大阪の旅行会社が経営破綻 新型コロナ関連倒産で最大

  • ニュース全般
  • 柿崎景家
  • 20/07/21 16:44:47

大阪の旅行会社が経営破綻 新型コロナ関連倒産で最大

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489791000.html

大阪の旅行会社「ホワイト・ベアーファミリー」は、新型コロナウイルスの影響で売り上げが大幅に減少して経営に行き詰まり、6月30日に裁判所に民事再生法の適用を申請しました。負債総額は、持ち株会社と合わせて350億円余りで、新型コロナウイルス関連の倒産として最大となります。

大阪市に本社がある旅行会社、「ホワイト・ベアーファミリー」は、1981年に会社を設立しました。

関西の中堅旅行会社として、国内旅行「しろくまツアー」のブランドでインターネットを活用したツアーを企画し、事業を拡大、最近は外国人旅行者を対象にしたサービスにも積極的に乗り出していました。

しかし、新型コロナウイルスの影響で、旅行需要が落ち込み、売り上げが大幅に減少したことで経営に行き詰まり、30日に大阪地方裁判所に民事再生法の適用を申請しました。

負債総額は、同日に合わせて破綻した持ち株会社との合計で350億円余りとなり、信用調査会社「東京商工リサーチ」などによりますと、コロナ関連の倒産としては最大となります。

会社では、全国に高級旅館などを展開する「星野リゾート」と、スポンサーについての基本合意書を締結し、事業を継続しながら経営再建の支援を受けていくことにしています。

NHK News Web

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/13 07:37:01

    GoTOもバッシングすごくてコケ気味だし、これからさらに倒産するホテル増えるだろうね
    宿泊関係に食品卸す業者やクリーニング業者なんかも

    • 3
    • 20/07/22 14:12:08

    このホテルは

    >「星野リゾート」と、スポンサーについての基本合意書を締結し、事業を継続しながら経営再建の支援を受けていくことにしています。

    って事だから、まだ良かったね。

    従業員も基本的には残れるんだろうし。

    • 3
    • 20/07/22 07:15:41

    外に出る機会が減れば、余所行き用のお高めな服や鞄、化粧品も売れなくなる。お土産も買わなくなるし、考えただけでもヤバいね。でもコロナに感染してヤバいし。

    • 2
    • 20/07/22 05:03:20

    観光業の人はもっと声を上げた方がいい。
    マスコミが一斉にGoToトラベルをバッシングしてるから、今のままだと利用する人が少なくて中途半端に終わりそう。
    大勢の失業者が出た方が暗い未来になる。

    • 6
    • 20/07/22 03:40:57

    テレビのニュース画面の端に、「きょうの感染者」を表示していれば、旅行やレジャーどころじゃないわな。
    煽っているテレビ局も、どうかしないと厳しいね。

    • 3
    • 13
    • 長宗我部盛親
    • 20/07/21 22:34:58

    レジャーなんかの娯楽関係も今キツいよね

    • 4
    • 12
    • 足軽(弓)
    • 20/07/21 19:24:18

    >>11
    だから政府もリスクあってもGO TO キャンペーンやりたいんだろうね
    日本はお金ある方だけど、観光業界全体がつぶれたら、さすがに対処するお金ないだろうし

    観光業界って、ホテルがつぶれると、そこに食品やアメニティを卸してた会社やクリーニング企業なんかも連鎖的に倒産するからダメージ大きいって聞いた

    • 8
    • 20/07/21 19:06:08

    これからどんどんこういうの増えるんだろうね…

    • 7
    • 10
    • 関連トピック
    • 20/07/21 18:25:45

    【日本経済】新型コロナの影響で宿泊業・旅行業の倒産が増加
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3643957

    • 0
    • 9
    • 朝倉宗滴
    • 20/07/21 18:10:30

    それなりに大きそうな会社だけど耐えきれなかったんだね

    • 2
    • 8
    • 立花宗茂
    • 20/07/21 18:02:50

    インバウン当てにして
    ホテル作ったよね

    • 4
    • 7
    • 毛利元就
    • 20/07/21 17:59:45

    >>4
    通常、企業は利益を伸ばすために、運転資金や設備資金を銀行から借り入れてるでしょ?
    例えばホテルチェーンだったら、他の地域に新しいホテルを開業したり、定期的に補修したり。
    そういう資金を借りているわけ。
    それが返せなくなるんだよ。

    • 6
    • 6
    • 豊臣秀長
    • 20/07/21 17:47:51

    GoTo始まるまで持ってたら違ったのかな

    • 3
    • 5
    • 豊臣秀長
    • 20/07/21 17:45:35

    >>4
    コロナのせいで数ヶ月も収入がないのに、賃料や人件費みたいな必要経費はどんどん出ていくからじゃない?
    企業規模が大きいところほど維持費も大きいんじゃないかな

    • 8
    • 4
    • 毛利元就
    • 20/07/21 17:32:11

    よく倒産とかで350億負債とか出ても何がそんなに大きくなるのかわからない コロナ前までは普通に経営してたんだよね?自転車だったってこと?

    • 0
    • 3
    • 山本勘助
    • 20/07/21 17:31:07

    さあ、C国が買収しますよ。

    • 8
    • 2
    • 一条兼定
    • 20/07/21 17:30:33

    残念だね。気の毒。

    • 3
    • 1
    • 足軽(旗指)
    • 20/07/21 17:28:56

    会社の慰安旅行で使ってた所だ。すごく親切にしてくれて良かったのにな

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ