旦那が義母にお礼の電話をしろと毎回うるさい

  • なんでも
  • 滝川一益
  • 20/07/30 07:49:12

旦那の実家は車で1時間~1時間半かかります。
旦那はよく実家に帰ります。毎回高速代やガソリン代もかかります。たまにならいいのですが、たいした用事でもないのに呼びだされて行っています。
帰ってくると、腐りかけた野菜少し(トマト一個とか)賞味期限が近いマヨネーズとかを持って帰ってきて、義母が手ぶらで帰せないからと持たしてくれたと言います。それでお礼を言えと毎回電話させられます。
用事があって、旦那が行ったのに、なんで私が毎回それくらいでお礼を言わなきゃいけないのか、あまりに続いたから旦那に言ったら、私のために持たせてくれたのに随分ひどいやつと言われました。
義母とは、子供のことを悪く言われたりして、あまり関わりたくないのです。
私がひどいのでしょうか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
    • 255
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/07/30 11:48:03

    人に無理やり嫌がるものを押し付けておいて、お礼しろ!マナーだ!!と鼻息荒い人って嫌ね。

    • 5
    • 20/07/30 11:47:15

    お金持ってるわりにはみみっちい義母だね。
    息子のためと言いながら新しく用意するわけでもなく家にあった腐りかけを渡すとは。
    息子もそんな母親に随分と気を使ってマザコン全開だね。ただいま電話に嫁からのお礼も含めて、親孝行セットなんだろうね。
    全て旦那一人に食べさせればいい。電話はしぶしぶするけど、あなたはうちの親にしないよねと時々嫌味言おう。義母にもなんなら「もうすぐアレみたいなんで旦那くんに急いで食べてもらいますね」とかぼかした嫌味言っとこう。

    • 3
    • 20/07/30 11:46:19

    私なら旦那と一緒に義母の家に乗り込むけどね。
    義母と旦那の団欒を阻止してやる(笑)
    で、帰り際に手土産渡されたら検疫ね。
    その場でチェックしてOKの物だけ持って帰る。
    これなら、その場でお礼もできるっしょ。

    • 2
    • 20/07/30 11:42:57

    >>251
    面倒くさい人って嫌だよね。
    誰か言ってたけど行った時に言えばいいと思うけどね。
    気持ちで腐りかけのトマト一個くれるってくらいなら義母はお礼なんていらないって。
    だから主も気持ちで毎回言わなくてもいいと思うよ~。会った時にでも言えばいいんじゃないかな~。

    • 2
    • 20/07/30 11:26:54

    >>250
    うん。
    旦那が主に言ってくる前に主が旦那から言われる前に義母にお礼すれば良いことだよね。

    • 0
    • 20/07/30 11:21:15

    >>247
    それならお礼は旦那からでいいんじゃないの。
    恩着せがましい人って本当嫌だよねー。何が、お礼言えだよ。主の旦那みたいな人って本当やだ。

    • 4
    • 20/07/30 11:16:51

    義母が悪意からなのか天然なのか分からないけど、はっきりいってみては?
    主が二十代で70代の姑に物申す勇気いると思うけど、頑張って図太くなろう!
    「毎回毎回ありがとうございます。
    お気持ちは大変ありがたいのですが、うちでも無駄にしてしまうことが多くて心苦しいです。
    どうぞ気になさらないでください!」
    って、
    ここまでいっても持たせてくるなら悪意ありって分かるし。

    まぁ旦那が一番悪いけどね。

    • 1
    • 20/07/30 11:14:01

    今度逆に旦那にお土産持たせてみたら?

    • 1
    • 20/07/30 11:07:05

    >>229
    かわいい息子に腐りかけや賞味期限切れを食べて貰いたいからだよ。
    主や主の子に対してじゃないから旦那に食べて貰えば良い。

    • 5
    • 20/07/30 11:06:39

    うちは毎回LINEスタンプでお礼だよ

    • 2
    • 20/07/30 11:02:45

    >>227
    義母はもちろんマナー違反だけど、だらかと言ってあなたもマナー違反をする必要はないのよ。
    しっかりお礼を言ったうえて、嫌みもプラスしたらいいよ。

    • 2
    • 20/07/30 10:58:57

    男の子ババアって腐ってる物好きよねー
    近所にも腐りかけ渡すのかな?

    • 4
    • 20/07/30 10:58:02

    上手くいってない相手には悪く言われる材料を与えたく無いから、いきさつや品物はともかく貰ったならお礼言っておいても良いと思うけどな。

    そうするこのによって、向こうには賞味期限の近いものを人に渡したという事実が残るけど、お礼を言っているから、こちらに落ち度は無いし、旦那さんとも揉めなくて済む。

    貰った物の賞味期限がきたり、食べられない様な物なら捨てるのは自由だし、
    美味しく食べられる物なら食べれば良いし。

    常に客観的に見て、落ち度が無い様にしておいた方が良くないかな、いざとなったら第三者に判断して貰える様に。
    同じレベルだと、「変な物をよこす」「貰ったのにお礼も言わない」みたいな、低レベルの争いになって、第三者からはどっちもどっちと思われてしまう。

    • 3
    • 20/07/30 10:57:37

    >>239
    ダブスタで最悪
    顔の使い分け

    • 0
    • 20/07/30 10:56:31

    いやあり得ないね義母と旦那。
    むしろあっちから「ごめんね、休みなのに息子借りちゃって。」って謝罪してほしいくらいだわ。
    腐りかけのものばっかりいらないです、って電話なら喜んでするね。

    • 5
    • 20/07/30 10:55:35

    主も自分の実家から腐りかけのトマト1個とかもらって帰っておいでよ
    で、旦那からお礼の電話させるべき

    • 10
    • 20/07/30 10:54:11

    >>86
    男女両方産んだ人の場合は?

    • 0
    • 20/07/30 10:53:41

    面倒だね
    私は義母へのお礼はいつもLINEで済ませてるよ
    義母もそれでいいって言ってるし

    • 1
    • 20/07/30 10:53:34

    うちも家族で行ってもその日食べたご飯の残り持たされるんだけど、コレいつ誰が食べるの?って感じだしロールケーキとかだと義母の分ちゃんと確保して切った残りとか渡される。そんな概念が私にはないから理解不能。何も要らないお礼言うけどありがた迷惑以外なにものでもない。

    • 0
    • 20/07/30 10:51:46

    >>186
    いやいや、家庭に還元していないだけかもよ。
    旦那がなぜ毎週行きたくなるか?
    高速代ガソリン代は最低貰ってると思う。
    実家なら地元の友達や、女に使ってるんじゃない?

    • 3
    • 20/07/30 10:51:12

    >>91
    livedoorでブログ書いてる人ですか?
    猫たくさん飼ってる…

    • 0
    • 20/07/30 10:50:43

    >>227
    それでもお礼を言う。
    これ常識だからね。
    貰ったあとは好きにすればいいじゃん。
    勿論、こっそりとね。←コレ、ある意味で人としての思いやり。

    主はグチグチしてそうな感じなので、はっきり言うと貰って嫌なら陰で捨てればいいじゃないって事!

    • 1
    • 20/07/30 10:50:13

    認知症じゃない?

    • 0
    • 20/07/30 10:49:08

    >>227
    普通に馬鹿だよね

    賞味期限が切れてるけど、お母さんの頂き物だから食べてね。
    腐りかけてるけど野菜食べてね。

    って旦那に食べさせてないの?

    • 2
    • 20/07/30 10:49:02

    今度主さんの実家から何か届いたら旦那さんに電話してお礼言ってもらえばいいよ。

    • 4
    • 230
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/07/30 10:46:55

    旦那が一言お礼言ったら済む話しなのにねぇ。
    仮に腐りかけは気づかなかったとしても、賞味期限切れはダメやん。
    子供の事は別にしても毎回お礼を言うのはモヤッとする。

    • 3
    • 20/07/30 10:46:23

    何でそんなもん持たせるんだろう、嫌がらせかね?
    腐りかけのトマト一個とかマヨネーズ一本とかなら手ぶらの方がいいよね。笑
    義母さんはかなりの高齢者?
    旦那の婆ちゃんも行くと何か持たせようとするんだよね、残り物の佃煮とか期限すぎた物とか。一回虫いた米とかあったな。
    ほんと有り難迷惑だよね。

    • 2
    • 20/07/30 10:41:35

    >>227
    ありえねー。

    • 0
    • 20/07/30 10:39:26

    腐りかけの野菜や賞味期限きれたものを人に渡すのは、マナーとしてはどうなんですか?

    • 7
    • 20/07/30 10:39:08

    腐りかけの野菜ありがとうございました

    ってお礼する

    • 5
    • 225

    ぴよぴよ

    • 20/07/30 10:36:43

    >>218
    それ、当たり前だと思いますが…

    • 0
    • 223

    ぴよぴよ

    • 222

    ぴよぴよ

    • 20/07/30 10:35:45

    まぁ、主のような人は義母から何をもらっても文句言いそうw
    義母が嫌いだからそう思うんでしょ?
    常識ある人は相手が親であっても頂きものをしたらお礼の連絡はするけどね。

    • 2
    • 20/07/30 10:34:35

    してやった感がね。
    いいのよ~とか言いながら、自分の欲望を叶えようとする。
    自分の親と10才くらい離れてるからな!
    旦那とは同い年なのに
    娘が生まれたとき女の子がほしかったときにひいおばあちゃんが願掛けして作ったのと、人形渡されたときどうしたらよいのかと思ってしまった

    • 1
    • 20/07/30 10:32:49
    • 0
    • 20/07/30 10:31:40

    >>209
    私が立てた他トピではマナーや常識は守った方がいいと言われている。
    本当、マナーマナーうるさい。

    • 0
    • 20/07/30 10:29:52

    >>208
    あー分かるー!
    旦那が自分の実家のコミュニティーに嫁の私が参加しないから、、、的に私を非難するけど
    じゃあ、お前は私の親に気使ったり、配慮したりしてるのかよ、
    してないじゃない!
    それどころか私の親の事を嫌いだってはっきり私の前で言うし。
    実の娘の私が親の事を嫌い!って言うのと娘婿の他人のアンタが言うのは全く別なんだよ!!!
    私だってアンタの親が嫌いだけどアンタの前でハッキリ言ったりしないだろうが、って事で
    正式に診断はされてないけど、
    これらの生活の中での違和感沢山あるからアスペに違いない。

    • 3
    • 20/07/30 10:29:23

    まあまあ、私なら旦那に言われなくても毎回お礼を強要されるならめんどくさいから、もう言われる前に電話しとくけどな。
    お礼の電話なんてお安い御用、いちいちトラブル方がめんどくさくない?

    • 1
    • 20/07/30 10:25:22

    旦那が仕事関係の人に家族でどうぞといただきものをしたら、旦那が礼を言ってても、もう一度電話を入れてお礼いうのと一緒だと思うけど。

    • 1
    • 20/07/30 10:24:02

    がんばっても義理なのよね。
    孫も実の子に勝てない。
    勝たなくてよいけど、前、カキ鍋食べたら私と義妹のみアタル。何てかしらね?うちは誰も体調崩してないのに。カキ鍋怖いわといいながら、そのつぎの年もカキ鍋。孫たちみんな食べれません

    • 0
    • 20/07/30 10:22:58

    うちの兄は、今から出る、着いたよの電話はしてる。迎える側にだいたいの到着時間を伝えるためと、無事に着いたという連絡。逆に弟は、出るときも着いたときも一切連絡してこない。到着予定を過ぎても来ないから電話したら、まだ家にいたってことも。まめな性格かどうかの問題。

    • 0
    • 20/07/30 10:19:47

    >>207たまにいるね。こういう人。
    あなたみたいな人。

    • 3
    • 20/07/30 10:19:20

    何で強要してくるんだろうね。嫌な旦那。
    今度行った時にでも悪いけど何か言っといてとかでいいじゃんね。

    • 4
    • 20/07/30 10:19:03

    いらないハンガーとか、使用済みの洗った不織布マスクとかお礼に旦那に持たせたら?

    • 4
    • 20/07/30 10:17:58

    >>200??
    この人どうしたの?理解力ない人?
    アンカー先の人の言ってる意味が分からない人なのかなぁ?
    意地悪な姑代表みたいな人ね。

    • 3
    • 20/07/30 10:17:57

    主の実父母にも旦那が同じ事をしてるなら電話する
    それをしてないなら絶対にしない
    あんたはお礼電話してんの?って言う
    どんな内容でも相手が嫌がってる事をしつこく強要してくる時点で私はキレる

    • 10
    • 20/07/30 10:17:35

    貰ったらありがとうって言わないといけないって子供でもわかる
    主は子供以下だね

    • 1
    • 20/07/30 10:17:09

    姑っていらないものを嫁に渡すの趣味みたいだよね
    身分の下の者なら文句を言わないだろうし恩を売れるとでも思っているのかね?
    娘もいるのに私に、年配マダムが着るような頂き物のコートを渡してきて似合う―って無理やり持たされたよ。
    自分もいらないけど処分できないから私に回したんだろうね。娘には強要せず。

    • 1
1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ