バイトで実家暮らし、体調不良が続きバイトを辞めた

  • なんでも
  • 真田幸村
  • 20/07/29 21:05:54

収入ゼロらしいんだけど、この場合なんの手当もないしどうするの?
実家暮らしだから国からは何も助けてもらえないよね?

コロナ流行ってバイトやパートを辞めて、こういう人もいると思うんだけど…

友達に1人そんな状況の子がいて、久々見かけたらげっそりしてて「もう全く収入ないんだ」って本当にしんじゃいそうだった。言い方悪いけど生きてる人間じゃなかった。

自業自得って叩く人もいるだろうけど、持病がある人なんかは感染したら命に関わるから、特に接客業や病院のパートアルバイトは怖くて辞めていく人も多いよね。
そんな人って退職金みたいな収入も無くて、どうしてるの。
貯金があっても、いずれ尽きるし。
友達がしんじゃったらどうしようって本当に怖い。
文章まとまってなくてごめん。
みんなの周りにこんな状況の人いる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/30 05:06:58

    最近の人ってこんな人多いよ。友人にも何人かいる。婚活しながら仕事して生活維持してる感じ。でもなかなか結婚も難しい時代みたい。
    自分の娘がどうなるか不安すぎる。売残り娘のママとか劣等感すごいわ。自分もモテない人みたいな感じになるから。

    • 0
    • 20/07/30 04:58:32

    >>21
    私なんか、私なんか!!!


    一緒にするなよ。

    • 0
    • 20/07/30 04:57:13

    >>19

    ほんとそれな。
    しかも体調悪いときくらい家族の誰かを頼っても良いでしょ。別に、家族なんだから。
    独身実家暮らしをやたら叩いてる人って自分は何から何まで完璧なのかな?

    • 1
    • 20/07/29 22:41:12

    あー、もう自分と一緒ですね笑
    実家暮らしのアルバイト(未婚シングル)
    接客業で今のところお店がなくなるとか
    自分が仕事辞める予定もないですが、、
    確かに雇用保険払ってないので
    5年働いてきましたけどもし倒産とかしたら
    残るものなにもないです笑
    しいて言うならまだ若くて健康なので
    次のところで頑張るしかないでしょうよ、と

    • 0
    • 20/07/29 22:36:54

    実家暮らしなら、働かなくても死ぬことはないでしょ。今は親に頼るしかないし、元気になったら恩返しできるぐらいバリバリ働けばいいんだよ。

    • 0
    • 20/07/29 22:29:08

    >>19
    自分等は毎日毎日三食昼寝付きなくせにね

    • 1
    • 20/07/29 22:17:06

    >>21
    別に甘やかしとかじゃなくない?
    こういう人って、自分と同じように全員無理して働けって言いたいのかね。
    自分だって助けてほしくなる時位あるだろうに。

    • 2
    • 20/07/29 22:13:25

    生活保護は無理だよ。住めるところはあるし、親が助けてくれるし
    病気直して頑張って働いてねって言われるだけ。
    とにかく今は療養して体調直して良くなったら働くしかないよね。

    • 3
    • 20/07/29 21:57:51

    >>21
    私もシングルだけど同じ!

    • 0
    • 20/07/29 21:52:33

    まぁ甘やかした結果だよね。
    私なんかシングルだけど子供2人のためにどんなに体調不良でも寝ないで働いてたわ。実家離れて。

    • 4
    • 20
    • 宇喜多秀家
    • 20/07/29 21:49:01

    親が甘やかしすぎ
    持病あっても生活のために働かなきゃって頑張ってる人もいる

    • 5
    • 20/07/29 21:42:16

    みんな独身の実家暮らしにはホント厳しいよねw

    • 0
    • 20/07/29 21:41:32

    >>16
    もちろんそれが出来るなら一番良い方法だとは思う。

    ただみんな同じ体質じゃないから、毎日フルで働ける人もいれば4日で限界の人もいるよね。
    体が弱い人って甘えって言われがちだけど、体力の限界にくると急にぶっ倒れるんだよ。
    神経がおかしくなって、体が動かなくなる。
    それで働けなくなる、繰り返す。
    頑張りたくても体がついてこなくて、周りにも迷惑になる。
    だからそうやって働けない人もたくさんいる。
    難しい問題だね。

    • 1
    • 20/07/29 21:35:11

    みんなそうならないように計画的に生きてんだよ。甘いんだよ。自業自得。

    • 1
    • 20/07/29 21:32:51

    どうしようもないかな。
    実家で親に頼って養生して、健康になったらまた仕事探すしかないんじゃないかな?

    本当はもっと福利厚生の高い職場で働いた方がいいんだよね。例えば公務員ならその状況でもお給料は毎月支払われるし、万一入院でも自己負担上限あったりする。

    そういう良いとされる環境で働きたいから、みんな学生の頃から勉強頑張ったりするわけで。

    今からでも資格取るなり免許取るなり、せめて雇用保険入ってるようなところで働けるようにした方がいいと思うよ。

    色々事情もあると思うけど、アリとキリギリスのキリギリス状態になってるから、もっと長期的に計画立てた方が良いよ。

    • 2
    • 20/07/29 21:31:37

    >>12わかる、あまいよね

    • 1
    • 14
    • 長宗我部信親
    • 20/07/29 21:30:28

    こういう人ってもっといそうだけど、どうしてんだろね?

    • 0
    • 20/07/29 21:26:52

    >>9
    独身で、すごく真面目な子なんだけど幼少期から身体は弱かったんだよね。
    前は家でて働いてたんだけど色々な体調不良がきっかけで実家に戻り、回復するまでバイトに変えてて、けどそのバイトも続けるのが難しくなっちゃった感じかな。
    貯金はさすがに聞いてないけど、数年前から収入激減して体調も良くなくて、今は収入すらなくなっちゃったし不安だとは思うよ。

    まじめにレスありがとう。

    • 1
    • 20/07/29 21:26:11

    メンタル豆腐だと生きていけないんだね。そんなに心配ならお金かしてあげたら?

    • 2
    • 20/07/29 21:24:49

    トピ文の接客や病院など感染怖くて辞めた人はどうしてるかと言えば、失業保険とか貯金で暮らすんじゃない?貯金つきるほど無職でいるわけないじゃん。次見つけて働くでしょ。
    病気で働けないなら何らかの診断つけてもらって生保とか?親元で遠慮しながら辛いと言うなら出て生保にするとか。

    • 0
    • 20/07/29 21:20:06

    ナマポも手当も無理じゃん?
    ママスタにはわかる人もいない

    • 0
    • 9
    • 上泉信綱
    • 20/07/29 21:19:41

    >>5
    独身?
    今まで実家暮らしで働いてたんじゃないの?貯金貯まるよね?
    それとも独り暮らししてたけど、体調悪くて帰ってきたとか?

    けど、いい子だね。実家頼って当たり前みたいな顔でいる娘多いのに。ママスタにも。具合悪いときくらい、親頼ってもいいのにね。

    • 0
    • 20/07/29 21:18:10

    生活保護は無理だよね

    • 1
    • 7
    • 真田昌幸
    • 20/07/29 21:16:33

    >>3
    身寄りのある人に養って貰ってくれいわれるよ

    • 0
    • 6
    • 松永久秀
    • 20/07/29 21:16:14

    親が働いてて収入あるなら、ナマポは無理でしょ?
    実家暮らしで

    • 7
    • 5
    • 真田幸村
    • 20/07/29 21:15:12

    病院でもストレスって言われて仕事しないで今はゆっくり休んでくださいって言われるだけって。
    本人だって休みたいだろうけど、全く手当ないのはキツいと思うんだ。病院に行くお金もあんまりかけられないって
    親にも申し訳ないって
    本当にげっそりしてて泣きそうになった。
    生活保護、通るか微妙なとこでもすすめるべきかな。親と同居で通るのかな。

    • 0
    • 4
    • 足利義昭
    • 20/07/29 21:10:38

    どうにもならないよ。
    体調治して働けばいいだけの話。

    • 5
    • 3
    • 上泉信綱
    • 20/07/29 21:10:38

    鬱じゃない?
    生保取れるよ

    • 0
    • 2
    • 真田幸村
    • 20/07/29 21:09:26

    >>1
    持病じゃないみたい。
    けど体調不良が半年続いちゃってバイトも続けられなくなった、みたいな。
    実家暮らしで生活保護って無理じゃなかった?
    親は働いてる。

    • 1
    • 1
    • 宇喜多直家
    • 20/07/29 21:07:15

    持病あって働けないなら生保は?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ