夫婦の呼び方。長文

  • なんでも
  • 前田慶次
  • 20/07/29 09:41:47

些細なことで夫婦仲が険悪になりました
もともと離婚の話も出てる中で(私の配慮不足によるもの)話し合いして修復期間中です

旦那が私と会話するとき「私はどうする?」と二人称を「私」と呼んでくるので、
「前から言おうと思ってたけど私と呼ばれるのは馬鹿にされてるみたいだし見下されてる感じがして不愉快だからやめて。○○くんの親がそう呼び合ってるからなんだろうけど」と言ったら、
謝罪された後にかなりの沈黙を挟んで「実は僕も名前を呼び捨てされるのすごく苦手だった」と打ち明けられました。
もともと旦那からは○○ちゃんと呼ばれてました。
「じゃあなんて呼べばいい?」と聞いてもそれに対して返事はなく、不機嫌です
しょうがないからあなた、君とかで呼んでます
8月に旅行の予定も立ててましたが「とてもそんな気分にならないから」とキャンセルされてしまいました。
ひどくないですか?修復期間中なのにもう何がしたいのか分かりません。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 569件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/29 10:07:06

    元々主の配慮不足だし今はコロナだからキャンセルで良いと思うよ
    あとご主人のこと◯◯さんと呼んでみたら?
    感謝や敬意を忘れてはいけないよ
    相手を軽んじるのは不快にさせる
    男の人はプライド高いんだからさ
    トピ見ておもったけど主は自分自分が強すぎるんじゃないかな?

    • 12
    • 20/07/29 10:06:49

    >>21
    馬鹿にされてる感じするよね

    • 1
    • 20/07/29 10:05:58

    >>20
    それは言われたことあるけど何でそう感じた?

    • 0
    • 20/07/29 10:05:14

    >>14
    そもそもあんまり会話もないから私ね私ねって感じでもないんだけどな
    確かに旦那から話を振っては来ないから私が話しかけたり話題提供する側だけど

    • 0
    • 20/07/29 10:04:50

    なるほど、主さんちょっとガサツなタイプで旦那さん繊細なタイプかな?もともと合わないのかもね。男女逆ならうまくいくパターンあるけど。
    旦那さんの親を引き合いに出して批判されたから嫌だったんだよ。『私はあなたの両親みたいな呼び方嫌』って事でしょ?
    知らずに無神経なところでてるのかもよ。

    • 12
    • 20/07/29 10:03:54

    >>13
    どうでもいいよね?
    呼び方が嫌だ→わかったごめんね!なんて呼べばいい?→○○って呼んでほしい
    で済む話だと思ってた

    • 1
    • 20/07/29 10:02:39

    >>18
    そういうこと!分かりづらくてごめんね

    • 0
    • 20/07/29 10:02:23

    >>16
    年寄りがたまに、男の子に「僕は何歳?」女の子に「私は何歳?」って聞く時ないかな?
    その、「私」だと思う。
    旦那から言われるのは嫌だね。

    • 23
    • 20/07/29 10:02:14

    あーー…旦那のなかでは
    妻は「私」が1番大事。って思ってるんだ。

    • 4
    • 20/07/29 10:02:12

    >>16
    そうです。そのまま「ねぇ、私はどうする?」って二人称を「私」で呼んできます
    「あなたはどうする?」みたいな感じであなたをそのまま私に置き換えてる感じ
    私自身の一人称が私だからそう呼んでくるんだと思う
    文章にすると分かりづらいっていうか違和感すごいよね

    • 0
    • 20/07/29 09:59:39

    えーっと・・・夫が自分を「わし」と言い
    普段から「わしコレ好きやってん」
    って話す
    その夫に妻が「ねぇねぇ、わしはどうする?」
    とか聞くって事だよね?

    • 15
    • 20/07/29 09:59:37

    >>6
    話すと長くなるけど私が甘えすぎて存在をないがしろにしてた面があったみたい
    あと旦那が過労で入院が必要だって医者に言われたんだけど
    私も仕事とか私生活が充実しすぎてて何とかならない?って先送りしてたら本当に倒れたことがあって
    そういうので信頼を失った感じ

    • 5
    • 20/07/29 09:55:16

    トピ文もちょっとよくわからない。旦那さんが主のことを私って言うの??

    • 22
    • 20/07/29 09:55:02

    何が理由で旦那さんは主と離婚したいの?
    相手を嫌いだと思うと何をしてもされてもイライラしちゃってるだけなんじゃないかなと思うけど。
    配慮不足と呼び方が旦那さんの中でつながってるんじゃないかな。

    • 4
    • 20/07/29 09:54:20

    疲れるね・・・彼にエネルギー使わないほうがいい もったいないから。
    まあ
    呼ばれたくないということかな(^◇^;)

    主さんを「私」て呼ぶのは
    常日頃「私は…」「私ね…」「私が…」って言うのが鼻につくからだと思う

    スケーターの安藤さんみたいな感じ、
    主語ハッキリ言うじゃない?

    • 0
    • 20/07/29 09:53:41

    主も旦那も繊細と言うか...
    呼び方なんてどうでもいいし、その呼び方嫌だわー!→分かったよ!って普通にならないところがもう修復不可能かと。

    • 14
    • 20/07/29 09:53:22

    >>8
    聞いてない

    • 24
    • 20/07/29 09:53:11

    >>5
    ごめん書き間違え。いつも旦那のこと呼び捨てです。
    ○○の親は旦那の親のことです。
    夫婦でお互いを「私は~」「俺は~」って呼び合ってる。

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • 20/07/29 09:52:41

    結婚して何年?
    そんなことが噛み合わないなら、円満に離婚を進めたほうがお互い幸せになれそうだよ。

    • 10
    • 8
    • 松永久秀
    • 20/07/29 09:51:40

    うちはずーっと変わらず名前。子どもが生まれても。

    • 7
    • 7
    • 明智光秀
    • 20/07/29 09:50:56

    少なくともこんな些細なことで険悪になる関係なら旅行は今のタイミングではないよ。
    相手呼ぶことにすら気遣いながら旅行なんて疲れるだけだよ。

    • 19
    • 6
    • ルイス・フロイス
    • 20/07/29 09:50:48

    >>4
    そもそも何で離婚したいなんて言われたの?

    • 8
    • 5
    • 井伊直虎
    • 20/07/29 09:50:33

    登場人物全員繊細すぎない?悪い意味で。
    ◯◯くんの親の真似って◯◯くんは誰?旦那?

    • 7
    • 4
    • 前田慶次
    • 20/07/29 09:49:40

    >>3
    小さすぎますよね?沸点がなんなのか分からず普通の会話もできません
    離婚は旦那側から3回くらい言われてます

    • 2
    • 3
    • ルイス・フロイス
    • 20/07/29 09:47:59

    そんな些細なことで険悪になるなんて、旦那は修復する気無いんじゃないの?

    • 39
    • 2
    • 前田慶次
    • 20/07/29 09:46:30

    >>1
    ごめん、私は付き合い始めた頃からずっと呼び捨てです。
    今までその呼び方で何も言われて来なかったからなんで?って感じます

    • 0
    • 20/07/29 09:43:51

    意味がよく分からない

    君で呼んでるのに呼び捨てはだめって?

    • 24
1件~28件 (全 569件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ