子宮頸がんワクチン打ちましたか?

  • なんでも
  • 真田幸村
  • 20/08/02 16:51:05

高校1年の娘です。
少し前にかかりつけの病院に行った時、子宮頸がんワクチンを打った方がいいと言われました。
打つなら夏休み中かなと思ってもいたのですが、副作用が気になっています。
打った方、打たない方、
理由も一緒に教えてください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/06 22:49:14

    >>125
    どうして娘さんには打たないんですか?

    • 0
    • 20/11/06 21:46:49

    打たない

    効果が短いけど、切れた頃にまた打つの?
    私は頸がん手前で円錐切除もしたけど、娘には打たせないかな。
    検査は一緒に受けに行く。

    • 0
    • 20/11/06 21:38:33

    検討中

    まだ年齢に達してないけど、たぶん打つ。

    • 0
    • 20/11/06 21:34:44

    検討中

    まだ園児だからこれからゆっくり考える予定
    打つ方向で考えてるけど

    • 0
    • 20/11/06 21:30:00

    検討中

    中2
    あのやぶ蛇となったニュースで決めました
    打つと決めました

    • 0
    • 20/11/05 19:23:32

    >>120
    23区内ですが、うちにも通知来ました。
    4価だったら最短のスケジュールで3月末までに打ち終わるみたいです。

    • 1
    • 20/11/05 17:41:28

    主です。

    今日もYahooニュースにHPVワクチンの記事があったので、あげさせていただきました。

    調べたら高一のお子さんでもまだ間に合う場合もあるようです。

    ちなみに主の住んでる地域では先日、市から通知も来ました。

    • 0
    • 20/10/27 17:31:29

    >>118
    明日中2と高1連れて行こうと思ってたんですけど、今後9価が公費になるかもしれないし(?ならないかもしれないけど)、とりあえず高1だけ打ってきます。9月までに打てなかったから、多分1回分は自費かな。4価打ちます。

    • 0
    • 118

    ぴよぴよ

    • 20/10/25 14:48:21

    >>113
    うちも打ったけど全然大丈夫だったよ。
    癌になるリスクの方が怖いと思うの。
    各家庭で色々な考えもあるのも理解している。

    • 0
    • 20/10/25 14:26:54

    >>110
    医者は信じきっちゃってる人が多いからね。
    医者が言うからって理由だけで鵜呑みにはできないんだよね。

    • 1
    • 20/10/25 14:21:55

    >>113
    主さんありがとうございます。
    私もこのニュース見て、他にもいろいろ調べてやはり受けようかと思っています。
    コウノドリのモデルの医師も推奨してると聞きましたし。。
    9価も気になりますが、自費だとめちゃ高いですよね。。とりあえず上の子だけ受けようかな。。

    • 0
    • 20/10/25 09:59:55

    >>113
    お疲れ様!
    今打つなら自費になって良ければ9価でも良かったかもですね。
    高い様に感じるけど健康を金で買えるならプライスレス。
    うちも9価承認前に4価全て受け終えてしまったけど、2.3年後に9価を追加で受けようと思っているところです。

    • 0
    • 20/10/22 21:53:52

    打った

    主です。

    Yahooニュースに

    接種勧奨の中止で死亡4千人増か 子宮頸がん予防ワクチン

    という記事があったので、このスレを思い出しました。
    リンクの張り方が分からなくてタイトルだけですが。

    散々悩み、たくさんの医師の意見、自分で検索などし、家族で話し合い、無料で打てる時期ギリギリでしたが接種しました。

    • 8
    • 20/10/20 20:00:20

    その他

    今20歳の娘だけど中学生の時に打ったよ。
    ニュースになる正に渦中の時。
    1回目打ってからのニュースだったけど。
    だから娘の回りは打ってる子の方が少ないだろうな。
    今はそれが改善されてるんだろうし、今対象の子供がいるなら受けさせる。
    ドクターもすすめるぐらいだし。
    少しでもリスクが下がるなら。
    手遅れになる前にね。

    • 1
    • 111
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/20 19:59:48

    検討中

    あと数年で対象年齢になるから、その時にきちんと最新情報調べてから考えたいな。
    今までの予防接種も副作用ない娘だったし、基本は打ちたいが。

    • 0
    • 20/10/20 19:55:35

    >>108
    アスクドクターって医師の回答貰えるサイトでは反対派は0%だったよ。
    私の周りのドクターの娘さんも100%接種しています。

    • 2
    • 20/10/19 16:54:02

    検討中

    初期だったけど…知人が出産時期遅らせたからなあ。 リアルに話せないから困るよね。

    • 0
    • 20/10/19 16:51:39

    検討中

    まさに今迷っています。。
    かかりつけの小児科の先生、職場の医師は受けた方が良い派が多く、でも副反応怖くて。。

    • 1
    • 20/10/16 14:28:29

    >>106
    いえいえ。

    それにワクチンが世界的に普及してるから
    将来頚がん罹患者は日本人だけ。と言う事も充分ありえる。
    そうなると、新薬は開発されなくなるんだよね…。
    今ですら頚がんについては治験がほぼない状態。

    今年、知人を頚がんで亡くし、彼女は治験がないと嘆いていました。(彼女も検診見落とされ、わかった時には既に末期でした。園児と小学生の小さな子供もいたのに…)
    医師にどうしてなのかと聞くと頚がんはワクチンがあるから薬の開発がされない。と言っていたそうです。

    だから余計に、女児がいるお母さんは本当によく調べてよく考えて欲しい。

    • 0
    • 20/10/16 14:07:12

    >>105
    ただ単純にメディアが取り上げたってだけなのね。
    普段はこんなに取り上げられない被害者が積極的にメディアに出てきたからなんだね。
    私も騙されてた。本当にあたかもワクチン打った子ほとんどがこんなことになりました!って感じなんだもん。
    フッ素も自然派ママに影響されて上の子学校で拒否してしまってるわ。
    自分で真実を調べるスキルを身に付けないとダメだね。。1番難しいわ。
    親切に色々とありがとう。
    トピずれすみませんでした。

    • 2
    • 20/10/16 14:02:46

    >>103
    だからそれがマスコミの罪なのよ。

    ただでさえ思春期はそういった疾患が多いと
    >>62にも書いたけど、
    たまたまワクチン接種と重なって症状が出た人もいると思う。
    または、何れすか忘れたどこかにも書いたけど多感な時期に痛い注射をされてそれがトリガーになった可能性もあるけど、ワクチンがそれの原因である可能性は限りなく低い。
    大人でも採血だけで気絶する人は少なくはないんだよ。

    それをあたかもこのワクチンが原因と視聴率目当てと日本人を弱体化させたい民族が煽って大々的に報道しまくった。
    フッ素反対派や原発反対派も同じ層ね。

    • 4
    • 20/10/16 13:52:54

    打った

    今月23才の娘は打ちました。

    • 0
    • 20/10/16 13:52:46

    >>102
    ありがとう。そして何度もごめん、じゃあ何故hpvのワクチンだけがこんなに大きく取り上げられたのかってわかる?娘がいるからどうしても気になって。

    • 0
    • 20/10/16 13:50:52

    >>100

    正解。
    他のワクチンもhpvも同等のリスク。

    頚がんは検診でも見落とし多いしさ。
    だからこそ年1の検診なんだけど、そもそも若い女子が検診ちゃんと行けるのかって話にもなる。
    おばちゃんだって抵抗ある人が多いにね。

    • 1
    • 20/10/16 13:45:01

    >>99
    もう打てるよ。
    ただし自費だから高いけどね。
    新しいガーダシル9は1回3万くらいだったかな?3回打つから10万だね。


    既存ワクチンも打つか迷ってる人なら公費で打てるうちにね。
    高2からは自費だよ。

    • 0
    • 20/10/16 13:44:28

    >>88
    横からごめんね。
    確かにワクチンにリスクは付きものなのは理解してるけど、このワクチンだけ大きく取り上げられて被害者も多いしものすごくリスク高く思えるんだけど、実際のリスクは他ののワクチンと同じくらいってことでいいのかな?

    • 1
    • 99
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/16 13:37:10

    新しいワクチンはいつ頃から打てるようになるのかな

    • 0
    • 20/10/16 13:31:37

    打った

    アメリカだけど男子も打つよ。
    視聴率欲しさに連日あんな報道をして、視聴者を脅した日本のマスコミの責任は本当に重い。

    • 5
    • 20/10/16 13:26:42

    検討中

    まだ小さいからあれだけど将来絶対打たせる。

    • 1
    • 20/10/16 13:24:04

    シルガード9が承認され、健康被害に国の補償が適用されるようになったら。予防接種の有用性を保つために、性交渉経験がないうちに打ちたいとこだけど。娘にもHPVや予防接種の有効性を説明し、接種が済むまでは性交渉を持たないよう啓発する。

    • 1
    • 95

    ぴよぴよ

    • 94

    ぴよぴよ

    • 93
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/16 13:13:05

    その他

    今小6で、打つ予定。
    副作用じゃなくて副反応だよね?

    • 1
    • 20/10/16 13:13:02

    >>85
    打ってないのは日本と北朝鮮だけ。(実際には途上国では打ってない所もまだあるからこれを鵜呑みにしないでね 笑)
    とか極端な話をしないと皆わからないのかねぇ。

    とにかく90か国以上で実施されてるに日本は異常。

    • 3
    • 20/10/16 13:12:00

    打たない

    癌になるかも分からないのに、あの副作用のリスクを負うのは嫌だね。

    • 5
    • 20/10/16 13:07:23

    検討中

    >>86
    旦那が持ってたらアウトだよん。

    • 2
    • 20/10/16 13:03:28

    >>86
    だからゴムは意味ないんだってば。



    >>64
    のレス読んでよ。

    • 1
    • 20/10/16 13:01:26

    >>78
    いやいや、ないとは全然言ってないよ。
    どんなワクチンだって副反応のリスクはあるって前提の話は前置きなしでも理解して貰えてると思ってたんだけど…。

    腕が腫れるとか軽い副反応ならうちも接種後にあったし。
    2.3日でひいたけどやっぱ筋肉注射だからさ。

    だけど詐病が全くないと言う事ではないよ。と言う話。

    みんな捉え方が極端すぎるんだよ。

    • 1
    • 87
    • 足軽(弓)
    • 20/10/16 13:01:20

    >>86
    え??
    娘さんの結婚相手がもってたらどーするの???

    • 2
    • 20/10/16 12:58:27

    打たない

    コンドームつけてセックスしろ、フリーセックスはするな売春もするなって教育すればヒトパピローマウイルスに感染しないからワクチンなんて要らない

    • 0
    • 20/10/16 12:55:49

    世界ではみんな打つのがスタンダード、普及してる国ではゆるやかにではあるがだいぶ減ってる。先進国では日本だけがすすまなくて罹患率も下がらない

    • 2
    • 20/10/16 12:53:37

    >>82ウイルス感染だけど、ウイルスに弱い体質は遺伝するかもしれないしね

    • 0
    • 20/10/16 12:52:52

    >>81責任とれとれうるさい奴が多いから、責任とりたくないからだよ。
    実際は因果関係ないってなってるのに、こじつける親もいるから

    • 4
    • 20/10/16 12:51:45

    打った

    私が子宮頸がんになったから、、癌って遺伝するでしょ

    • 1
    • 20/10/16 12:50:27

    打たない

    厚労省は積極的にすすめてないよね?
    本当に安全で有効なワクチンなら全員接種にするはず。
    選択も責任も個人に押し付けてるっての怖すぎる。

    • 1
    • 20/10/16 12:49:24

    打たない

    まだ安心だと思えない

    • 1
    • 20/10/16 12:47:25

    検討中

    ユウチュウブの母親が泣きながら公演してる動画見てみ。
    あんなにワクチンが原因だって明らかなのに、仮病とか詐病とか言われたらしいよ。

    乳児とかは予防接種で実は自閉症になっちゃってるかもね。

    • 2
    • 78
    • 足軽(弓)
    • 20/10/16 12:41:58

    >>77
    うーん、数例を挙げられても納得できないな。
    なら、副作用に苦しむ子は皆良くなる可能性があるということだね。なら良いんだけどね。
    クララなんとかじゃなくても、どの予防接種にも副作用は少なからずあるんだから、子宮頸癌に限っては詐病、副作用は無いと言い切るのはどうかなと。
    話が逸れてしまったのでもうやめるね。

    • 0
    • 20/10/16 12:28:30

    >>74
    因みに、副反応かと思っていてどこの病院に行っても回復しなかったのに、
    とあるクリニックで、話を聞いてくれて辛さを理解してくれるお医者さんに出会えただけで、特別な治療をしなくても治った体験談もあったよ。
    辛かったね。痛かったね。ってわかって貰えて救われたと。

    心と体は密接に繋がっているからね。

    注射の不安や痛みによる心因性の場合は、それがきっかけになる事はあったとしても注射自体が原因ではない。

    だから、打つ前に精神的フォローをしてあげるのは大事だと思うよ。

    あと、報告例には明らかな詐病もあるとこの話を聞いて思ったんだけど、
    ケースワーカーの知人が、とある姉妹がワクチン副反応で悩んでると訪れ、話を聞くと姉妹2人共が父親を認識出来なくなったと言う話。

    この副反応の確率で、しかも姉妹2人とも同じ症状なんて、出るとしたって天文学的数字になるんだけどなぁ。

    • 1
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ