息子の友達が急に転校…

  • なんでも
  • 島津豊久
  • 20/08/11 22:39:37

さっきLINE1つでサヨナラ言われたって聞いて驚いた。
昨年までは凄い羽振り良い夫婦だったけど、飲食店いくつも経営していたから、コロナ流行ってから大変かなとは思ってた。
夏休み前に先生から何かあっても良さそうなのに、夏休み始まってすぐそんなLINE貰った息子が可哀想で。
息子が散々お世話になったから、せめてお礼とか思ったけど、連絡するのためらう…

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/11 22:52:52

    主が連絡したいのは、コロナで経営が傾いたかどうかが知りたいだけ。

    興味本意でしょ。

    • 33
    • 20/08/11 22:53:25

    >>30
    ごめんなさい。コメント辞めます…

    • 0
    • 20/08/11 22:53:46

    >>32
    「こちらにはわからない何か事情があるんだよ」
    これだけでいい。

    • 11
    • 20/08/11 22:54:06

    単純にそこまで仲良いと思われてなかったんでしょ

    • 3
    • 20/08/11 22:54:36

    甘やかしすぎ
    友達はその子だけなの?その子がいないと学校行かないの?
    辛いだろうけど生きてたらそんなことザラにあるし
    学校始まったらまた変わるわ
    どんだけ心配性なの?高校生でしょ?
    子離れしなよ

    • 11
    • 38
    • 長宗我部元親
    • 20/08/11 22:54:50

    小学生かと思ったら高校生なんだ。
    じゃあインスタとかやってるだろうし、いつかまた繋がることが出来ると思う。
    今は友達も心の整理が出来てないんだよ。

    • 21
    • 20/08/11 22:55:08

    LINE繋がらなくなったり、息子がどうしても会いたいって言い出したら息子の為に探しそうで怖いわ

    • 4
    • 20/08/11 22:55:09

    親同士も仲が良いなら連絡しても良いとは思うけど、そうでないならあちらの親御さんから何もないなら連絡しなくて良いかも。

    • 1
    • 20/08/11 22:55:36

    >>32
    小学生とかならまだしも、高校生なら話せば解る年齢でしょ。大事な友達ならば尚の事そっとしておいてあげようね、って言えないの?

    • 5
    • 20/08/11 22:56:09

    >>32
    慰める必要ある?
    高校生なら自分で消化するでしょ。
    息子が心配と言いながら、興味本位なだけにしか見えないよ。

    • 24
    • 20/08/11 22:57:06

    正直主が気持ち悪いよね

    • 19
    • 20/08/11 22:57:07

    またいつかどこかで再会できるといいね、
    息子さん。

    • 1
    • 20/08/11 22:57:47

    こんな親がいる所に嫌気がさしててもっと良い地域に引っ越したかもしれないのに不幸妄想w

    • 2
    • 20/08/11 22:58:41

    LINE繋げておけばまた会えるでしょ?

    • 0
    • 20/08/11 22:58:46

    心配したふりして連絡して、理由聞き出して周りに言いふらしてっていうのが目に浮かびます。
    信用できる大事な人だったらあちらから連絡くると思います。高校生の友情に口出しするのもどうかと。

    • 19
    • 48
    • 長宗我部元親
    • 20/08/11 22:59:02

    小学生の話かと思ったら高校生の息子の交友関係!?
    しかも、LINEでサヨナラ言われた息子が可哀想って…
    ママのおっぱいでも飲ませて寝かしつければ

    • 22
    • 20/08/11 22:59:36

    >>25
    仲良いわけでもない子にわざわざ知らせないよね
    知らされない=ただのクラスメイト

    • 6
    • 20/08/11 22:59:38

    「昨年までは凄い羽振りの良い夫婦だったけど」とか「いくつも飲食店経営していたから、コロナ流行って大変かなとは思ってた」「散々お世話になったから、せめてお礼を」とかの文章読む限り、悪意を感じるわ
    心配してるフリして、内心喜んでない?笑

    コロナ倒産したんだろうなって憶測でもの言ってるよね

    主ってこの家族が引っ越した後、近所のママさんと話を盛って噂してそう

    「コロナで倒産したみたいね~大変よね~飲食店って」とか言ってそう

    • 47
    • 20/08/11 22:59:53

    小学生かと思ったー高校生でも親にそんな話してくれるんだの、小さい時からの友達なのかな

    • 2
    • 20/08/11 23:01:21

    子供同士で「転校してもLINEしようね!」で良くない?高校生なら各家庭色んな事情あるのわかってるでしょ。

    • 2
    • 20/08/11 23:02:46

    >>4色々妄想して盛り上がってるね、主。

    • 9
    • 20/08/11 23:04:30

    心配する優しい私を演じてるのバレてるよ
    嫌な人

    • 13
    • 20/08/11 23:05:02

    >>27
    それ思った。
    決めつけ感半端ない。

    • 4
    • 20/08/11 23:05:06

    息子が行き先聞くのに連絡したお友達のママ友から連絡があり、息子の友達のお父さんが自戒したそうで子供達には伝えてはいないそうです。
    申し訳ないのですが、このトピにコメントは控えてください。お願いします。

    • 0
    • 20/08/11 23:06:01

    逆にBIGな仕事が舞い込んだのかもしれないよね

    • 2
    • 20/08/11 23:06:34

    >>56
    あわてて電源切ってしまったせいか、主マークが消えていますが主です。
    コメントはご遠慮ください。お願いいたします。

    • 0
    • 20/08/11 23:08:07

    >>50
    絶対言ってるよね笑
    全く理由わかんないのになんでコロナで大変だったからとかでてくるんだよって感じだわ。
    純粋に急に転校したんだーって思う私からしたら主のトピ文は違和感しかなかった。

    • 6
    • 20/08/11 23:08:19

    >>58
    何もしていないのに主マークとハンネが元に戻ったのですが、こんなことってあります?

    • 1
    • 20/08/11 23:08:40

    なんか質の悪いトピの終わらせ方ね。

    • 15
    • 62

    ぴよぴよ

    • 20/08/11 23:09:22

    >>58 釣りなの?

    • 5
    • 64

    ぴよぴよ

    • 20/08/11 23:10:04

    >>61
    ごめんなさい。訳も知らずにはやまった事をしてしまいました。
    出来ればコメント控えて貰えるとありがたいです。

    • 0
    • 20/08/11 23:10:37

    人の生死を釣りのテーマにしちゃダメだよ

    • 9
    • 20/08/11 23:10:38

    小学生の話かと思ったらまさかの高校生。

    • 4
    • 20/08/11 23:10:54

    >>56
    どういうこと?
    子供たちは知らないってその転校する友達のこと?
    家族は知らないのになんでママ友は知ってるの?

    • 8
    • 20/08/11 23:11:21

    どーでもいいわ。
    それも高校生とか。
    事情があるんでしょ。
    鬱陶しい。

    • 4
    • 20/08/11 23:11:24

    >>56の後に>>60こんなレスって、釣りじゃないなら、どういう神経してるんだ。

    • 3
    • 20/08/11 23:11:26

    >>63
    そう言うのでは無いです。主マークが消えたり勝手に元に戻ったのは本当です。

    • 0
    • 20/08/11 23:11:39

    >>65
    で、大事な大事な息子ちゃんにはどう伝えるの?

    • 4
    • 20/08/11 23:11:49

    >>58
    ほら、そうやって心配したふりして内心喜んでトピたてちゃうから。嘘でも本当でもタチ悪すぎ。

    • 14
    • 20/08/11 23:11:58

    >>68
    意味不明だよね

    • 2
    • 20/08/11 23:12:25

    >>70
    単純に驚いただけです。今も気が動転しています。

    • 0
    • 20/08/11 23:12:30

    最低。こんな人本当に居るんだ。

    • 4
    • 20/08/11 23:12:58

    上げないでとか言ってる無駄なレスするあたり見え見えだねーw
    最低な性格
    母親とは思えないw

    • 9
    • 20/08/11 23:13:08

    >>72
    何も言わないことにしました。

    • 0
    • 20/08/11 23:13:15

    高校生は転校するとき先生がわざわざ説明することはありませんよ。

    • 10
    • 20/08/11 23:13:54

    >>77
    もうコメント辞めるので皆さんもお辞めください。

    • 0
    • 20/08/11 23:14:34

    >>78
    可哀想なんでしょ?どうやって慰めるの?

    • 1
    • 20/08/11 23:15:20

    ほんと他人って信用したらおしまいね
    タチ悪い主

    • 14
1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ