ユニクロとGU 紙袋を有料化 9月から

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/08/05 10:23:25

2020/08/04 18:17

ファーストリテイリングは4日、傘下のカジュアル衣料品店「ユニクロ」と「GU」の国内全店舗で、9月1日から買い物袋を有料化すると発表した。大きさにかかわらず、紙袋を1枚10円(税込み)で販売する。来店客にはマイバッグの持参も呼びかける。

ファーストリテイリングは昨年9月以降、プラスチックの使用量を減らすために、買い物袋を紙製に切り替えてきた。当初は今年4月からの有料化を予定していたが、準備が間に合わず、延期していた。プラ製の商品パッケージも順次、環境に配慮した素材に切り替えるという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/13 09:58:44

    >>38消えないんじゃない?数十円なら買う人いると思うよ。

    • 0
    • 20/08/13 09:57:52

    >>39じゃあ袋持って行きなよ

    • 1
    • 20/08/13 09:14:18

    ユニクロの紙袋 ホント臭い
    車が臭い 何で と思ったら紙袋
    そんなものにお金払いたくない

    • 1
    • 20/08/06 22:37:39

    街からショップバッグを持って歩く光景が消えていくね寂しい。たかが袋されど袋で購買意欲を湧かせたり、お店の宣伝になってたりもしたと思うんだけど。

    • 17
    • 20/08/06 21:57:03

    だからさ、紙袋を有料にする意味は?
    H&Mも早々に有料にしたけどなんで?

    • 10
    • 20/08/06 21:55:33

    環境に配慮じゃなくて利益のために感がすごい

    • 16
    • 20/08/06 20:56:40

    自分でレジして支払い済ませたら袋に自分で入れるのよね。
    なんだかな

    • 9
    • 20/08/06 20:43:19

    そもそも袋の有料化って、プラスチック削減のためだよね。
    何故、紙袋が有料なの?

    • 24
    • 20/08/06 20:41:46

    >>32
    紙袋もらわないでGUで売ってる190円の布製のエコバッグに入れて帰ってるけど店員さんは何も言わないよ、買った商品を手に持って歩いてることの指摘かな?

    • 0
    • 20/08/06 20:31:15

    必ず袋は買わなきゃ行けないのかな?こないだGUで袋に入れずに帰ろうとしたおばちゃんに店員が買った目印だから必ず袋にいれて帰って下さいと。

    • 1
    • 20/08/06 20:17:52

    H&Mは20円だったよーな…
    それより安いからいいと思ってんのかな?
    しかしUNIQLOの紙袋って異常に臭いよね。
    あんなんに払いたくない。

    • 6
    • 20/08/06 17:27:41

    紙袋って雨の時に困るんだよね。

    • 13
    • 20/08/06 16:48:05

    10円はぼったくりじゃない?

    • 11
    • 28

    ぴよぴよ

    • 20/08/05 23:34:05

    え?あんなウンコみたいな臭いの紙袋が?

    • 20
    • 20/08/05 19:25:57

    オンライン購入が益々増えそう。

    人気のものはすぐ在庫ないんだよね

    • 13
    • 25
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/05 19:08:43

    >>23
    補足すると
    昔袋とかのデザインする会社にいたとき
    当たり前のように企業から受注して納品してたから『あのときのお金の流れって?』と疑問に思った。

    • 1
    • 24
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/05 19:05:24

    紙袋で利益得ようとしてない?
    その得たお金は何に使う気なのよ。ちゃんと全額環境対策に使うの?

    • 11
    • 23
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/05 19:04:38

    品代に袋代上乗せして販売すればいいんじゃないの?
    むしろ今までそういうのも込みの価格だと思ってたよ。

    • 10
    • 22
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/05 19:04:15

    あんなくさ袋に10円も払いたくない

    • 17
    • 21
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/05 19:00:36

    紙袋を何のために有料にするの?より購買意欲なくすため?

    • 12
    • 20/08/05 17:24:54

    服数着入れただけですぐ横が破れる紙袋に10円?
    何故紙袋にお金がいるの?
    便乗じゃん。

    • 21
    • 19
    • 足軽(弓)
    • 20/08/05 17:20:12

    この紙袋すぐ破れるよね。

    • 20
    • 18
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/05 17:14:40

    洋服をマイバッグとか汚ならしい。
    そもそも食品だってマイバッグ嫌だからレジ袋買ってるのに紙袋まで、しかも10円とか便乗?
    なんか嫌いになられて売上減りそう。

    • 23
    • 20/08/05 17:13:30

    底が抜けやすいギャグみたいな品質だったら嫌だな

    • 9
    • 20/08/05 17:08:33

    誰か暴動おこしてくれないかな笑。増税よりも納得いかないんですけど。

    • 17
    • 15
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/05 17:05:48

    >>9
    でも、いっぱい買ったらその分高くなるじゃん。
    3枚以上買ったら無料とかのがいいな。

    • 2
    • 14
    • 黒田官兵衛
    • 20/08/05 13:31:36

    >>9
    それはあくまでも、ユニクロやGUで買い物をする人のみが対象の考え方だよね
    対外的に考えた場合、紙袋が無料のままだとファーストリテーリング社は環境問題に取り組んでいない…とみなされるんだよ
    会社全体の姿勢を問われるんだよ

    貴女が言うように、商品価格を値上げしても無料で袋を配れば良いという発想は、自社の利益ばかりを追求して地球全体の事を考えていない、自己中心的で傲慢な考え方だと批判されるからね
    ファーストリテーリング社は、環境問題に真摯に取り組んでいますよ!という姿勢を見せる為にも有料化に踏み切ったんでしょうよ

    • 5
    • 20/08/05 13:31:25

    レジ袋は3円出してもごみ袋に再利用できるからいいけど、紙袋は10円でゴミを買うようなものだよね。
    とりあえず服専用のエコバッグは用意してるから、いよいよ出番が来るかな。

    • 9
    • 20/08/05 13:22:18

    紙袋の有料化は法的に大丈夫なの?

    • 10
    • 20/08/05 13:21:06

    >>9凄いー!
    そうですよねー

    • 0
    • 20/08/05 10:50:36

    臭い紙袋に10円も払いたくない

    • 9
    • 9
    • 蒲生氏郷
    • 20/08/05 10:41:49

    最初から本体に10円、20円増額して、紙袋無料にしたらいいんだよ。改めて紙袋に20円払うか?ったら言ったらもったいないなー嫌だなーと思うけど、本体20円値上げされたところで気づかないし、無料嬉しい!ってなる。
    そこらへんの心理をわかってないと思う。

    • 12
    • 8
    • 一条兼定
    • 20/08/05 10:33:02

    反日企業のくせに日本で大富豪になって、日本人を馬鹿だの罵り、ウイグルの罪の無い人達を重労働させて作った製品を売るこの会社の物なんか買わない。

    • 1
    • 7
    • 毛利元就
    • 20/08/05 10:31:38

    >>5
    紙袋も有料化しないと何でもかんでも「じゃあ紙袋に入れてよ」ってなるからね。

    • 1
    • 20/08/05 10:31:34

    GAPで小さい紙袋20円って言われて高っ!と思った

    • 7
    • 20/08/05 10:29:23

    紙袋は有料化しなくてもいいのにね。意味が分からない

    • 21
    • 4
    • 長宗我部盛親
    • 20/08/05 10:29:09

    で、万引きが増えるんでしょ

    • 7
    • 20/08/05 10:26:51

    洋服買うのにもかぁ。。

    • 6
    • 2
    • 島津義久
    • 20/08/05 10:25:45

    わざわざ10円払って紙袋を買う人は居るのだろうか。

    • 4
    • 1
    • 甲斐宗運
    • 20/08/05 10:24:36

    有料になったら、うんこ臭い紙袋じゃなくなってほしい

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ