嫁の親に家建ててもらうって嫌なの?

  • なんでも
  • 享和
  • 20/07/10 17:34:23

旦那が私の親に家を建ててもらうことを許してくれません。4歳娘と1歳息子がいます。
現在はマンションに住んでいますが、一戸建てに住もうと計画しております。なるべく安くできるように模索していたのですが、なんと実父が「お父さんがお前らの家建ててやる!」と奮起。土地は実家のすぐ隣で父の所有です。
旦那には「お父さんが家建ててくれるんだって! ◯◯ハウスとか知り合いの大工さんが来てくれるらしいからそこに建てよう」と言いました。

ですが旦那は納得しないで、「××ホームの土地が安いからそこに建てるんだ、それに子供達には「この家はじいちゃんが建てた」っていうんだろ? 男のプライドが云々」と。
プライドって何? 嫁の親が建てるって気に食わないの? 義父が大工なんて恵まれてるのに断るなんてバチが当たると思いますけどね。甲斐性なしのくせに一丁前にプライドだけは高い。別にこういう家にしたいワガママ言って良いんだから素直になればいいのに。旦那がグチグチいうのをやめさせたいです。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/10 22:17:14

    甲斐性なしな旦那なんだなと思われるからでは?

    • 1
    • 153

    ぴよぴよ

    • 20/07/10 22:06:59

    え?当然じゃない?
    旦那さんが嫌がるの当たり前じゃない?
    家も満足に建てられない甲斐性がないと思われてるも同然じゃない。
    しかも義理の親宅の横なんて嫌だ!
    身の丈にあったことしたらいいじゃない。
    自分たちの買える家じゃダメなの?
    せいぜい援助のお金もらうくらいじゃない?
    全てしてあげる、ってのだと、私でも嫌だわ。プライドというより一生頭が上がらなくなる感じ。負い目があるから嫌なことも嫌と言えずにひたすら奴隷になるような感覚に陥る感じ

    • 11
    • 20/07/10 22:04:11

    旦那がプライド云々言う意味普通にわかるけど逆に主はわからないの?素直になれとかそんな問題じゃなくて素直に嫌なんだよ!笑

    • 9
    • 20/07/10 21:59:07

    普通はお金だけ出してはいサヨナラはないよね。お金の授受に伴う力学関係や、あの時してやった的な恩を買うのが嫌なんでしょ。

    • 4
    • 20/07/10 21:43:50

    実家のすぐ横とかヤダ笑
    安く建てられても逆の立場だったら嫌すぎる

    うちも義父と知り合いの大工さんに建ててもらったけど、何かあっても言いにくい
    旦那通していろいろ言ってもらったけど、やっぱなんでもかんでも言えるわけじゃないからめちゃめちゃ気を遣う
    あと工期が長い

    • 9
    • 20/07/10 21:12:57

    伸びてるのに主は全然出てこないね

    • 0
    • 20/07/10 21:11:00

    そもそもプライドって何。
    義父より格下になって発言権弱まっちゃう!みたいな事なの?年配者あげて自分下げるのって今更な普通のことじゃないの。
    内心は別として、少なくとも女の人はみんなしてる事だよ。
    建ててもらえるなら残った金で家族に何できるか、義実家にどう返すか考えればいいじゃん。
    家族のマイナスになるの分かってて自分のプライド通したいなら、少しも不自由させないようにバリバリ働いて趣味や遊びもセーブして節約して段取りよく家建てなきゃじゃない?プライド如きで家族の利益を損ねる様なワガママな人間にできるのかい?て思う。

    • 3
    • 20/07/10 21:01:59

    >>3

    うちもだわ(笑)
    有り難い話だよね。

    • 2
    • 20/07/10 21:01:58

    うちはわたし用の貯金いつ渡そうかな?家購入時かな?と母が言ってて
    旦那は本人曰くそんなものはないなと言ってたんだけど
    これで私が受け取ったお金使うってなったら主みたいにプライドがーとか言われたりするのかな?

    • 0
    • 20/07/10 20:58:56

    >>111
    とられたとか、そんなこと考えなくていいのよ。
    男側が普通に今までやってきたことと同じ
    なんで女側と近居する場合はこんなに言われるのかねー
    今時嫁に行ったとかないのに。

    • 2
    • 20/07/10 20:57:41

    離婚したら解決

    • 0
    • 20/07/10 20:55:56

    >>128
    これが正解。
    旦那の親も金出したってことで男のプライド守られてる。

    • 0
    • 20/07/10 20:55:01

    >>125
    同居に比べたら余裕でしょ?
    同居嫁の皆さんが強要されていることですよ?甘えるのもいい加減にしなさい。

    • 3
    • 20/07/10 20:53:48

    >>126
    どうしようもない旦那だね。恩知らずで最悪じゃん。

    • 3
    • 20/07/10 20:52:41

    >>129
    なんで?
    子供のお祝いもらってもお礼言わせないの?

    • 3
    • 20/07/10 20:51:42

    >>130
    同居させられてる世のお嫁さんたちもみんな浮気してるらしいしね

    • 1
    • 137

    ぴよぴよ

    • 20/07/10 20:50:12

    地域柄だけど
    私が住んでいる地域
    母親が地元民だと、ちょっと視野が狭い自立しないのが多い

    • 1
    • 20/07/10 20:46:21

    >>124
    ごめん、、思えないわ、、絶対無理、、

    • 1
    • 20/07/10 20:37:16

    平気な人もいるみたいだけど、旦那さんは嫌なんだから。
    夫婦のどちらかが嫌なことは、しない方がいい。

    主さんにも、みんなが平気ということでも嫌なことってない?

    • 5
    • 20/07/10 20:34:45

    旦那さんの肩身が狭くなるとは思わないの?
    私は義理の親が自分達の家の隣に家を建ててくれるって言っても、お断りだわ。
    いくら新築で良い家でも隣に住むなんてあり得ない。

    • 10
    • 20/07/10 20:34:23

    >>131
    タダより高いものはない

    • 9
    • 20/07/10 20:30:21

    貰えるもんは貰っとけ精神でいいのにね。

    • 4
    • 20/07/10 20:27:16

    主は浮気されるタイプだね笑笑

    • 3
    • 20/07/10 20:19:38

    ご主人に
    土地下さってありがとうございます
    家を建ててくださってありがとうございます 
    って頭下げさせるの?
    わたしなら夫にそんなことさせたくない。

    • 8
    • 20/07/10 20:19:28

    義親とうちの親がお金出してくれて、私の実家(車で5分)に家を建てた私は恵まれてるな。

    • 3
    • 20/07/10 20:16:23

    >>123
    今時妻の方だってそうだけど?

    • 1
    • 20/07/10 20:16:17

    こう言ったケースで旦那が追いつめられて、女に走り離婚した家庭知ってる
    夫婦でよく話し合った方がいいよ

    • 13
    • 20/07/10 20:12:19

    >>123
    仕事から疲れて帰ってきたら家に義両親がいる可能性もある
    夕飯一緒にとか

    • 6
    • 20/07/10 20:09:35

    >>119
    これが逆で、義父に義両親宅の隣に家を建ててやるって言われても有り難いって思えるの?

    • 9
    • 20/07/10 20:09:01

    逆の立場だったら?と言う人いるけど日中仕事行ってて家に居るわけでもないよね

    • 4
    • 20/07/10 20:06:22

    >>106
    ほんまそれ。

    尊厳言うなら、建築費全額払えばいいだけ。
    近所で気が休まらないのも、嫁通して義実家が頻回訪問しないようにすりゃいいだけ。
    週1、2回来たところでバッティングするとも限らないし、バッティングしたからって旦那は週に数時間少し気を使う時間が増えるだけで、何かしないといけない訳ではない。
    そんなことより嫁と子供の将来考えたら少しでも経費抑えてさっさと良い家建てる方が先決じゃん。
    男には分からんだろうけど、嫁の実家近い方が助かることは多いし。
    旦那のはただのワガママ。

    • 4
    • 20/07/10 20:06:05

    主こないじゃん

    • 0
    • 20/07/10 20:05:15

    やめときなー
    旦那の逃げ場が無くなって、追い詰められて出ていかれるのがオチ
    頭金出してもらえるなら有り難くいただくけど、全部主パパが出すんでしょ?
    男として旦那さんの立場ないー

    • 5
    • 20/07/10 20:04:27

    最高じゃんね
    そこで有難いねーって言える男は本当に良い旦那だよね
    プライドより将来の貯蓄に回せる何て最高じゃん

    • 2
    • 20/07/10 20:04:08

    それは嫌かも。うちも土地を貰って家も建ててもらったけれど、好きなハウスメーカーで注文住宅で自分たちの好きなように建てたよ。
    両親も誰にも建ててやったなんて言わないし。

    • 2
    • 20/07/10 20:00:52

    わがまま言っていいって書いてあるけど義父だからこそわがまま言えないんだよ。
    業者は知り合いだろうから尚更言いにくい。
    まったく関係ない工務店なら言えるけどね。

    • 4
    • 20/07/10 20:00:50

    逆に旦那から義実家の隣に家を建ててやるって言われたって話されたら全力で拒否する。
    プライドとかじゃなく一生義両親と近い距離で生活する苦痛を想像するだけで吐き気がする。
    お金出して好きな土地に誰からも干渉されずに家を建てたい。

    • 6
    • 20/07/10 20:00:02

    隣は嫌だ

    • 3
    • 20/07/10 19:59:05

    旦那以前に私が嫌だわ

    家は自分たちで建てたい

    後々俺が土地用意したやら建ててやったやら言われたくないし
    そもそも自分らで建てられないなら建てない

    • 9
    • 20/07/10 19:54:42

    旦那の存在なし
    可哀想~

    • 5
    • 20/07/10 19:53:46

    土地だけ選ばせたら?
    さすがに隣りは嫌でしょ。

    • 4
    • 20/07/10 19:52:49

    ご主人やご主人の親からした
    嫁の実家の隣に嫁の親が建てた家はイヤだろうね
    ご主人の親からしたら息子をとられた感が。。。

    土地は主の父名義だし
    建物は誰名義になるのかな?
    旦那さんが全て支払うならご主人名義になるけど
    両家でお金出し合うと建物は
    共同名義にするしかないね。

    土地は主のお父さんのだからご主人がお金出して買わなきゃ土地はご主人の名義にはならないんだよ。

    うちは私の実家(祖父)の土地に祖父が一戸建て建ててくれて
    亡くなった時に土地も建物も私の名義になった。
    主人の実家は都営住宅住まいだから向こうの親御さんも納得してくれてマスオさん状態

    ご主人が土地を買い、住宅ローン組んで一戸建て買うより
    主がお父さん亡きあと相続することを前提に土地も建物もお父さんに準備してもらったほうが
    ローンないし優雅な生活出来るんだけどな。

    ご主人は自分名義の一戸建てがほしいかもしれないけど
    ローン組むこと考えたら
    ローンなく一戸建て手にいれる方法あるんだから甘えていいと思うけどな
    世帯主はご主人なんだし、戸籍や住民票に誰名義の一戸建てかなんて載らないんだし。

    でも決して子供におじいちゃんが建ててくれた家とか言っちゃダメだよ
    お母さんの家、もダメだよ






    • 0
    • 20/07/10 19:52:24

    実家のすぐ隣なんて嫌すぎる。主さんも義両親に家建ててあげるから隣に住めって言われたらありがたく住める?
    義父が大工さんだったら、家づくりの全てにおいて口出しするだろうし、全部援助なんて頭が上がらないから嫌だろうね、普通は。
    手放しで喜ぶ方がどうかと思う。

    • 12
    • 20/07/10 19:52:12

    主が実親に離れられないだけじゃん

    • 9
    • 20/07/10 19:49:23

    旦那は嫌でしょ。
    旦那の気持ち考えたら?

    • 6
    • 20/07/10 19:46:25

    嫌だろうと思うよ。
    自分に置き換えて考えよう。
    主さんが義母が全部建ててあげるから、義父母の土地に義父母の金で、間取りなんかもそっちの知り合いだったらどう思う?
    義父母がよかれと思って、全く好みじゃない靴やバッグを買ったら?
    喜んで使える?

    主さんと旦那さんが主導で、どちらの家とも関係ない場所にあなたたちに釣り合う家を建てて、もし援助するならお祝い金としてもらったら?

    • 7
    • 20/07/10 19:44:04

    >>104
    なにその甘っちょろい男は
    世のお嫁さんは婿実家同居近居で頑張っていますよ

    • 2
    • 20/07/10 19:37:05

    幼なじみは嫁の親に家を建ててもらった。

    勿論、家の鍵を持ってるからアポ無しで毎日来るようになり、
    あーだこーだと口出しもしてきて家に居場所も無くなり離婚した。

    お金を出したのは自分達だ とでしゃばる様になる。
    旦那の立場も無くなる。

    • 7
1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ