本気で友達いない人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 937件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/26 16:22:07

    遊ぶ友達もいないし仕事してないから家族としか話さない
    出掛けてて同級生がいても話しかけないしかけられない

    • 4
    • 21/09/26 10:00:24

    これあげる人なんなの?
    なんでわざわざ自分がぼっちなの公表したいの?

    • 2
    • 21/09/26 09:58:50

    わたしは職場でなんとなく浮いてしまう。
    みんなで話してる時は呼ばれたり、なんとなく参加出来てるけど、ペアになれないというか、話しやすい人はがっつりペアになってる。

    以前ママ友関連であるママに呼ばれて言ったら、もう1人がすごい形相で睨んできて怖かったから、邪魔しちゃ悪いと思ってそれ以来1人になる道を選んじゃう。

    • 2
    • 21/09/26 09:10:49

    職場でお茶飲み仲間いても、そこを離れると続かない。
    数ヶ月ラインもしなくなるし、今更…とか思って連絡するのやめてしまう。
    みんなこんなもん?
    大人になってからの友だちってなかなかできないよね。

    • 2
    • 21/09/26 08:07:34

    職場で話すくらいかなあ。近所のママ友は利用されて仲悪くなって数年で終わった。

    • 1
    • 21/09/21 12:24:23

    友達いないからほしい

    • 0
    • 21/09/19 22:45:29

    私もママ友いない。
    職場で話は出来るから別にいいかな。
    ママ友同士のお茶とかランチとか面倒だしいなくてもいいかな?
    幸いコロナで誘われることもないけど。

    • 1
    • 21/09/19 22:45:21

    私もママ友いない。
    職場で話は出来るから別にいいかな。
    ママ友同士のお茶とかランチとか面倒だしいなくてもいいかな?
    幸いコロナで誘われることもないけど。

    • 0
    • 21/09/19 17:32:46

    >>888私も似たようなもん…
    同じ世界にいる。

    • 1
    • 21/09/19 16:07:42

    いないとは言わないけど少ない。自分からメールやLINE送って返信が来るかどうか?の世界。そのくせ友達ほしいくせに、ランチやお茶会やバーベキューや飲み会や旅行なんてしたくないメンドーな私

    • 9
    • 887

    ぴよぴよ

    • 21/09/18 08:23:37

    友達いない

    • 0
    • 21/09/16 23:46:54

    >>866

    ママ友の情報網ってすごいよね。
    何度か、「○○さんって○○なんですね」って言われて
    鳥肌立ちそうになった。

    • 6
    • 21/09/16 23:44:03

    ママ友いない。友達2人
    LINEの友達は家族と職場の人あわせて9

    • 0
    • 21/09/16 23:39:54

    うん、ママ友居ない。
    職場の人とは、話すけど、友達ではない。
    学生時代の友達は居なくないけど、地元離れてるしな…

    • 0
    • 882

    ぴよぴよ

    • 21/09/15 12:18:15

    学生おわってから、友達みつけるのって大変だよね〜
    仕事も職場同じだと会う人かわらないしー

    ママ友って言っても、子供が友達だからつながってるだけで、自分と仲がいいわけではない

    それぞれの事情があって、なかなか都合も合わないし〜

    友達もマッチングする時代かもね

    • 1
    • 21/09/15 12:12:44

    いないよ

    • 0
    • 21/09/14 19:37:48

    私も小学校のママ友居ない。元々話すの苦手だし、気を使わなくていいからぼっちが楽。
    ママ友居なくても子供達は友達いるし、ママ同士関わりなくても全然いける!ただ、情報交換できないから分からない事はネットに頼る、、。

    • 6
    • 878

    ぴよぴよ

    • 21/09/03 09:58:09

    友達いないよ。
    ボッチだよ

    • 2
    • 876

    ぴよぴよ

    • 21/09/02 18:18:09

    友だちいないトピって、ピヨピヨ多くて不気味

    • 4
    • 21/09/02 18:15:01

    わたしもいない

    • 0
    • 873

    ぴよぴよ

    • 872

    ぴよぴよ

    • 21/08/30 20:55:57

    >>866
    私もです!

    • 0
    • 21/08/30 14:59:54

    >>869わかるような気がする…
    あまりにも多い人は、友だちの提議が根本から違っていそうだよ。
    広く浅く。
    浅くても友だち。
    そういう人に限って、心の内は絶対誰にも見せてないんだと思う。

    友だち多い人に対しての妬みではないよ。
    妬む要素は全くないから。
    ただ、私とは種類の違う人間なんだなと思うだけ。

    • 7
    • 21/08/30 12:40:45

    本当の友達って中々出来ないと思う
    自分都合で"友達"が欲しい人ばかりな気がする
    そういう人は一人で行動する人を僻むし
    私は友達があまりに多い人程孤独だと思うし
    信用しない

    • 13
    • 21/08/30 12:39:35

    深入りするとロクな事はない。

    • 9
    • 21/08/30 12:35:43

    いない。友達いた事ない。
    学生時代に無理して付き合ってた人全員切った
    いつかは自然と仲良くなって普通に楽しく過ごせる人ができたらって思うだけで、友達欲しいとは思わない

    • 5
    • 21/08/30 11:54:45

    友達いないよー
    ママ友も一人もいない
    だから情報とか全然入ってこない

    • 15
    • 865

    ぴよぴよ

    • 21/08/30 01:10:35

    いないなぁ

    • 0
    • 21/08/29 22:24:51

    ママ友はいない。
    幼稚園の時は親同士イベントで合う機会が多かったけど小学校ではあんまりないし、誘われてランチしたことはあるけど家にいる方が好きだと思ったので、自分からお誘いやLINEを一切しなかったら入学以降全く縁がなくなった。
    ほどほど仲良かったママさんたちと学区が別れたせいもあるけど。
    LINEの通知オンにストレス感じてたから今の方が子供や趣味に集中できて快適。

    • 3
    • 21/08/29 12:12:33

    私もいないよー。親友1人ぐらい欲しいけどな。コロナ禍で行事とかイベントとかなくて最高だよ!!

    • 8
    • 861

    ぴよぴよ

    • 21/08/29 11:19:02

    私もいないよ。
    定期的にランチするのは職場の人だけ。
    それすら面倒だし、時間の無駄と思ってしまう
    子供とはランチ行くけど、旦那とは行きたくない

    • 6
    • 859
    • シャトーブリアン
    • 21/08/29 11:15:36

    居ないかな。
    ここ見て安心したw
    2年前に転校してから知ってる人がいなくて本当に孤独。
    運動会とかコロナに助けられてる事もあるかな。
    みんな楽しそうでいいなーって思っちゃうよ。
    人と話すと疲れるんだけど、その反面凄く寂しいと感じる。

    • 8
    • 21/08/29 10:59:35

    わたしもボッチ

    • 10
    • 21/08/27 08:13:53

    主さんが、それでいいなら全く問題なしですよ。
    私もママ友いないし、そういうの面倒くさいし。
    会ったら笑顔で挨拶しておけば十分だと思います。

    私も子どもが幼稚園に入ったときから、ママ友のグループには入らず殆んど一人でいました。
    さみしいとか感じたこともないし、むしろ自由で楽でしたよ。

    • 6
    • 21/08/27 08:08:17

    私もぼっちだよ今年も運動会無観客になるから、よかったと思ってる。
    参観日とかもぼっちだよー
    ちなみにおばさんだから、気にしてないけどね!!

    • 5
    • 855

    ぴよぴよ

    • 21/08/24 09:26:46

    私もボッチだよ。

    • 4
    • 853

    ぴよぴよ

    • 21/08/23 13:48:52

    大人数で集まったとき、「こんにちは」って挨拶ができればいいと思ってます。
    ママ友、居たら居たで、「あの子は」「あのママは」と、どうしても比較してしまうこともあるから辛いですよ。
    私も話すのは職場の人。それもあんまり深い話しない。世間話とか、旦那の愚痴とか(笑)
    小学校とか中学校のママたちって、どうせ高校で離れるしね...変な揉め事に巻き込まれるのも嫌だから、つかず離れ過ぎずのこの距離が心地いいです。極論だけど、1人でぼーっとする時間が楽。
    (あっ、家族は大事だけどね!)

    • 3
    • 851

    ぴよぴよ

    • 21/08/16 10:51:16

    >>848
    私もです!

    • 0
    • 849

    ぴよぴよ

    • 21/08/13 17:33:59

    >>844
    それと、さみしがり屋だけど1人好きが私も同じです!うわべの付き合いが、本当に合ってます。

    • 4
1件~50件 (全 937件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ