一年生 お友達の水筒を壊してしまった場合 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 6
    • タンコブ

    • 20/07/13 17:46:03

    さすがに弁償するかな。今後のことも考えて。
    水筒ならそんなにしないしね。

    • 5
    • 20/07/13 17:45:06

    弁償してほしい

    • 13
    • 20/07/13 17:43:24

    壊れた状況が分からないけれど、わざと壊したなら弁償した方が良いと思うよ。

    私なら保育園の時の友達に連絡先知らないか聞いてみる、学校で子どもを通して手紙を渡す、とかしてみる。

    相手が普通の親なら遠慮して弁償なんてしなくていい、って言うだろうけど
    今後の付き合いもあるだろうから弁償してスッキリ解決した方が良いんじゃないかな。

    • 9
    • 20/07/13 17:37:43

    同じくらいの水筒買って子供にもたせたら?

    • 9
    • 20/07/13 17:36:08

    ウチの子もこの間壊された。
    私は電話番号を知られるのが嫌だから謝罪の電話も断る。
    なのに、他の人から番号や家を教えて貰ってくる人は逆に迷惑。
    下の子は、糊とテープを池に捨てられて、その時も謝罪やらは断ったんだけど、相手親が弁償したいからと子供に持たせて、学校で子供が受け取ってきたよ。(先生は知っているよ)

    • 8
    • 20/07/13 17:17:52

    うちは壊されてしまった側ですが、同じように言いました。わざとじゃなければ気持ちだけで十分だったので。
    相手側が直接謝りたかったからと共通のママ友に家を聞いて来てくれて謝罪とお菓子を頂きました。

    • 8
51件~56件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ