奨学金の返済をしていることが義両親に知られてしまいました (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 500件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/13 13:43:16

    >>156
    それをしたくないから結婚は奨学金の返済が終わってからにしようとしたのを自分で働いて払うからと強行したなら、奨学金含めて養えとは言えないな。
    最初にそれも含みで結婚したいのが旦那のほうならいえるけど。

    • 3
    • 20/07/13 13:42:56

    最後の1文が釣りっぽい

    • 0
    • 20/07/13 13:42:31

    >>156
    立派なこと書いてるけど実際我が子にこんな話が出てきたらこんなこと言えないって笑

    • 2
    • 20/07/13 13:42:28

    奨学金くらいさくっと払えばいいのに。

    • 3
    • 20/07/13 13:42:09

    元々学費なんて親が払うもんだから、主さんの親に払って貰えば良いじゃん。
    親が払えないなら進学は贅沢だよ。
    それでも借りたんだから、退職せず働くべきだと思う。
    義両親の気持ちはわかるわ。

    • 9
    • 20/07/13 13:40:49

    別に借金返済中で結婚したってその夫婦の勝手だけど、結婚って大きな決断の時にした約束は必ず守らないと。
    働かない間は返済待ってもらえるとか主の結婚前の貯金とかで払っていけるの?
    返済終わるまで正社員で働くから結婚してと言ったのに破ったら詐欺では?

    • 14
    • 20/07/13 13:40:36

    >>149
    あなたママスタのハートに信憑性ないわよ。
    やろうと思えば誰でも何万回も押せるからね(笑)

    • 0
    • 20/07/13 13:40:36

    >>153
    そりゃ借金だもん。
    どうせなら、その数百万を子供の為に使いたいわ。

    • 2
    • 20/07/13 13:39:57

    >>145
    釣りかなとも思ったけど、義母や義姉が立場変えて書いてるのかな?とも思ったんだけど。
    嫁と嫁の両親との話し合い前に世の中の意見が聞きたくてとか。

    • 0
    • 20/07/13 13:39:32

    >>17
    これ釣りじゃなかったら凄い主だね。
    旦那的に約束違うって話だよね。
    しかも主が、25歳までに結婚したいから、って理由で結婚。
    奨学金完済してから結婚しよう→働いて返すから。
    って約束してるのにやぶってんじゃん。
    子供ができたら約束反故にする気満々だったと思われても仕方ないわ。

    夫婦の問題言ってるけど、ラチ明かないからお互いの親立てて話し合おうって言われてんだよ。
    主みたいなの育てた親だからお金出さなそうだけどね。
    考え方変えて再就職しないと離婚だね。
    お金の問題は重いよ。

    • 19
    • 20/07/13 13:39:27

    >>158
    病気なんていつ誰がなるかなんて分からないよ?

    • 3
    • 20/07/13 13:39:17

    >>95
    旦那が言ってるんだからそうしなよ。
    主って全部自分の思い通りにならないといけないタイプの人?
    旦那かわいそう。よくこんなわがままな人と結婚したな。

    • 4
    • 20/07/13 13:39:02

    >>156
    ご立派ですこと。

    • 3
    • 20/07/13 13:38:29

    まあ、奨学金返済と持病がある人とは結婚しないことだよ。
    そういう奴に限って図々しいんだよね。
    妹が持病がある義弟と結婚したけど、相手の親の図々しいことなんのって。
    病人に気を遣うのは当たり前みたいなこと言ってくるからね。
    こういう奴等はタチ悪い。
    開き直るから腹立つんだよ。
    そもそも受け入れる側は責め立てる気持ちなんてないのに、向こうが開き直るからふざけんな!ってことになる。
    謙虚にお願いされたら「わかりました。みんなで乗り越えましょう」ってなるのに。
    主の親は、旦那の親にちゃんとお願いしたの?
    それも気になる。
    それさえしてないなら非常識だよ。

    • 6
    • 20/07/13 13:38:00

    >>156
    私もそう思う

    • 2
    • 20/07/13 13:36:40

    私が義親だったら、嫁よりも息子に怒ると思う。相手に奨学金があるの知っていて結婚したならそれも含めて養え!それができないのに結婚したのかって言う。

    • 5
    • 20/07/13 13:36:08

    100万200万くらいなら主の貯金で一括返済しちゃえばいいじゃん。

    • 2
    • 20/07/13 13:36:06

    >>140
    親が子供に借金させるのを良しとさせるようなお家だものね。

    • 0
    • 20/07/13 13:35:58

    奨学金てこんなにシビアな問題だったんだ
    お子さん産まれたんだし旦那も協力すればいいのにと思った私はお金にだらしないみたい
    子が結婚する時 確認しなきゃいけないのか
    なんか大変なんだね

    • 3
    • 20/07/13 13:35:13

    辞めてからゆっくり探すつもり…

    • 2
    • 20/07/13 13:34:36

    >>145
    私も思った。ゆっくり仕事考えるとか、わざわざ、ゆっくりって書かなくていいもの。

    • 1
    • 20/07/13 13:34:12

    奨学金返済いくらなの?
    親に立て替えてもらえば?

    • 0
    • 20/07/13 13:31:59

    >>139
    ハートの数が物語ってるじゃん。
    あなたの意見は一般的に「白い目で見られる」ことは覚えておいてね!

    • 6
    • 20/07/13 13:31:47

    >>144
    秋篠宮様も同じことおもってるんだろうね。

    • 9
    • 20/07/13 13:31:29

    >>95
    無職の間、返済はどうするの?
    退職金なり貯金なりで返していけるの?
    まさか、旦那に肩代わりして貰おうなんて思ってないよね?

    • 1
    • 20/07/13 13:31:27

    在宅勤務やりなよ。自分で払うか貴女の親が払うべき。

    • 0
    • 20/07/13 13:30:43

    いくら残っていて、月にいくらずつ、いつまで払うのか答えないし、釣りじゃないの?

    もし本当の話なら、信用なくして離婚されても仕方ない案件。

    • 5
    • 20/07/13 13:30:31

    借金持ちとは結婚許せないわ。
    返済してから結婚許す。

    • 4
    • 20/07/13 13:30:27

    結婚前に完済しなきゃ。私は完済したよ。主の旦那が正しい。主の親が産休中は払うべき。借金だからね。

    • 5
    • 20/07/13 13:30:12

    >>140
    なんか2人目産むの怖くなってきた

    • 0
    • 20/07/13 13:30:11

    >>135
    そう簡潔に言うと、そのとおり。
    トピを立ててる暇があるなら、仕事を探して就職することだわ。
    約束を行動でも、きちんと示すこと。

    • 5
    • 20/07/13 13:29:34

    これだから奨学金を借りるような家庭とは結婚させたくないんだよ

    • 10
    • 20/07/13 13:28:40

    >>126
    一般常識と言うのもあなたの強い主観。
    私は一般常識ありますから。
    お間違いなく。

    • 1
    • 20/07/13 13:27:24

    義親は実際は主に奨学金が残ってて結婚というのを知ってるんじゃないの?で、旦那が自分で働いて返すからというのを聞いて黙ってたんだと思う。うちも、娘と息子がいるけど、結婚相手がいたら借金があるかとか聞くと思う。

    • 0
    • 20/07/13 13:27:22

    >>17
    >>95

    これ見て誰が主をフォローするの笑笑
    すでに夫婦の話では済んでないし、結婚前から今まですべて主のわがままじゃん。
    詐欺呼ばわりされても仕方ないでしょ。

    • 11
    • 20/07/13 13:27:21

    >>111
    ひどくないでしょ。
    結婚ってある程度同じ価値観が必要。
    あなたが奨学金は学ぶための借金だから悪いものではないと考えているように、あなたの旦那さんも同じように思っているから旦那さんが返すから結婚しようってなったわけだよね?それはあなたの家庭の価値観でそれはそれで良いと思う。
    でも、主さん夫婦は違う。主さんの旦那さんにとって奨学金はただの借金。借金は返済してから結婚したかったし、自分の借金は自分で返すのが当たり前でたとえ夫婦でも肩代わりはしないって夫婦なんだから。それはひどいことではなく、考え方の違いなだけ。教育費の借金は親にも責任があるって思われることも仕方ない。

    • 19
    • 20/07/13 13:27:20

    とりあえず自分でちゃんと完済すれば良いだけの話だよ

    • 6
    • 20/07/13 13:27:19

    >>129
    約束破って退職しようとしてる。
    要は旦那をあてにしてる最低な思考回路の持ち主。
    旦那が主の親に返済を迫るのは筋が通っている。

    • 10
    • 20/07/13 13:26:53

    >>17
    >>旦那は仕事を辞めるなら、完済してからにしてくれ、約束と違うと言っていますが、私はそれを振り切りました

    主、これはだめだよ。
    仕事を辞めるなら、次の仕事を決めてから辞めないと。
    旦那から約束が違うと言われるのは仕方がないし、そこで主が振り切ってしまったら信用を失うことになるんだよ。
    しっかりしないと。
    信頼を築くのは積み重ねで得る者だけど、信用は一瞬で失うよ。

    • 10
    • 20/07/13 13:25:30

    主はみんなの意見をみててどう思ってるんだろう

    • 2
    • 20/07/13 13:25:28

    >>17
    >旦那は仕事を辞めるなら、完済してからにしてくれ、約束と違うと言っていますが、私はそれを振り切りました。

    詐欺じゃん。

    • 12
    • 20/07/13 13:24:34

    義両親はしゃしゃりすぎだなって思ったけどここまでの主…。
    トピ文に結婚までの成り行きが書いてなかったから詐欺じゃないとは言ったけどこの流れだと結婚詐欺と言われても仕方ない。
    そして義両親がしゃしゃり出ないと解決しなそうだから納得。

    • 10
    • 20/07/13 13:23:47

    >>117
    それについては話し合って仕事して自分で返すと約束してるのだから別に良いのでは?
    隠してた訳でも無いし

    • 0
    • 20/07/13 13:23:27

    自分でした約束守れないなんて嫌でしょ。しかも金銭問題。夫婦であろうと信用ガタ落ちだよね。

    • 9
    • 20/07/13 13:23:24

    >>111
    世の旦那みんなが返してあげるよって人ばかりじゃないことを知った方がいいよ。
    自分の尻は自分で拭くが基本。
    あなたがたまたま恵まれただけ。

    • 13
    • 20/07/13 13:23:07

    >>121
    一般常識を述べたまで。
    しかも主は旦那との約束を反故してるから悪質極まりない。

    • 10
    • 20/07/13 13:23:00

    親がしゃしゃり出ること?次を決めずにやめたなら、次が見つかるまでの間、滞りなく主が払えればいいだけのこと。旦那のお金から奨学金を出さなければいい。月数万ならパートでいけるでしょ。でも旦那が将来を共働き前提に考えてたとしたら、予定狂いまくりだけど。

    • 7
    • 20/07/13 13:22:49

    親を交えて話し合う意味ある?
    支払いの義務は主にあるんだから話し合うなら奨学金がどうこうじゃなくて、どうやって返済するかでしょ
    小学生になるまでは~とかいうなら猶予願い出せばいいんじゃない
    それか在宅なら減額返済にするとか
    それなら自分で支払うことになるし旦那にあれこれ言われずに済むと思う

    • 4
    • 20/07/13 13:22:34

    >>117
    それ。そこを主がワガママ言って結婚してもらったんだから最初の約束は守るべきだよね

    • 5
    • 20/07/13 13:21:54

    >>17
    主が最低すぎる、
    けどこういう女、結構いそう。
    産休育休利用しておいて退職する税金泥棒。

    • 20
101件~150件 (全 500件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ