免許とか車ない人って今どう暮らしてるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/01 22:02:34

    >>237常に持ち歩くのは保険証だけど、なんらかの契約とかで予め必要な時はパスポート持っていくよ

    • 0
    • 20/08/01 22:03:12

    >>239どうしたの?なんか…大丈夫?

    • 2
    • 20/08/01 22:03:23

    タクシーが30分待ちとかどんな田舎?

    • 5
    • 20/08/01 22:03:51

    >>308
    うちも駐車場経営してるけど、子育て世帯の所有率は変わらないけど、高齢者の返納や独身者で所有している人が減ってる。

    • 0
    • 20/08/01 22:05:56

    >>290人に自慢することがないから、免許の有無でマウント取ろうとしてるんじゃない?w
    そもそも必要なら免許取ってるし、必要ないから取ってないだけなのにね。私は車使わないから更新しなかった。

    • 4
    • 20/08/01 22:05:58

    >>314 タクシーなんてワンサカ走っているのに乗れないの?

    • 3
    • 20/08/01 22:07:01

    運転免許が自慢ww
    持ってる人は自慢するために持ってるわけじゃないのにww

    • 6
    • 20/08/01 22:08:28

    >>321え、そりゃ人が乗ってりゃのれないよね。

    • 0
    • 20/08/01 22:09:05

    >>320
    車に乗れることって自慢になるんだぁw
    初めて聞いた!
    私は貧乏人が妬んでるようにしか聞こえないんだけどw

    • 3
    • 20/08/01 22:09:22

    >>135
    いやいや、飲み屋とか電車よりコロナ気をつけるべき所じゃん
    それくらいわかるでしょ

    • 2
    • 326
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/01 22:10:34

    >>324いや、自慢になるとは思ってないよ。でも、免許持ってない人をバカにするってことはそういうことだろうなと思って。私は免許あるけどそんな発想にすらならないからさw

    • 3
    • 20/08/01 22:10:35

    3月に何処にも行けなくなって
    ついに車買ったよー!

    • 0
    • 20/08/01 22:11:54

    >>322それが当たり前だけど、このトピでドやってる人は何でもいいから自慢(自慢になってないけど)したいだけって話では?つまり取り柄のない可哀想な人達なんだと思う。

    • 2
    • 20/08/01 22:12:28

    >>316
    パスポートって住所記載にないよね

    • 2
    • 20/08/01 22:13:15


    >>328
    自慢に感じちゃう人が可哀想

    • 4
    • 331

    ぴよぴよ

    • 20/08/01 22:13:30

    >>328え、別に自慢したい訳ではないと思うけど。劣等感って怖いね。

    • 3
    • 333
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/01 22:15:14

    >>332なにか少しでも自慢したくていだてるひともいるんだろうねって話。それこそ劣等感の強さがそうさせてしまってるんだと思う。コロナで心が疲れてるとか。

    • 2
    • 20/08/01 22:15:15

    >>316
    2020年2月4日以降に申請したパスポートには住所記載欄がないため、本人確認書類の対象外となることがあるようです。

    • 2
    • 20/08/01 22:15:26

    >>326
    大人なのに免許もないってちょっとね
    中卒なのが信じられないってのと感覚が似てるかな

    • 1
    • 336
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/01 22:15:39

    >>333
    誤字った!
    いだてるじゃなくて、言ってる

    • 0
    • 20/08/01 22:15:45

    い、な、か、も、のw

    • 5
    • 20/08/01 22:15:57

    もしかしたら今の20代や30代前半の人たちは、免許取らない人が多いのかもね。
    私が若い頃は東京でも免許取るのが当たり前だったから、同級生も免許持ってる人が多い。

    • 1
    • 20/08/01 22:16:08

    >>317いや、身分証の提示でパスポートがデフォの人なんかいるんだー!って。普通に持ち歩かないから。

    • 3
    • 20/08/01 22:16:48

    >>337
    貧乏人w

    • 0
    • 20/08/01 22:17:16

    こんな低レベルな釣りトピ立てて大丈夫?なんかママスタもコロナ疲れでおかしくなってる人増えたね。

    • 3
    • 20/08/01 22:17:28

    >>338
    免許だけは取るよ。
    車を持つかどうかは人それぞれだけど。

    • 1
    • 20/08/01 22:17:41

    屁が出た。くっせー。

    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=286

    • 0
    • 20/08/01 22:18:21

    タクシー乗り場すぐ側にあるしタクシーで30分も待ったことないw

    • 0
    • 20/08/01 22:18:25

    >>340うるさい
    い、な、か、も、の
    笑っ

    • 1
    • 20/08/01 22:18:42

    迷惑とかじゃないでしょ?病院タクシーとか公共機関で行くんじゃない?
    確かに免許持ってて良かったとは思うけど嫌なのは今年免許更新しなきゃいけないのが、、

    • 1
    • 20/08/01 22:18:42

    >>325
    は?気をつけてもなる人もいるんですよ
    濃厚接触者って知ってます?

    • 0
    • 20/08/01 22:18:57

    旦那はお酒のまないよー。
    コロナのおかげで飲み会もない。

    病院は徒歩3分
    学校も徒歩2分
    買い物はチャリだけど、5分かからない

    • 0
    • 20/08/01 22:19:12

    >>341同じこと思った。なんか楽しみも無いんだろうね。こっちまで陰湿な気持ちになってきそうだからママスタ閉じよ笑

    • 3
    • 20/08/01 22:19:31

    徒歩か自転車。
    緊急時はタクシー。

    • 1
    • 20/08/01 22:19:47

    >>342今の20代でも免許は取って人多いよね。使うか使わないかで言われたら使わないかもだけど。
    まぁカーシェアリングも増えてるし、免許自体はあって困るものでもないから。

    • 1
    • 20/08/01 22:19:48

    >>345
    貧乏人ってすぐ妬むからきらーい!
    何で都内にいると車が持てないわけ?
    都会にしがみつくな田舎者w

    • 2
    • 20/08/01 22:19:59

    >>349
    バイバーイ

    • 0
    • 20/08/01 22:20:18

    >>347わたし、港区住み
    旦那免許あるし、全く必要ありまてんw
    主らは何区すみ?

    • 1
    • 20/08/01 22:20:53

    車必須って田舎特有の感覚らしいよ。私生まれてからずっと北海道の田舎に住んでるから車は必須かと思ってたけど、関東で生活してる友達は免許手放してた。地域にもよるんだね。

    • 4
    • 20/08/01 22:21:09

    日本の免許証ってすごい価値があるんだよ。アメリカでは1日で取れるけど日本は何ヶ月も通ってやっとでしょ。信頼されてるんだよ。

    • 2
    • 20/08/01 22:22:03

    >>349うん、それがいいね(笑)負のオーラが強すぎて見ててつまらない。楽しい映画でも見よ

    • 3
    • 20/08/01 22:22:21

    旦那免許あるしって人は旦那と一心同体?笑

    • 2
    • 20/08/01 22:22:40

    >>354
    港区なんて思いきり必要じゃんw
    貧乏なの?
    無理に港区に住む必要ないんじゃない?
    私は今郊外です

    • 0
    • 20/08/01 22:23:50

    >>355
    あなたが田舎特有の考えなんだよ
    富裕層は車は必ず持ってる
    庶民は無理かもね

    • 2
    • 20/08/01 22:24:42

    >>359え?全く必要ないけどw
    おでかけは、旦那が毎週車だします
    主めっちゃ田舎住みだろ無理すんな
    それかシンママか笑っ

    • 2
    • 20/08/01 22:24:50

    >>357それもそうだね。こっちまで鬱々とした気持ちになりそう。あつ森でもやろっと!またねー

    • 2
    • 20/08/01 22:25:20

    >>355せっかくお金かけて取得した物を、一日の更新が面倒で手放すって感覚は分からない。たとえペーパーでも私なら絶対に更新する。
    いつ運転する日が来るか分からないから。
    だから免許手放すなんて考えられない。2年に1回、たった一日。年取ってペーパーが怖いならペーパー講習なりなんなり受けて運転することが出来るのに。
    20万近くかけて取得した資格を使わないからって手放すのは頭悪いなぁって思う。

    • 5
    • 20/08/01 22:25:44

    >>361
    旦那がいなくなったら大変だねw

    • 2
    • 20/08/01 22:25:56

    >>359なにが必要なの?
    全然必要ない

    旦那は車あるし笑っ

    • 1
1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ