ほんとにコロナ騒ぎすぎ… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 751件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/04 21:55:04

    >>170コロナ脳!という側にも種類がある気がする。私は怖がる人をコロナ脳とは言わないけど、騒ぎすぎじゃない?って感じで..
    ウイルス自体はあると思ってるから(大したことないとは思いつつやっぱまだわからないから)罹りたくはない笑

    • 1
    • 20/08/04 21:56:11

    経済を復活させたいならコロナに関する報道をやめればいいのにと思う。感染者が何人出ましたって聞いたところで、国民を不安にさせてるだけだし、結局は個人個人が気を付けてるしかない。
    そして、感染者抑えるなんてもう無理だよ。
    ゴキブリに例えるとさ、家で1匹殺してもまた出てくるよね、本気でゴキブリ駆除しようと思ったらバルサン炊かないと、でも自分家だけ駆除しても隣の家からやってくるかもしれない。荷物のダンボールに卵がついてるかもしれない。外にはいくらでもいるわけだし、ゴキブリを二度と見たくなければ地球ごとバルサンするしかないよね、でもそんなの不可能。コロナも一緒だよ、その場しのぎの対応しかできないんだよ。

    • 9
    • 20/08/04 21:56:17

    >>169
    うん。そう思う。
    最近だとこの前陽性確認した日に亡くなった50代の方がいたけど、他は80~90代。
    無症状から死亡になってたからいきなりなんだろうとは思うけど、高齢だと風邪でもあぶないから。
    私もそこまで怖がってはいないけど、世間的にはどうなるかはっきりするまでは気をつけて過ごすわ。
    私だけ感染して入院やホテルで、子供と旦那だけで何日も暮らせるとは思えないから。

    • 6
    • 20/08/04 21:56:18

    >>150
    これはどっちの意見??

    • 0
    • 20/08/04 21:56:43

    まず、ウイルスが消滅する世界なんて無理だよね?

    • 0
    • 20/08/04 21:56:49

    いつ重症化するウイルスに変化するかわからないから怖いよ。

    • 5
    • 20/08/04 21:57:42

    でもやっぱり、感染はしたくないよなぁ

    みつを

    • 7
    • 20/08/04 21:58:49

    >>174
    軽症ってどの程度?
    すごくしんどいけど軽症扱いって言ってるのは古い情報?

    • 1
    • 20/08/04 22:01:10

    >>173 去年の秋冬だったかなー
    旦那が凄く咳してた。コロナとか出る前ね。
    1週間続いた記憶がある。
    あれも実はコロナだったかなとか
    私は春に胃腸炎になった
    あれもコロナだったかな、とか思う。

    • 3
    • 20/08/04 22:01:55

    >>182
    高熱でも苦しくても倦怠感すごくても人工呼吸器つかわなきゃ軽症って言い方になるって??前はいってたよね。

    • 1
    • 20/08/04 22:03:27

    >>180
    目に見えて強毒化する可能性は低いとテレビで言ってたよ。

    • 0
    • 20/08/04 22:03:35

    >>182
    そういうのって自分で調べたりしないの?
    酸素吸入や入院治療が必要なのは中等症、人工呼吸器は重症だよ。簡単に言えばね。
    倦怠感があって咳が出て味覚障害が出てても自宅療養できるなら軽症だよ。普通の風邪だってそうじゃん。あなたインフルで毎回入院する?めちゃくちゃ辛いけど自宅で治る人がほとんどでしょ。

    • 1
    • 20/08/04 22:04:56

    飲食店では感染力が強くなるウイルス。

    電車やパチンコ店では感染力が弱くなるウイルス。

    フシギダネ。最笑

    • 7
    • 20/08/04 22:05:15

    >>184
    言ってた。だから軽症で済むとかアテにならないなーと思ってる。
    インフルで高熱続いた時もしんどいのにもうそんなのなりたくないし、子どもにそんな思いさせたくないわ。てか風邪と一緒だし子どもがかかっても別にいいと思ってるの?騒ぎ過ぎ派は。
    風邪と同じって証明もされてないよね?
    わかってないこと多いのにこわいわ。

    • 8
    • 20/08/04 22:06:18

    飲食店、特に夜の店では感染力が強くなるウイルス。

    密密な電車やパチンコ店では感染力が弱くなるウイルス。

    フシギダネ。

    • 7
    • 20/08/04 22:07:08

    >>185
    テレビで言われたとしても私の考えは怖いままかな。

    • 2
    • 20/08/04 22:07:13

    >>186
    テレビやネットでしか情報取ってないけど
    >>184
    って見たから。
    凄く辛かったけどそれでも軽症ですって人も何人かインタビューやってたし。
    それも嘘ですか?

    • 1
    • 20/08/04 22:07:23

    >>170ちょっと検索すれば、陽性反応のうちどれだけの人が軽症若しくは無症状なのか分かる。実際に死亡者の平均年齢も、そのうちの大半が持病持ちってことも公表されてる。

    人に感染する恐れがない自然免疫で死んだウイルスもPCRで陽性とされるって言うし、検査しまくって、陽性が何人でって必要ないような…

    • 3
    • 20/08/04 22:08:00

    >>188まあそれはあるね
    だからいつもどおりの対策でいいと思うよ。
    風邪じゃない証明も
    罹ったら全員やばい証明もない気が...

    • 0
    • 194

    ぴよぴよ

    • 20/08/04 22:09:46

    主さん、釣りって書けばどうにでもなると思ってるんでしょ。くだらないよ

    • 2
    • 20/08/04 22:09:58

    軽症だった人が退院してからかれこれ2、3週間体調戻らなくて仕事復帰してこない
    それを見てて
    いろいろめんどくさいから絶対なりたくない

    • 3
    • 20/08/04 22:10:39

    >>193
    というか出てきてまだ間もないウイルスだし警戒するに越したことないと思ってる。
    それが別にほら大したことなかったじゃんっていう結果でも。
    価値観の違いかな。

    • 2
    • 20/08/04 22:11:22

    インフルと比較したらあれだけど
    ワクチンがあっても毎年流行るインフル
    3月末4月頭の感染者は確か8万人
    これ毎日人数報道してたら怖くて外出できない

    • 4
    • 20/08/04 22:11:23

    >>194
    日頃、光熱費、光熱費LINEしてるのバレたねw

    • 0
    • 20/08/04 22:12:09

    主さん、寝ちゃったのかな。

    • 1
    • 20/08/04 22:13:09

    怖い怖い言ってる人に限って自分で徹底的に調べようとしないよね
    テレビや人伝いを鵜呑みにして怖さ倍増してるだけ
    怖いなら自分で調べろよって思う
    その上で怖いならもう家から出ない方がいいよ

    • 7
    • 20/08/04 22:13:48

    >>188
    確かに証明されてないことは多いけど、それで過度に騒ぎすぎってことだよ。
    インフルに二度とかかりたくない、子供が心配って理由なら学校も行かせないでずっと家に閉じこもってるの?そうじゃないよね。
    インフルやら溶連菌やらRSやら毎年罹る子がいて、その中にごく少数重篤化したり亡くなる子もいるよ。それに軽症でも症状自体は辛いよ。
    後遺症だってたくさん報告されてるよ?不妊や、難聴、麻痺等の運動障害、不整脈、肝機能低下、肺機能障害...
    コロナも同じことだよ。
    そういうの知らないで、コロナだけ怖い!って騒いでるんだなと思うわ。

    • 8
    • 20/08/04 22:14:22

    >>188
    騒ぎ過ぎ=かかってもいいって意味じゃないでしょ。
    インフルだって重症化する時はするし、それでもこんな風にニュースに取り上げられたりはしないよね。
    確かに特効薬もないし不安はあって当然だけど、必要以上に騒ぐことに疑問はある。
    主にコロナにかかった人を差別したりする人の事ね。

    • 5
    • 20/08/04 22:14:40

    >>200
    名前変えているよ。

    • 0
    • 20/08/04 22:14:44

    >>197まあ確かにね。
    ただ主が言うのは騒ぎの裏で、って話なんじゃないかな?死者が大して出てないのに(こう書くのはあれだけど...)経済止まらせて何が起きてるか?っていう。

    • 1
    • 20/08/04 22:15:12

    >>201
    テレビやネット以外ってどこから情報取ってる?
    正しい情報はやっぱ本?

    • 1
    • 20/08/04 22:15:28

    >>199
    間違えた笑っ

    高熱ね!

    でもラインはしてない。なぜライン?

    • 0
    • 20/08/04 22:18:13

    >>202
    ワクチンない、特効薬ない、新型ってのがなー。
    っていうのが主の言うアメリカの思う壺かw

    • 0
    • 20/08/04 22:18:24

    5Gがはじまっている地域はとくに感染者多いけど関係あるよね。

    • 2
    • 210
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/04 22:19:01

    主ってバカなの?

    • 5
    • 20/08/04 22:19:14

    >>209
    千葉は実験台?もう学校に行かせたくない。

    • 0
    • 20/08/04 22:19:39

    >>202
    毎年流行るものとは違うでしょ。

    • 2
    • 20/08/04 22:20:03

    もっと凄いウイルスかとおもったよね。当初。

    • 6
    • 20/08/04 22:20:15

    >>204
    コロナ脳も名前変えているよ。

    • 1
    • 20/08/04 22:20:39

    >>205
    でもここ見て、コロナで騒いで不況で誰得?って思ってたからちょっとだけありえるかもと思ってしまったんだよね。国が操作してる説。
    でも乳児いるからやっぱコワイ。

    • 1
    • 20/08/04 22:21:07

    >>203
    そりゃあインフルみたいに毎年のもので騒いだりニュースでとりあげたりはしないでしょ。
    コロナはつい最近のことじゃん。

    • 0
    • 20/08/04 22:21:37

    >>206ニュースは見ないよ
    不安煽るだけだから
    ネットニュースや政府のホームページ、Twitterで検証してる医師だって沢山居る
    ちなみにイソジンに食いつくのは危険よ

    • 4
    • 20/08/04 22:22:49

    コロナ脳はそれ専用のトピ作って欲しい。

    • 7
    • 20/08/04 22:23:13

    >>213
    凄いウイルスなら私も近所のコンビニさえ行ってない。皆も何となく何処かで気付いてるから笑顔でスーパーに買い物行ってるんじゃないかな?

    • 3
    • 20/08/04 22:24:30

    >>214
    そうなんだー。

    • 1
    • 20/08/04 22:24:36

    >>208
    新型インフルの時もそこそこ騒がれてたけど、結局は対処療法。ワクチンなんて自費で高いのに確実じゃないし、副反応のリスクもある。特効薬も使って症状が軽く済んだかと言えばそうは思わなかった←経験談
    私もコロナ初期はこのウイルスヤバイんじゃないか?!と警戒したけど、最近の感染者や症状別の推移を見るとそこまで騒ぐものじゃないんだなと思えてきたところ。
    それより自粛警察や感染者の個人特定、社会経済の停滞の方が人間の心身に悪いなと。
    自粛に関連する合併症がこれからたくさん報告されそうだよね。

    • 4
    • 20/08/04 22:24:47

    >>189 電車やパチンコ屋ではそこまでしゃべらないからね。

    • 4
    • 20/08/04 22:24:59

    コロナ病棟で働いてみたらなんでこんな言われてるのか骨の髄から理解できるよ。やってみな。

    • 4
    • 20/08/04 22:25:30

    けど色々疲れたのも確か。
    消毒も自粛も出来る事はしてるけど、一方GOTOキャンペーンがあったり、外国人の受け入れも始まるし、どうすりゃいいの。
    自粛する人はするし、しない人はいくら言ってもしないし買い占めもする。
    コロナに罹ったら晒し上げられるし、もう一々数発表するのやめたら。
    本当どうするのが1番いいのかしらね。

    • 5
51件~100件 (全 751件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ