと言うよりも、その会話をわざわざ私の目の前ですること自体が私には理解出来ず、その会話がなければ知らずに済んだのにとモヤモヤしています。
しかもCはわざわざ私の隣にきて、聞こえるように話をしたので、聞こえなかったふりしてそのまま帰りましたが確実にワザとです。(もともとCは結構イジワルな所があります)
これ、Cの心理は何なのでしょうか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 312件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/13 11:54:03

    仕事とプライベート分けたいって言った結果Cさんは主に声掛けなかっただけなのでは。
    モヤモヤするのは気を遣わせたいからでしょ。
    イジワルな所があるのはお互い様かも。

    • 7
    • 20/08/13 11:54:49

    >>124 トピ文に今までの一連全てを込めるのは無理です。仕事とプライベート分けたいと言う私の発言に対してそれは言いすぎだとの意見が多かったので、追記させてもらいました。

    • 2
    • 130
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/13 11:55:03

    その会話がなければ知らずに済んだのにとモヤモヤしています。

    プライベートと分けたいって言ったくせに
    矛盾してない?
    貴方は職場の方とは仕事以外で付き合いたくないのに何故気になる?
    相手が察するように少しづつ距離を置けばよかったのに。
    こんなこと言われたら仕事以外の話は一切しないわ。

    • 8
    • 20/08/13 11:55:55

    >>122
    それ協調性大事にしてるんじゃなくて自己愛の特徴まんまだよ

    • 3
    • 20/08/13 11:57:32

    >>122 お聞きしますが、あなたの前で3人でご飯や遊びに行く話はしたらダメなんですか? AとC、2人でいく話しはいいですか? 

    • 6
    • 20/08/13 11:57:33

    >>129
    でも、言ったんでしょ?

    • 5
    • 20/08/13 11:57:41

    はいはい。主の心理はここでCを叩いてほしかっただけね(笑)面倒くさいわー。

    • 10
    • 20/08/13 11:57:47

    主の言いたいこともわかる。
    でも職場の人間と必要以上に仲良くしたくないと相手に言っておいて、
    自分以外で仲良くしてるのを見せないでっていうのも自分勝手。
    今までのメンバーで仲良くするのを、主に見えないようにする配慮を、相手に求めるのは何か違う。

    • 6
    • 136
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/13 11:58:02

    プライベートと仕事分けたいと言いつつもプライベートなご飯誘われなかったらスレ立てるとか笑える。断るけど誘われたいって感じ?

    • 6
    • 20/08/13 11:58:11

    >>122
    そういう事ならハッキリ言わないとわからなかっただろうね。
    Cは意地悪で主に張り合ってるんだね。気にするだけ無駄だよー
    A.BもCに仕方なく付き合ってる感じだろね。主は先に抜けて正解!

    • 3
    • 20/08/13 11:58:28

    誘われたかったの?
    誘いにくくなること言って、モヤる意味わかんない。
    誘われたくなければモヤモヤしないよね?

    • 7
    • 20/08/13 11:59:19

    それは主もわがままじゃない?
    Cも意地悪なんかもしれないけど

    • 6
    • 20/08/13 12:00:15

    ん?
    あんな断り方したんだし主は誘われたくないんでしょ?
    別になんも思わなくない?
    え、誘われたかったの?

    • 7
    • 20/08/13 12:00:16

    >>122なんかCが嫌いなんだなってことは伝わったわ。
    最初に自分でCは意地悪なところがありますって書いてるんだからそれがすべてなんじゃないの?何言っても主にとっては嫌いなCって位置づけなんだし嫌いな相手の言動気にしてどうするの?あてつけって感じるって、その前にあなたもなにした?って議論になるよ。
    お互い様。

    • 11
    • 20/08/13 12:03:21

    仕事とプライベートは分けたいんでしょ?
    その人達は主に気を使って、プライベートの話は主がいない所でしなきゃいけないの?

    • 11
    • 20/08/13 12:04:53

    結論から言うとどっちもどっちだよね。
    正しい行いをしていれば、Cはその内自滅する
    察して欲しいという行動して、皆の前で言われたら「私はこれこれこういう事情で忙しいんですごめんね」とはっきり言い続ければ、周りの目から見たらCが付きまとっているって分かりますから、主は気にする事もないですよね
    もしも、それで今寂しいとか思ってるなら謝ったらどうですか?
    誤解させるような言い方をしてしまったけど、Cとは仲良くしたいと思ってるとか・・・でも仲良くしたい訳でないなら他人が仲良くするのは見て見ぬふりする事です。

    • 0
    • 20/08/13 12:06:59

    >>122
    後出しが凄いね。笑
    まぁ主がCを嫌いな事は分かった。
    自分もキツイ事したんだし、割り切らないと…

    • 7
    • 20/08/13 12:07:39

    知らずに済んだのにって、例え知っても行きたくないからプライベートは分けたいって本人にわざわざ言ったんでしょう?自分は好き勝手言うけど他人は労って気遣ってってメンタル王様じゃん。真横でご飯の話してたところで行ってらっしゃいって笑顔見せるのが筋でしょ。
    自分でライン引いて相手が下がったら苛つくなんて自己中すぎ。

    • 4
    • 20/08/13 12:08:27

    わたしの知り合いにもメールを頻繁に送ってくる人がいて、困ったことがある。
    そういう人は相手のこと考えてないから、やんわり言っても気づかないし。

    今回のことは気分悪いけど、Cと距離を置けて良かったと思っておけばいいのでは。AとBも迷惑してるかもよ。

    • 4
    • 20/08/13 12:08:46

    もうさ、プライベートの話を私の前で話さないでくださいと言った方が主もスッキリするんじゃない?

    • 4
    • 20/08/13 12:09:49

    AもBもCもこれからは、主さんがいるところで誘ったりプライベートのことを話してはいけないと気遣わなければいけないから大変だ。
    そうなるとコソコソしてしまう状況にもなる。自分が来たら話をやめられたりコソコソされた方が嫌だわ。

    • 7
    • 20/08/13 12:09:51

    仕事とプライベート別けたいんでしょ?
    私は別けてるんだから
    プライベートな話一切やめてよねってこと?
    なんだそりゃ

    • 4
    • 20/08/13 12:10:33

    ここって男みたいな人多いよね。
    愚痴くらい聞いてあげたら良いのによ。

    • 4
    • 20/08/13 12:11:32

    >>147これは職場のみんなの前で言えばいいよね。ならこれから誰も主には業務連絡以外余談も雑談もしないだろうから快適になるよ。主は快適に仕事とプライベート分けた付き合いできるよ。解決だね。

    • 4
    • 20/08/13 12:11:56

    >>150
    掲示板だからだよ。実際目の前にしたら付き合うけど
    本心で話すのが掲示板の良い所でもあり、悪い所でもある。

    • 4
    • 20/08/13 12:11:59

    小学校から成長出来てない奴がちらほら。
    いい大人が空気読めなくて情けない。
    それこそ、ラインでやり取りすればいい事を誘ってない人の前でわざわざ言う必要なし。
    主が自己中では無い。人間なら普通の感情だ。

    • 8
    • 20/08/13 12:12:13

    プライベートわけたいなら気にすることでもないような。逆に言っておいてよかったって思わないの?

    • 5
    • 20/08/13 12:12:34

    >>150
    0か100かしかない人多いよね。
    言ってる事はもっともなんだけどね。だからってそうなる?みたいなね。

    • 2
    • 20/08/13 12:12:43

    >>150
    友達ならそれも有りだけど、
    主さんのことを全く知らないのに
    それは無理でしょう。

    • 6
    • 157
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/13 12:13:43

    >>150
    だったら主もプライベートな友達に愚痴ればよかったんだよ

    • 6
    • 20/08/13 12:13:56

    >>153こっわ。マジで言ってるならお宅こそ小学生から成長してないんじゃない?

    • 2
    • 20/08/13 12:15:02

    目の前でわざとやってマウントとってるつもりなんだろうね。
    恥ずかしい大人。

    • 6
    • 20/08/13 12:15:17

    >>153
    色んな人がいるみたいよ笑
    そういうのわからない人はなんかあるんだろね。

    • 2
    • 20/08/13 12:15:57

    >>158子供おばさんは散れ。

    • 2
    • 20/08/13 12:17:27

    >>150
    主のはグチじゃなくてCを叩いてほしいってのが見え見えだからこういう流れになったんじゃない?
    主もCもどっちもどっちだと思う

    • 6
    • 20/08/13 12:17:52

    こういうAとかBとかCって出てくる人間関係の相談って、思い込み激しい主が多いよね。

    • 5
    • 20/08/13 12:17:54

    >>153
    何気に貴方も成長が?

    • 3
    • 20/08/13 12:18:29

    >>161構ってちゃんは滅しろ

    • 1
    • 20/08/13 12:19:04

    >>165
    あなたちょっとおかしいわ。

    • 0
    • 167
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/13 12:19:14

    Cはお局候補

    • 2
    • 20/08/13 12:19:19

    主は結局誘われたかったの?

    • 1
    • 20/08/13 12:19:22

    >>165陰険臭さ半端ない。

    • 0
    • 20/08/13 12:21:00

    バッサリ拒否られたあてつけ
    モヤモヤすれば相手は喜ぶ
    思い通りにならない相手に対して揺さぶり続けるんだろうね

    • 5
    • 20/08/13 12:22:07

    主も一緒に誘われたかったからモヤモヤしてるんだよね?そうだったらラインもうまくかわしてればよかったのに。どっちも子供

    • 2
    • 20/08/13 12:22:32

    >>162
    ちらうらなら同情票集まっただろうね。

    • 1
    • 20/08/13 12:23:17

    プライベートと分けたいっていう言い方が間違ったような。
    そりゃ誘われなくなるよー。

    LINEの内容とか指摘すれば良かったのに、一切関わりたくないって断言したって思ってるから、Cがムキになってるんでしょ。

    A,Bに事情話して、C抜きでつきあってけばいいんじゃないの。
    そこは自由だよ。A,Bがどう動くかは、今までの主のつきあい方によるけど。

    • 1
    • 20/08/13 12:24:32

    誘われなかったことにモヤモヤしてるんじゃなくて、
    わざと目の前で、聞こえるように話をされたことにモヤモヤしてるということだと読み取ったけど。

    • 4
    • 20/08/13 12:24:39

    仕事とプライベートは分けたいって言うんだから
    その一言聞いたくらいで気にしない方がいいよ。
    いちいち主の前でその会話をしたらいけないとか
    気を使うのも周りからしたら疲れる。
    主がその輪に入らない宣言したのなら
    「ご飯行くの?楽しんでおいで」くらいの一言を
    カッコよく言ってあげたらいいよ。
    そしたら向こうも気を使わないし主も気が楽じゃん。
    モヤモヤするくらいならご飯一緒に行ってあげようよ。

    • 0
    • 20/08/13 12:24:51

    ご飯に行きたかったんじゃなくて、目の前で話をする事に対してモヤモヤしてるんでしょ笑
    どうして主もご飯行きたかったって事になるのよ笑

    • 6
    • 177
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/13 12:25:12

    後出し読んでみた。元々Cが面倒くさいタイプな人という事はわかったけれど、仕事とプライベート分けたいって言い方は、結局のところCを怒らせる一言。
    面倒くさいタイプの人間にさらに怒らせる事言ったらまぁこうなるよね。
    まだマシな方じゃない?
    もっと嫌な人だったら職場にいれない位いじめてくるよ。

    主さんって人付き合い下手ね…
    まぁ自分で巻いた種なんで回収するか、転職するかだろうね。
    今後この人間関係が良くなるとは思えない…

    • 8
1件~50件 (全 312件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ