悪天候で体調悪くなる人いますか?

  • なんでも
  • 結城秀康
  • 20/07/25 08:38:03

梅雨時期になって2週間以上、雨が続いています。
最近1週間ほど体調がよくなくて、寝起きから日中もフワフワ軽い目眩?気持ち悪さがあったり、とにかく倦怠感が凄いです。
脳外科でCT撮ったり内科で血液検査したけど特に異常はないと。
湿気が多いから脱水になってるのかもと水分も気を付けてます。
でも本調子に戻らず仕事を休むぐらいです。
今まで梅雨時期もこんな事なかったんですが、今年は雨が多いからなのか…
天候のせいだ!って検査しても分からないし、原因分からず悩んでます。
もちろんコロナも疑ってますが、検査はしてもらえません。
天候のせいで調子悪くなる方、何故分かるんですか?
どんな症状ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/25 10:00:26

    気圧の変化に反応する人で、その反応の出方は人それぞれだし軽い重いもあるからね。
    「気圧の変化に反応してる」って事を視野に、とりあえず近所の内科に行ってそれを相談して、そこで「○○科の受診を勧めます。紹介状書きましょうか?」とか言われたら、書いてもらって該当科に行ってみたらいい。
    私は低気圧が近付いても高気圧が近付いても似たような反応する。
    小鼻がムズムズ痒くなったり鼻水クシャミがよく出たり、頭痛くなったり喘息出たり。

    私は、かかり付けの近所の内科が「アレルギー専門」ってのも看板にしてて、喘息の診察の時に「気圧が変わる時…」って話したら「よくある誘発因子だよ」って。
    でも程度が軽いから鼻炎薬や普段の喘息の薬で対応できてる。
    コレッ!って理由もわからず具合悪いの嫌よね。
    診断ついて良い対処法が見つかるといいね!

    • 0
    • 20/07/25 09:44:31

    >>7コロナの話?

    • 0
    • 20/07/25 09:43:50

    >>7あなたの地域の相談センターに相談

    • 0
    • 20/07/25 09:43:03

    自律神経の乱れでしょ。

    • 1
    • 7
    • 山県昌景
    • 20/07/25 09:41:13

    検査はやはり咳や高熱が続かないとしてもらえないのですか?

    • 0
    • 6
    • 織田信長
    • 20/07/25 09:40:58

    >>4ハッキリわからなのが自律神経失調症。
    検査をしても、異常や原因が見つからないにも関わらず体調不良があることを不定愁訴と言う。
    そのつど対症療法しかない。
    規則正しい生活と運動で体の調子整えるしかない。
    スマホの見すぎも原因だけどね。

    • 0
    • 5
    • 小早川隆景
    • 20/07/25 09:34:28

    なります。
    気象病?でしたっけ。

    • 0
    • 4
    • 結城秀康
    • 20/07/25 09:13:47

    ありがとうございます。
    それは天候のせいだと分かるんですか?
    晴れが続いたら治まったり?
    頭痛も嫌だけど、吐くまではいかない気持ち悪さがあり仕事も何度も早退しているので本気で困ってます。
    コロナでも気候のせいでもハッキリ分かればいいのにっておもいます。

    • 0
    • 3
    • 上杉景勝
    • 20/07/25 08:40:56

    耳鳴りとめまいと頭痛が毎日だよ
    頭痛は朝起きた瞬間から、というか頭痛くて起きるって感じ

    • 1
    • 2
    • 毛利勝永
    • 20/07/25 08:40:31

    >>1
    私もです

    • 0
    • 1
    • 島津家久
    • 20/07/25 08:39:19

    頭痛が抜けない

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ