食費月2万が話題になってるが… (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 307件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/15 08:20:31

    男子高校生いるしお弁当持ちだし月に2万なんて無理だわ…

    • 6
    • 20/07/15 08:20:27

    知り合いが四人家族で月3万て言ってた。
    でも外食の話を良くする。
    そこにいた人が え?何食べてる?無理じゃない?外国産ばかり?体に悪いわぁ
    って煽ったら
    あ、うちはお米も野菜も全部貰ってるから、って。
    そういうの月3万で済んでるって豪語すんなよ
    てかそれでも外食なんか無理だけどな(笑)
    コストコも大好きだし。

    • 8
    • 165
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/07/15 08:16:56

    >>153月二万なんて無理だよ!全部の食材を業務スーパーとかで(産地関係なく)買って、食べたいものじゃなくて、安いものだけ買って献立立てたらいけそうだけど、子供の事考えたり、食を楽しんだり、安心面では無理だよね。

    • 7
    • 20/07/15 08:15:20

    >>160
    ごめん、そこまでじゃないわ。。

    • 0
    • 163
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/07/15 08:14:48

    すごいとは思うけど、真似したくはない。
    ちなみにうちの食費は5万です。3人。

    • 1
    • 20/07/15 08:14:35

    みんな子供小さくて食べない子ばっかりなんだなって思ってみてる。

    • 2
    • 20/07/15 08:14:15

    めっちゃ少食ならいける

    • 0
    • 20/07/15 08:13:26

    >>139本当そんな感じでやってたよ。牛肉なんて高くて滅多に買えないし、お刺身やチーズとかメインにならない高いもの(っていっても数百円だけどさ)は当然買えない。どうしても買うような時は他の日にシワ寄せがくるよねw
    子供>旦那>私でなるべく貧乏を感じさせないようにしなきゃって思ってたから、自分の朝ごはん昼ごはんは塩おにぎりとか少し奮発して納豆ご飯、卵かけご飯。夕ご飯もあんまりお腹空いてないんだ~ってほんの少ししか食べなかったり。
    その代わり水でお腹膨らませて。

    • 2
    • 20/07/15 08:12:49

    インスタではだいたい
    ポイ活をしているカラクリ。
    食費2万でいけてますと豪語するな。

    • 8
    • 20/07/15 08:12:21

    >>153安い食材だけど、二万は無理。
    食べ盛りの中2のむすこは旦那より食べる。

    • 0
    • 20/07/15 08:12:00

    産地とかこだわらなければ可能だよね。
    インスタで安い肉の臭みの消し方書いてあったけどそれやっても無理無理。吐き気して食べられないよ。

    • 2
    • 20/07/15 08:10:14

    野菜とか米とか貰える環境なんだね多分。どう考えても2万は無理!

    • 4
    • 155
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/07/15 08:08:37

    2万円はさすがに無理だけど、食費おさえるのはゲーム感覚でやってるから何気に楽しい
    月末までいくら使ってるかわからないようにしてる

    • 2
    • 20/07/15 08:07:51

    パスタだったら食費は少ないよ

    煮魚とか和食を毎食作ってないなら食費はかからない

    • 0
    • 20/07/15 08:06:26

    ここの皆のコメント見てちょっと泣きそうになった。
    やっぱり月2万って無理だよね?
    主婦雑誌のタイトルだけ書店で見て夫がソレ言ってきて、無茶言うなって返したけど、しんどかったんだ。
    ある程度しっかり産地が判ってたりって安心して口に入れられる物を食べてたら、2万って無理よ、子供も複数いるのに。

    • 15
    • 20/07/15 08:01:30

    家族に食べたいメニューを聞くとか無さそう
    出した物を食べないと発狂してそう

    • 2
    • 20/07/15 08:01:24

    >>132
    お金かけない為に産地微妙な安いものを食べて後々体を壊してお金かかるより、体に良いものを食べたい。

    • 5
    • 150
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/07/15 08:01:21

    やっぱ無理だよね?
    うち、全然月3万とかで無理だから、私なんでこんな買い物下手なんだって思ってた。

    • 2
    • 149
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/15 07:59:48

    こういう貧乏な話題ほんとやめてほしい。旦那がお前も専業主婦ならできるだろとか言ってくる

    • 6
    • 20/07/15 07:56:53

    私なんて1食にデートでそれ以上もの食べてる。
    1週間で2万って竹輪かじってるのかな?

    • 7
    • 20/07/15 07:52:33

    >>139
    米と朝ご飯のパンと牛乳買ってたらそれだけで1万くらい行くよね
    フルーツも少し買ったらすぐ1000円くらいするし
    パンと米込みで1日700円って無理がありすぎる
    どうせ米と野菜はもらえるってオチなんじゃない…

    • 2
    • 20/07/15 07:52:21

    普通だよ。家なんて夫婦二人の時から月に10万はかかってた。
    今幼稚園児女子1人いて3人で10万絶対行く!

    • 2
    • 20/07/15 07:50:30

    うちも四人で一週間約二万。
    毎日の買い物でビール約600円、子二人分のおかし約250~300円分買うから、食費だけで2000円くらいの予算。肉はおもに国産。
    たまに、豚肉はアメリカ、カナダの買う。
    メイン、副菜2品、汁物作る感じ。食費かかるなあって思うけど削るのも難しい。酒代がかかるけど、旦那の楽しみだから買わないとダメだし。

    • 1
    • 20/07/15 07:50:25

    うちは3人、子供は中学生男子で4万だわ。いまから更に食べるようになるし2万なんて無理。

    • 1
    • 20/07/15 07:49:58

    男子高校生2人含む5人で10万位なんだけど、自分では頑張ってると思っている。

    • 2
    • 20/07/15 07:48:32

    うちもそのくらいだしかなり安い方と思ってる外食は全然いかないし、けど家族5人で二万はさすがに無理かと思うけどな。うちは3人家族だからね。

    • 1
    • 20/07/15 07:48:10

    高校生2人と4歳児がいる5人家族。
    月の食費4万~5万くらい。頑張ってます。
    お米は貰ってる←これかなりデカいよね。
    外食は月1万も行かないからかな。

    • 1
    • 140
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/07/15 07:46:39

    中高生いる4人家族
    なかなか7万円切れない
    すっごい頑張ってるんだけどな~

    • 3
    • 20/07/15 07:45:06

    2万かぁ…うちも1週間分だわ。
    逆に何食べてるか気になる。ブラジル産の鶏肉?
    もやしでかさまし?あ、あとチクワとか厚揚げでかさまししてるイメージ笑(藤原みき?が良くやってるの見る笑)

    お刺身とか、クリームチーズやモッツァレラみたいのは絶対買わないのかな?
    牛肉も安くてもひとパック千円位しちゃうよね?アメリカ産切り落としとかなら安い?
    2万は未知の世界だなー。

    • 4
    • 20/07/15 07:44:24

    >>136
    一人分って高くつくんだよね

    • 1
    • 20/07/15 07:43:05

    これって別にいいことじゃないよね?
    食費を1円でも安くあげられる奥様は立派だみたいな風潮あるけど…
    何かにつけ高野豆腐でかさまししたり、外食やおやつは買わずに手作りで、でも自分へのご褒美はきちんと!みたいな。
    アホみたいに金かけろとは思わないけど、自分の分削ってでも子供には満足いく食事出してあげたいし、旦那にも好物は出してあげたい。(その上でもちろん私も好きなもの買うけどさ)
    食費2万円奥様の旦那は、子供の食事が貧相でも何も言わないんだろうか?
    我が家は子供たちへの食費だけは削るなと言うけど。
    まぁそういう同じ価値観の夫婦だからやっていけるんどろうけど。

    • 8
    • 20/07/15 07:40:11

    一人暮らしの大学生の息子の食費が月3万。

    • 3
    • 20/07/15 07:39:48

    うちは子供と2人で5万前後。外食や総菜も多いし節約節約みたいなことは出来ない。フルで働いてるとそんなの無理だわ。

    • 0
    • 134

    ぴよぴよ

    • 20/07/15 07:39:05

    米だけで二万だよ。果物代で月5000円は行くしな。牛乳代で月4500円。浪費してないけど成長期の子どもがいたら無理だな。

    • 1
    • 20/07/15 07:38:37

    主と同じく。食材だけはケチりたくないんだよね。

    • 3
    • 20/07/15 07:36:13

    家族4人
    20000とか無理だわ

    • 2
    • 20/07/15 07:31:36

    1歳の子供1人と夫婦の3人家族で、一時期マジで貧乏すぎてしばらくその生活してた。っていってもお米は実家から貰ってたんだけど、それでも本っっっ当にキツかった。心が貧しくなるってこういう事か…って思ったよ。

    • 2
    • 20/07/15 07:31:25

    まず肩にレザージャケットかけて大きな石つきイヤリングの時点でなんかね笑
    身なりにお金掛けて子供にはくたびれた中国産野菜出す残念な奥様としか思えない

    • 8
    • 20/07/15 07:26:43

    >>121いくら小食でも魚半分はなー
    1匹はあげたい。

    • 4
    • 20/07/15 07:26:36

    >>121
    魚1人1匹って凄い
    4人でも2匹でもいつもあまる

    • 3
    • 20/07/15 07:25:33

    外食はファストフードとか絶対やだ…
    こういう節約節約で育った子って結婚した時どうなるんだろう…
    母親は2万でやってたからお前もできる!!!とかなるのかな??
    なんでもかんでもお金に換算してすっごい貧しい人になりそう…

    • 4
    • 20/07/15 07:24:27

    肉がg100円きるなんて、私の行きつけスーパーササミ位しかない。胸肉なんて食べたくないし、我が家はシャウエッセンじゃないと食べないし、月二万なんて無理だわw

    • 1
    • 20/07/15 07:24:17

    ウチも食費低いと思って計算してみたら月4万~5万くらいだった。これでもかなり低い方だと思うんだけど2万ってすごいな。うちは子供達もまだ小さいし大人も小食だし、外食は子供が食べてくれないから行かない。なるべく外国産は買いたくないし見切り品みたいな傷んでるものも嫌だから避けるけど、こういうところを気にしなかったら、もっと安くなるんだろうな。でも家族の健康も大事だし。お米は実家から貰ってるとか、何かカラクリがある気がする。

    • 4
    • 20/07/15 07:18:31

    1回の買い物で1万なんてすぐ行くよ…
    無理無理
    コロナ禍の最中に買い回りとか正気の沙汰じゃない
    これDVの旦那が見たら強制するやつじゃん
    編集部はDVの集まりなの??

    • 6
    • 122
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/07/15 07:17:08

    外食もいれて?
    昨日イタリアンで25000円だった

    • 1
    • 20/07/15 07:13:27

    >>101 ほっけ2匹を家族で半分こか。ウチは、1人1匹いるからなー、無理だ。7歳の息子も1匹魚食べちゃうもん。意外と魚ってお金かかるよね。

    • 9
    • 20/07/15 07:11:00

    中学生、高校生男子と私の3人家族
    週2万でもキツいわ。
    黒米なんてキロ¥1000するし
    他にアルコール類買うし
    食べるのが楽しみなのに、月2万なんて絶対ヤダ。

    • 2
    • 20/07/15 07:10:39

    うちには無理だー!月8万いってるし!
    月2万前後ででやりくりしてる人、コツとか教えてほしい!

    • 1
    • 20/07/15 07:02:00

    本当に2万てどうやりくしてるのかな?
    2万て一人暮らしなみだよねー

    • 4
101件~150件 (全 307件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ