自分のお小遣いから友達の誕生日プレゼントを

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/21 15:07:52

    今日は俺の誕生日だ。
    そしてこれは、俺が自分の誕生日である、今日作詞した、誕生日の歌「ハッピーバースデートゥーユー」の歌の替え歌だ。

    最悪の夏(ハッピーバースデートゥーユー https://youtu.be/AVDZLoxttwU の替え歌)

    最悪の夏
    最悪の夏
    毎日10万人死んだ春
    1945年の夏


    最悪の夏
    最悪の夏
    地獄の門が開いた夏
    ヒロシマの夏

    • 0
    • 9
    • 武田信玄
    • 20/07/19 00:45:33

    >>3
    私も、月の小遣いを貯めてないのが悪いと思う。うちの娘にもそう言うよ。ちなみにうちも月に500円。
    計画的に貯めておいて、計画的に使うことを覚えさせるためにお小遣いあげてるんだもの。誕生日なんて予定できるでしょう。子ども同士のプレゼントなんて小遣いの範囲内でするものだと思う。

    • 1
    • 20/07/19 00:37:39

    わたしも主さんの意見に賛成です
    いずれ自分で仕事してやり繰りしなきゃ
    いけなくなるんだし
    せめて子供の間くらいは親が出してあげても
    いいんじゃないかなーとは思います
    そんな何千円のものあげるんじゃないだろうし

    • 1
    • 7
    • 織田信忠
    • 20/07/19 00:35:47

    旦那さんの話は間違ってないよ。五年生にもなれば小遣いから買うのも、小遣いで遣り繰りするのも一般的だよ。ましてや友達への誕生日プレゼントなら、親が出る場面じゃない。

    ただ金額が少ないから、旦那さんの話に納得できないなら主のポケットマネーで補填してあげたらいいよ。

    • 0
    • 6
    • 織田信忠
    • 20/07/19 00:32:58

    私は小遣いで買ってたよ、月500円は少ないね

    • 0
    • 5
    • 甲斐宗運
    • 20/07/18 21:04:30

    私は旦那さんの意見に賛成だなぁ。
    親に買って貰ったプレゼントって、形だけで気持ちがこもって無い様な気がするから。
    お年玉から少し使うとかして、毎月100円ずつ返済させるかな。

    • 3
    • 4
    • 立花宗茂
    • 20/07/18 20:58:34

    主が出したら、今後は充てにするようになる。
    旦那さんはお小遣いで遣り繰りさせたいのでは?

    • 0
    • 3
    • 高坂昌信
    • 20/07/18 20:54:39

    月のお小遣いを貯めてない娘が悪いとか言い出します。

    • 0
    • 2
    • 足利義輝
    • 20/07/18 20:52:18

    月500円で買えないよね。

    • 1
    • 1
    • 黒田官兵衛
    • 20/07/18 20:50:07

    ご主人がそれを許さないなら主のお財布から出してあげれば?私ならそうするよ。さすがにお小遣い500円で誕生日プレゼントなんて無理よー

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ