保護者会にジーンズなんてあり得ないよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/20 07:27:57

    >>37
    私も何かわからなくて、とりあえずPTA総会のことかな?とカキしといた。
    なんだろね?

    • 0
    • 20/07/20 07:28:35

    ジーンズでなにか問題ある?

    • 1
    • 53
    • 本願寺顕如
    • 20/07/20 07:29:03

    まぁ基本は、先生保護者と会う場ではジーンズは履かずパンツなら綺麗めパンツとか履く。
    プリントTも着ないかな。
    何かの作業等で行くならジーンズ履くけど。

    • 4
    • 20/07/20 07:31:40

    とりあえず、ジーンズの人なんてたくさんいるし、学校によるのでは?逆にスーツなんて来てたらびっくり。本役員はスーツだけどさ。何の保護者会?

    主さんの学校ではジーンズはだめなんだね。その人もそのときに空気読んだかもしれないから次はちゃんとしてくるかもよ?

    • 0
    • 55
    • 宇喜多秀家
    • 20/07/20 07:32:13

    地域で違うよ。軽装が正解でちょっとお洒落な感じの方が変な地域もある。どちらでもいいと思う。

    • 4
    • 20/07/20 07:32:14

    ふふっ。釣りかしら。
    私もジーンズで行くわ。
    ギリギリまで仕事して保護者会が終わったらまた仕事だもの。

    • 1
    • 20/07/20 07:35:09

    こればっかりは、地域と学校による

    • 2
    • 20/07/20 07:35:37

    飾らない人だなって、むしろ私は好印象。

    • 0
    • 20/07/20 07:36:10

    服装なんてどーでもいいわ笑
    先生なんてラフな格好かジャージなのに

    • 0
    • 60
    • 竹中半兵衛
    • 20/07/20 07:36:12

    もしかしたら初めての保護者会だったのかも。
    知らなかったんじゃない?

    影でヒソヒソはだめよー
    そういう決まりがあるなら教えてあげよう!

    • 1
    • 20/07/20 07:36:24

    >>52
    ジーンズって作業着だよ。
    問題があるかどうかっていうより知識と育ちと民度じゃない?

    • 2
    • 20/07/20 07:36:49

    スーツなんて入学と卒業式以外出番ないわ

    • 3
    • 20/07/20 07:37:22

    そんな事をいちいちママスタでトピ立てて自分は常識あるアピール主も、ちょっとね…

    • 5
    • 20/07/20 07:38:10

    保護者会にスーツで行くの?
    うちの学校でスーツなら影で笑われてると思う。
    どんだけ張り切ってんだよ。楽しみにしてたのかな。って。
    だからと言って、お付き合いを考えなくては。とか極端な選択にはならないけど笑

    • 2
    • 65
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/07/20 07:38:26

    さすがにジーンズは履いていかない。

    • 1
    • 20/07/20 07:38:46

    えっと、私立の小学校なのですが……
    私達の住む地域はお医者様や弁護士様など
    裕福なお宅が多いんですね。
    公立なら様々な家庭があり、仕方ないと思いますが
    私立だし小綺麗にして行くものだと感じていました。

    • 0
    • 20/07/20 07:39:00

    ダメージジーンズ履いてたり、肩がばっくり出た服を着てる人もいるよ。
    地域とか公立か私立かでも違うんだろうね。

    • 0
    • 20/07/20 07:39:18

    保護者会ってなに?懇談会みたいな参観日後にあるやつじゃなくてお店とかに集合?

    • 2
    • 20/07/20 07:39:36

    こう言う時に出てくる他の皆さんてなに?主の周り2、3人でしょ。あと他の人の服装とかどうでもよくない?

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 71
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/07/20 07:40:36

    私は午前中仕事してから行くからオフィスカジュアルみたいな格好だけど、ジーンズみたいにカジュアルなお母さんも結構多いよ。
    お父さんの場合、ジーンズだったり作業着の方が多いかなあ。全然気にしないけどなあ~。
    確かに自分が小学生のときはお母さん達入学式に着るようなスーツ着てたわ。
    先生に合うのにジーンズで何が失礼なの?ただ教職なだけで格上なの?

    • 1
    • 20/07/20 07:40:37

    本当だよね。
    ジーンズなんて私も履かない。
    いくらストレッチきいてても
    窮屈すぎだよ、オバサンには。

    • 1
    • 73
    • 足軽(弓)
    • 20/07/20 07:40:49

    >>66
    そりゃ主んとこの環境がが特殊すぎるわ。
    同じ土俵にあがるのもおかしな話。

    • 1
    • 20/07/20 07:41:05

    >>66
    仕方ないと思いますって主が言ってるように、地域によって様々なのでママスタで非常識だー!と一括りに言うのが非常識だと思います。
    ママスタこそ、主の住む地域の人だけじゃなくて様々な人が集まってる場所なんですよ。

    • 2
    • 20/07/20 07:41:59

    保護者会って??PTA総会で前にたつ役員以外スーツなんて着てる人みたことない。
    中学でもみんな普段着

    • 6
    • 20/07/20 07:42:37

    >>66
    私立小だけど保護者会にジーンズなんて見たことないよ。参観日レベルでもない。
    そもそも私立小なら主の住んでる地域の話は関係ないよね。私立小も後出しだし釣り臭い。

    • 1
    • 20/07/20 07:42:40

    公立ならそんな感じじゃないの?

    うちの子は公立の小学校だったけど
    ママさんたちはラフな感じだったよ。
    因みに千葉県浦安市。

    中学は私立だったからさすがにラフなママさんはいなくて、スーツまでとはいかなくても
    小綺麗な感じだった。

    • 1
    • 78
    • 立花誾千代
    • 20/07/20 07:43:50

    公立だとワンピースやスーツのが浮く
    私立だとデニムは浮く

    • 8
    • 20/07/20 07:44:41

    >>66
    保護者会って何?

    • 1
    • 20/07/20 07:45:20

    保護者会って何?
    食事に行くの?
    そういうやつこっちにはないわ
    授業参観も服に決まりはない
    仕事行ってから来る人もいるから
    作業着の人もいるけど服装なんて自由

    • 2
    • 20/07/20 07:45:22

    TPOを弁えるべきだと思います
    それぞれ地域や学校によって
    全く保護者の色って違うと思うし
    ちなみにウチの学校では
    スーツだと逆に浮きます、みんな普段着

    • 2
    • 20/07/20 07:45:47

    ダメージジーンズ!?
    よくそんな格好で学校に行けますね。
    仕事着なら好感を持てますけれども
    先生方への敬意がないのでしょうか。

    • 2
    • 83
    • 宇喜多秀家
    • 20/07/20 07:46:25

    >>66
    それなら尚更常識的な人が多いからわきまえているでしょう。
    小綺麗な感じで素敵に着こなしているのならいいのでは

    • 0
    • 20/07/20 07:47:02

    そもそもジーンズの流行終わったよね
    履いてる人いる?

    • 2
    • 20/07/20 07:48:53

    >>66そりゃー私立と公立じゃ全然違うよ笑
    主は頭悪いんだね笑

    • 5
    • 20/07/20 07:49:50

    公立か私立か、小中高どれか、偏差値によって違う。

    • 1
    • 20/07/20 07:50:33

    田舎の普通の公立小学校だからそういうのないな~
    さすがに部屋着では行けないけどみんなカジュアルな服装だよ
    決めてきてる人の方が浮く

    • 8
    • 20/07/20 07:51:15

    お上品そうな主さんのような方もママスタでトピ立てるんですね。ママスタって素敵ですわ。

    • 8
    • 20/07/20 07:51:46

    >>66
    弁護士に様つける人初めてみたわ。

    • 5
    • 20/07/20 07:52:34

    >>71
    作業着の父親なんていない。

    • 1
    • 20/07/20 07:54:35

    >>82
    そんなセレブ風装っても、ママスタにいる時点でママスタ民と同じレベルだから、意味ないよ(笑)

    • 9
    • 20/07/20 07:57:40

    入学前の保護者会でジャケット着て行ったら浮きまくり。
    子供にも「お母さんだけ先生みたいだね」と言われる始末。
    それからはラフな格好で行くことにした。
    でもジーンズでは行かない。

    • 3
    • 20/07/20 07:58:15

    >>84流行関係なく昔から履いているよ。今も履いているよ。履いている人は街中にもすごくたくさんいる。大雑把に言えばTシャツと同じ感覚。そもそも流行ってあったの?

    • 3
    • 20/07/20 08:00:41

    キレイ目な服を着てる人が多いけど、ジーンズの人もたくさんいるし、作業着のお父さん、お母さんもいるよ。
    特にういていないよ。

    反対にスーツとかいたら、ビックリする。張り切ってるなぁ…って思う。

    • 6
    • 20/07/20 08:01:11

    谷間と乳輪と乳首出てなきゃ別になんだっていいや

    • 2
    • 20/07/20 08:02:56

    一人だけ浮いてしまうのならまずいと思う。
    ただ、あれはちょっと!なんて口に出して言う方こそ、それはちょっと!と思った。

    • 4
    • 20/07/20 08:03:44

    >>94
    作業着で仕事している人が多くてスーツで仕事をしている人が少ない地域だからでは?

    • 1
    • 98
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/07/20 08:03:53

    スーツなんていないわ

    • 5
    • 20/07/20 08:04:00

    みんな普段着だよ。
    ワンピース、スーツなんていない。
    逆に目立っちゃう位だよ。
    スカートよりジーンズの方が多いかな。

    • 5
    • 20/07/20 08:04:06

    ジーンズどころか、毎回ジャージで来るギャル系のお母さんがいて浮きまくってる。
    若くてキレイだからジャージ姿も様にはなってるんだけど学校にジャージって(笑)
    ある意味、名物キャラ。

    • 1
51件~100件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ