息子が六年生なんだけど未だにぬいぐるみやおもちゃで闘い遊びをしてる

  • なんでも
  • 織田信忠
  • 20/08/02 00:35:37

普通なのかな?
いつまでやるんだろう?
今日は妖怪ウォッチのぬいぐるみとディズニーの小さいフィギュアで戦っていました。一体なんの戦いで何が楽しいんだろうか?
聞いたりあからさまに見るとか怒るのでいつもそっとしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/03 00:36:00

    世の中のおっさん達もやってる。

    • 1
    • 20/08/03 00:32:13

    そういうものよ。
    健全だと思うよ。

    • 1
    • 53
    • 小学生ママ
    • 20/08/03 00:30:38

    >>9
    息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますけど、まだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししますし、ウンチやおしっこをおもらししましても、まだ気持ち悪いということも思ってくれず、いつまでもそのまま平気で過ごしまして、まだ事後報告もしてくれませんので、まだおむつは外れていません。
    授乳は、毎晩寝かしつけでノンタンの絵本を読み聞かせしてあげまして、おっぱいを飲ませてあげませんと、泣き叫んで眠ってくれませんので、毎晩寝かしつけでノンタンの絵本を読み聞かせしてあげまして、おっぱいを飲ませてあげています。

    • 0
    • 52
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/02 10:15:30

    否定したら良くないから、そのまま見守ってね

    • 3
    • 20/08/02 10:12:23

    >>42
    ちょっと安心した笑
    小6でぬいぐるみに囲まれないと眠れなくて。一人で寝るのがこわいらしい。
    まだそのままにしておこう。

    • 1
    • 50
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/02 10:06:20

    いいんじゃない
    家の中ぐらいマイワールド全開で遊ばせてやりなよ

    • 2
    • 49
    • 宇喜多直家
    • 20/08/02 10:01:24

    6年生なら髭とかうっすら生えてない?それとも身長などあまり高くなくて、まだ幼いタイプの子なのかな?

    まぁでも我が子ならそこも可愛いのかね?うちの息子はそんな事はしなかったから、申し訳ないけれど少し気持ち悪いと思ってしまった。

    • 1
    • 20/08/02 09:55:32

    >>22
    もしその可愛いペットたちがいなかったら、ぬいぐるみ大好きだったかもしれませんね!

    • 3
    • 20/08/02 08:52:07

    小3息子は3歳の妹と一緒におままごとしてるよ‥。昨日は妹のシルバニアファミリーを設置してあげてたし。アイス屋さんとかも一緒にやってる。トランスフォーマー好きで、色々変形させながら戦わせてるし、話作りながら遊んでる。でも、外遊び大好きで友達いっぱい、ゲームやiPadも普通にやるから、そっとしてる。

    • 3
    • 20/08/02 08:39:20

    うちの主人も未だにカブトムシやクワガタ捕まえに行って楽しんでいるよ
    戦わせたりしているし
    クワガタは孵化させて繁殖させたり越冬?させたり
    子供達は中高生にて全く興味ナシ

    • 1
    • 20/08/02 08:31:09

    小4の娘が未だにリカちゃん人形で遊んでる。
    ゲームしたり絵を描いたり外遊びもするけど。
    高校生の姉から貰ったリカちゃんと自分のリカちゃんでごっこ遊びしたりフェルトで服を作って遊ぶ時間が楽しいみたいよ。
    そんな時間も大切なのかも。
    私も1人で人形遊びを小6までしてた。
    なんかね誰とも関わらない1人での時間が楽しい時間だった記憶があるます。

    • 2
    • 20/08/02 08:14:02

    聞いたりあからさまに見るとか怒るので←ということは自分でもちょっぴり恥ずかしいんだけど、やっぱりまだそういう遊びがしたいみたいな?かわいいじゃないですか笑
    ちなみにうちの高1娘はいまだにプリキュア見てます…。同じくそっとしています笑

    • 3
    • 43

    ぴよぴよ

    • 20/08/02 08:11:17

    中3の息子はぬいぐるみに囲まれながら寝てるよ
    ふわふわもふもふしたものが好き

    • 4
    • 20/08/02 08:07:21

    別にいいんじゃない?
    ママ友に、高校生の息子が
    ペットのウサギ抱いて
    毎晩寝てると聞いたが
    それは、ちょっとと思った!

    • 0
    • 20/08/02 07:56:32

    5年生の息子だけど1年生の時にクレーンゲームで取った大きいクマのぬいぐるみが大好きで毎晩抱きついて寝てるよ。
    夏は暑いだろう!って思うけど。
    ウルトラマンのソフビで戦いごっこしてる事もある。
    想像の世界で遊んでるのよね。

    • 3
    • 20/08/02 07:48:42

    ひとりっ子 笑

    • 0
    • 20/08/02 07:40:19

    >>36
    主さんさー
    息子さんに対しても
    「優しさ、思いやり、相手の気持ちをよく考えて言葉を使えると平和ですね」この気持ちで接したらいいんじゃない?

    • 4
    • 37
    • 足軽(弓)
    • 20/08/02 07:38:15

    >>36なーんだ。可愛い!みんなそうだよ!っていって欲しかったんだ。

    • 2
    • 20/08/02 07:32:40

    >>31あなたのようなコメがあると何度も読み返す。凄く勉強になります。
    やっぱり明らかにおかしいと思う。というかかなり不快です。
    でもそういう方がいるから他の方にとっての学びや気付きになり結果凄くありがたい存在なのかも。
    あなたもいつか気付ける日が来るといいですね。
    優しさ、思いやり、相手の気持ちをよく考えて言葉を使えると平和ですね。

    • 5
    • 35
    • 足軽(弓)
    • 20/08/02 07:26:00

    普通じゃないと思って読んでたら同じような子結構いるんだね。

    • 1
    • 20/08/02 07:24:57

    うちの息子は2だけどぬいぐるみに名前つけてるし、たまに演じてるよ。別に外でする訳でもないし家の中ならいいかなって思ってる。ちなみに友達も普通にいる

    • 1
    • 33
    • 立花誾千代
    • 20/08/02 07:22:20

    >>31
    ドン引きとか
    うちの子とは成長過程が違うとか余計な一言が多いんだよ
    リアルでも要らないこと言ってるだろうから気をつけなよ

    • 10
    • 20/08/02 07:18:46

    みなさんかわいい

    • 2
    • 20/08/02 07:18:18

    >>30
    ごめんね。
    このトピは6年生でぬいぐるみとか玩具で戦いごっこをしてるのが『普通なのかな?』って聞いてるトピなのに、普通だよー。うちの子もしてる。とか肯定のレスして共感する為のトピだったんだね。
    トピ文読んでそこまで気が付かなかったわ。私こそもっと読解力身につけるね。

    • 0
    • 30
    • 立花誾千代
    • 20/08/02 07:14:52

    >>29
    普通に嫌味にしか聞こえないけどね

    • 6
    • 20/08/02 07:10:42

    >>26
    は?
    成長過程でそんなこと無かったって言ってるんだけど?もしかして成長過程って言葉理解出来なかった?
    うちの子がそれくらいの歳頃のときはそんなことしなかったってことだよ。
    だけどペットの犬猫を溺愛してるから同じような事なのかな?って意味。これで理解できたかな?
    もうちょっと国語勉強して読解力身につけた方がいいよ。

    • 0
    • 20/08/02 07:10:25

    >>22
    1人で引いてれば?

    • 8
    • 20/08/02 07:10:13

    早生まれ?
    小6ならいいんじゃない?

    • 1
    • 20/08/02 07:08:33

    >>22
    ふーん。誰も中3高2の話は聞いてないよね。貶すだけのタメにレスするんだね。嫌な親。

    • 12
    • 25
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/02 07:07:27

    うちは中学生だからごっこ遊びみたいなのはしなくなったけど、寝る時はぬいぐるみ並べて寝てるよ。
    昔は主の子みたいにやってたけど、それはそれでかわいいと思ってたわ。

    • 5
    • 24
    • 立花誾千代
    • 20/08/02 07:06:38

    >>5
    フォートナイト禁止されてないの!?
    高校でもやったらダメって言われてるけど…

    • 0
    • 23
    • 立花誾千代
    • 20/08/02 07:05:11

    うちの息子高1、ゴリラみたいな体で小2くらいに買ってあげた白イルカのぬいぐるみを抱いて寝てる。

    • 8
    • 20/08/02 07:03:04

    このトピドン引き。
    高2と中3の息子がいるけど、うちの子供たちの成長過程とは全く違うわ。でもうちの子供たちはペットの犬と猫を溺愛してるけど。

    • 0
    • 20/08/02 07:02:43

    中学生だけど小さい頃からぬいぐるみ大好き
    今でも遊ぶよ

    • 7
    • 20
    • 立花誾千代
    • 20/08/02 07:00:38

    かわいい。

    • 1
    • 19
    • 山中鹿之介
    • 20/08/02 06:55:43

    うちは下の子とごっこ遊びしてる
    YouTubeでアンパンマンとかりかちゃんの本気ごっこ遊びしてる人いるしあんなことが戦いごっこができるって一つの才能。私できないもん。

    • 1
    • 20/08/02 06:47:21

    ウチの高一息子、小さい頃ちっちゃいアンパンマンの人形が好きで、そこから小さいフィギュアみたいなの未だに大好きだよ。 並べて喜んでる。 外ではチャラい感じの男なんだけどねー。家だとそんなだよ。 外までぬいぐるみ持って歩いてたらヤバいけど、家ならいいんじゃない?

    • 6
    • 20/08/02 06:27:39

    普通だと思うよ。ウチも小6です。ベッドにぬいぐるみ達いっぱいいて囲まれて寝てるよ。
    ぬいぐるみ同士で戦いごっこもやったりしてるし。
    将来そんなにいっぱいあってどうするか聞いたら、お母さんが管理しておいて、帰省した時に可愛がるからって言われたわ。

    • 6
    • 20/08/02 06:15:13

    うちの小学生5年もドラえもんのティシャツ着てる

    • 1
    • 20/08/02 06:09:09

    高校生…暇ありゃダッフィ触ってる。

    学校じゃバリバリ運動して、カッコつけてるんだけどねー。
    みんなにバレたらドン引きされるね…って言ったら、「ギャップ萌え」と返された。

    • 8
    • 14
    • 小早川隆景
    • 20/08/02 03:34:38

    うちの小5もぬいぐるみ好きだよ。1番のお気に入りは2人は友達って話しのカエル君のぬいぐるみ

    • 5
    • 13
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/08/02 03:31:44

    小2の息子が同じようにぬいぐるみ大好きで毎日のように遊んでいます。(ゲーム等もしますが1日の使用時間が過ぎると)プーさんやトイストーリーシリーズがお気に入りで毎晩今日はこの子と寝る!って決めてベッドで寝てるからこの歳でヤバイかも…って考えてた所だったのでこのトピみて安心しました。

    • 1
    • 20/08/02 03:18:47

    可愛い!

    • 0
    • 11
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/02 03:17:53

    私の初カレは 佐藤跳太(ぴょんた)と言うぬいぐるみを家族同然で愛でていた。

    • 1
    • 20/08/02 00:58:00

    うちの中1息子、小5妹からもらったリラックマの小さいぬいぐるみ抱いて寝てる…

    • 9
    • 9
    • 織田信忠
    • 20/08/02 00:52:59

    >>8オムツは取れたの?授乳は?
    オムツお母さんだよね?仕事は頑張ってる?
    来てくれてありがとう。元気そうで何より。

    • 9
    • 8
    • 小学生ママ
    • 20/08/02 00:50:54

    私の小学6年生の息子は、アンパンマンが大好きで、アンパンマンのやわらかポロンポロンチャイムやアンパンマンのらくらくにぎれるはじめてラトルを、食べようして、口に入れましたり、床に投げましたりして遊んでいます。
    まだ小学生でしたら、自分の大好きなおもちゃで遊びますことは、普通のことだと思います。

    • 0
    • 7
    • 織田信忠
    • 20/08/02 00:46:57

    >>2同じ同じ。そんな感じです。

    • 1
    • 6
    • 明智光秀
    • 20/08/02 00:45:42

    うちの息子、未だに虎のぬいぐるみに名前付けて可愛がってる。レゴでなんか作っては戦わせてる。でも、いつもゲームばっかしてるよ。フォートナイトで友達と話しながらワイワイしてるし、友達来たら外で遊んだりするし、成績も良い方だし、まあまあ普通の子だと思ってるよ。そんなもんじゃない?

    • 2
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ