★○○埋めクイズ★

  • 趣味・遊び
    • 2867
      20/07/28 14:00:10

    とりあえずルールの変更を投稿します。

    延長ルールを一部変更します。
    ※①の部分です。

    【出題・延長のルール】について

    ★出題者は、終了時間の5分前になったら(出題後15分後)に延長希望者いますか?のコメントをしてください。
    そこでコメント又はハートが付かなかったら時間通りに終了してください。

    ★延長希望のハートがついたらそこから10分間(タイムオーバー後5分間)延長して、終了時間を書いてください。

    ★その後、回答者がさらに延長を希望する場合は【回答者側からその旨を延長した4分以内】にコメントをしてください。
    その5分間で終了となります。

    ※時間は目安であって正確に5分などと決めるわけではありません。
    出題者に不意の用事が入る可能性もありますので、その辺はご了解ください

    例:20:00出題~20:15延長希望を聞く。
      希望者がいない場合…20:20にそのまま終了
    ・・・・・・・・・・
    ※①【希望者がいた場合…出題者が延長希望をしますか?のコメントから10分後を終了時間に設定しお知らせます。今まではコメントやハートを確認してから10分後でしたが、ずっと見ているのはちょっと大変なんです。ご理解ください。

     ■20:15に延長希望しますか?のコメントをしたら20:25に終了とお知らせします■
     さらに延長を希望する場合は回答者が20:24まで、■に、ハート又はコメントをしてください。
    5分後の20:30が最終終了時間になります。
    (出題者が延長希望のコメントを出した時間によってズレる場合があります)

     延長希望者がいた場合
    出題者:■20:25と延長終了のコメントをする。
    解答者:20:24までに■にコメント又はハートを押す。


    ★また回答者がヒントを希望する場合は、出題後10分以上経ってからしてください。 出題者が自らヒントを出すのは自由です。

    【文字化けに関して】
    ★答えが文字化けする場合は不正解もしくは読み方が書いてある場合のみ正解とします。
    ただし、答えに直接関係がない場合はOKです。

    ※出題のルールに関しては、出題者が制限時間を設けた場合です。
    時間帯や、参加者が一人もいないような場合は設けない事もあります。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ