すいません、長いですが意見ください

  • なんでも
  • 寛永
  • 20/07/07 01:26:58

結婚四年目(交際五年)
私→結婚二年目からアルコール依存になり入院して
今も断酒中。病院からも、もうお酒が飲みたくて仕方がなくなったときに受診でいいよ。って感じ。
当たり前だけど、家事育児もしてる、長男保育園送迎も雨の日も自転車で頑張ってるつもり。
次男の保育園決まり次第働き口探す。

旦那↓
仕事してない(生活カツカツになったら日雇い行くか、自分で仕事取ってくるが半額お小遣いと持っていく)
家事しない
育児しない(たまにお風呂入れる、1日10分遊ぶか位)
外出嫌い
タバコ一日二箱
お茶好きじゃないとか言って、缶コーヒーかジュース
お風呂入る回数、月に片手で収まる
常に一日中携帯ゲームか漫画
↑の時は、話しかけても空返事
一日の殆んど寝転がってる
↑自分の周りは、ゴミもそのままとか

ギャンブル好き
食べ物の好き嫌い多い偏食
逆ギレでキレたら何でも思い通りと思ってる
自分が一番偉いと思ってる
お金をちょこちょこ誤魔化してギャンブルに使う
生活逆転


今年中に生活逆転治して、子供と関わるように。定職探すようにいいました。
しない場合離婚考えてます。
皆さんならどうしますか?


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/28 17:18:35

    >>160
    間違いないです。
    話し合いも怖いですが、出ていった後がもっと怖いです(泣)
    なにをされるのか…シェルターに行くのが一番とは思いますが
    携帯の解約、見知らぬ土地等の不便を考えると戸惑ってしまいますが
    妹家、実家でも嫌がらせみたいなのが続くようであればシェルターに行くしかありませんね…

    • 0
    • 20/07/28 17:13:51

    >>159
    話し合いが怖いです。
    決意してもびびってしまいます。

    • 0
    • 20/07/28 16:28:03

    離婚するのみ。

    • 2
    • 20/07/28 16:27:30

    凄い家だね。
    一緒にいたらダメな気しかしない。

    • 0
    • 20/07/28 16:26:03

    >>153
    この生活をここ最近昔の友達と関わるようになり、
    異常さが私の中でも、明確になり離婚!それしかない!と思いました。
    それまでも、普通の家族ではないと思ってましたが
    話し合いをしても、言い負ける。
    怒るとてを出される。
    結果ビビってなにも行動できない言いなりの私でした。

    • 0
    • 20/07/28 16:23:17

    子どもは児相に預ける。
    そしつ離婚する。

    • 0
    • 20/07/28 16:22:06

    >>151
    何度も保護抜けたいから、ちゃんと働いてと言ってきましたが、変わりなくでした

    • 0
    • 20/07/28 16:21:03

    >>150
    私ももう、離婚の一択です。

    健康面は、私はもう大丈夫です!
    通院もしなくていいと言われてるので
    私も飲みたくなったらどうしようと言う気持ちはありません。もう飲まないので!絶対に!

    話し合いをした後、おそらく離婚届は書いてくれないので、実家もしくは、妹の家に行かせてもらいます。
    その後、必ずなにかしら嫌がらせか何かをしてくる人なので、警察に頼り、あまりにも酷いとシェルター考えてます。

    市や児童相談所にも色々と確認はしましたが
    そうなった場合でも、引き取られることはないと言われたので、
    実家か妹の家→旦那の行動次第でシェルター
    と言うルート考えてます。

    • 1
    • 20/07/28 16:14:23

    >>149

    親権の面怖いです。
    一応通院ももう、自分がのみたい!って思わなかったらしなくていいって言われてるんですけど…。
    旦那は暴力歴あります。
    そのとき警察にもいきました。

    • 1
    • 20/07/28 11:40:38

    主のみ読んだけど、本当の話?ってぐらいやばいね。底辺の中の底辺じゃん。生活保護とか、、よく2人もいるよなぁ。早く自立しろよ、主。DVシェルターとか行けば?そんなクソみたいな無職の旦那とか1秒も一緒に居たくない。クズ過ぎて読んだだけで気持ち悪いオッサン。寒気する。

    • 1
    • 20/07/28 11:39:52

    とんでもない人と一緒にいるんだね
    家族大切にする気があまり感じられない…
    私だったら離婚一択かな

    • 1
    • 20/07/28 11:37:39

    生活保護でギャンブルって一番くそなやつだよね。

    • 3
    • 20/07/28 11:36:36

    文を見ているだけで、気が滅入る人たちだわ。
    そんな男と一緒にいる意味ないよ。
    離婚て、簡単じゃないと思うけど実家をまずは頼って、主が健康と生活を立て直さなくちゃならない。子供のために。
    死んだ気でやれば出来ると思うよ。

    • 0
    • 149
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/28 11:34:33

    見つかるだけじゃダメなんだよ。
    ちゃんと勤め上げ起動に乗る自信はあるの?多分嫌になったってやめてまた無職になると思う。
    でも逆に離婚してアルコール依存で入院歴あるのに親権取れる?

    • 0
    • 20/07/28 11:33:25

    話し合いが8月中にすることになりました。
    理由は、旦那の定職につく気が感じられないこと。
    お昼には起きるようになったものの、家事育児相変わらず。
    仕事もせず、ギャンブルやめず

    なのでもう、12月まで待つと言いましたが
    待つ必要ないかなと…

    話し合いで、今年中って言ったのにって絶対キレ出すと思うんですけど…

    やはり待つべきですかね、?

    • 0
    • 20/07/28 11:28:57

    >>146
    突っ込まれる所ないと思うんですけどね(泣)
    毎日出来ることはしてるつもりなので、なにもしてない旦那に言われる事はないかと…

    でも、普通の人ではないので
    何をどう言ってくるかは謎です(泣)

    • 0
    • 20/07/13 19:13:07

    >>145
    主の今を認められるよう、突っ込まれても仕方ないことはないように、頑張るしかないよね。
    頑張るのは辛いこともあるけど、その先には欲しかった時間や幸せがあると思うよ!

    めげずに頑張ってね。
    段々お子さんも手伝ってくれるようになると思う。
    体、大雪にね。

    • 1
    • 20/07/13 02:43:00

    >>138
    そうですよね。だけど、自分から今年中って言っちゃったので頑張ります。
    離婚となると、私の身内は高齢母、姉妹しか居なくて親戚まで居る旦那に子供を取られるんじゃないかとビビって動けず言いなりになっていつまで続くか分からなかった生活に終わりが見えるだけで気持ち凄い楽です!
    ただ、半年後急に言い出してどうなるのか
    凄い心臓バクバクでビビってますけど…

    • 1
    • 20/07/13 02:36:44

    >>139
    自分の中で納得してそのままでした、しっかり見させて貰ってるので、きちんと返事します

    • 2
    • 20/07/13 02:34:40

    >>137
    はい、すみません(*TT)

    • 1
    • 20/07/13 02:33:58

    >>136
    施設までは行ってないです。
    一時保護、一時保護、親戚の家に住民票ごと移して生活
    で週半分帰ってくるって生活だったんですが最近正式に住民票も戻して帰って来ました。

    • 0
    • 20/07/13 02:31:19

    >>135
    そうなんです、お父さんは、こんなんでいいんだって育つのが本当に嫌です。
    子供に、怒るのも自分は、いいけど子供はダメ見たいな感じでやめて欲しいし…

    • 0
    • 20/07/13 02:28:38

    >>122
    見れる時間はあるけど、全く育児家事してない場合どうなんでしょう?

    • 0
    • 20/07/12 11:23:04

    >>131
    気を付けますだけ?
    もらったアドバイススルーしたまんまなんだ。
    誰もコメントくれなくなるよ。

    • 2
    • 20/07/11 16:16:59

    さっさと離婚して母子手当とかもらって暮らす方がマシ。

    • 4
    • 20/07/11 16:15:32

    すいません、ではなく
    すみません、の方が適切です。

    • 3
    • 20/07/11 16:11:28

    >>130
    >長男、一時保護三回って…児童養護施設に3回入ったって事だよね?

    一時保護と、児童養護施設入所は、又別物だよ。
    連携はあるけど。

    • 1
    • 20/07/11 11:43:39

    妊娠させられるの怖いよね
    児相に相談して母子シェルターを紹介してもらった方が早く離婚出来るのでは?
    ちゃんと離婚出来てから実家に帰るなりしたら?
    今の状況を続けると子供が大きくなった時子供まで働かなくなる可能性高いと思うよ

    • 2
    • 20/07/11 11:12:17

    >>130
    ちなみに次男を保育園入れないと働けないのは
    旦那が育児家事一切出来ないからです。

    • 0
    • 20/07/11 11:10:44

    >>130
    旦那は大きな喧嘩の後、ほぼ強制的にヤろうとしてきます。
    その時に、ビビって拒否できなくて出来たのが次男で

    私は、アルコール依存抜けて生活保護も嫌で自立したいので
    こんな旦那と離婚して生活立て直すつもりです。

    今でも、ヤらないとキレるし中だししようとするので
    強制的にゴムを付けてます。

    ちなみに旦那実家は、義母しか居らず義母は、行方がわかりません。

    • 0
    • 20/07/11 11:05:59

    >>129
    自分で今年中に、定職見つけて生活改めてと言ってしまったので(泣)
    今までの生活が今年中に終われると考えるだけで気持ちは、楽になりましたけどね。

    • 1
    • 20/07/11 11:03:31

    >>128
    気を付けます!すいません

    • 1
    • 20/07/11 01:12:35

    >>125
    長男、一時保護三回って…児童養護施設に3回入ったって事だよね?

    そんなんでどうして次男産めるわけ?

    現状、生活保護で両親共に働いてないのに、どうして長男を保育園に通わせられてるの?
    保育料は無料?

    今の状態のまま次男も保育園に入れられるの? 次男も 無料?

    旦那もトピ主も働けるのに働かないで、どうして生活保護なんて受けられるの?
    トピ主、アル中から抜けたんでしよ

    実家に行ける様だし、旦那の親もいるのに、色々おかしいよね

    次男を保育園に入れなくても、旦那が働いてないんだからトピ主が働けるよね
    何で働いてないわけ?

    • 0
    • 20/07/11 00:55:44

    本気の相談?
    なら離婚だよ。
    職を探すとか待ってられない。 
    今すぐだね。
    お子さんを真剣に育てるなら主がしっかりしないとだめだよ。
    まずは、旦那にけじめつけて
    実家近くへ引っ越し、保育園探し、
    落ち着いたら主の職探し。
    主は子供の将来どう考える?
    体の調子もみながら、真剣に生きてみなよー。がんばれっ!

    • 0
    • 20/07/11 00:48:53

    >>>125
    前の質問に答えてくれた人はスルーして、すぐ次の質問をするのはどうかと思う。

    • 1
    • 20/07/11 00:05:00

    どっちも糞じゃん。子供可哀想。

    • 1
    • 20/07/11 00:00:50

    実家帰れるなら帰るべき。そしたら家賃浮くしね。
    保育園とか行くようになった子に今の親の姿みせて恥ずかしくないの?
    段々周りとの差に気が付くよ。
    家賃無ければ、世帯分離認めてもらえば母子手当でるしパートとかでもなんとかやっていけるんじゃない?

    • 0
    • 20/07/10 23:42:05

    長男は、最近保育園でお友達も出来て楽しく行くようになりました。
    次男も同じ保育園申請中ですが
    実家が違う市で、実家に戻るとなると転園になります。
    離婚して実家に一旦戻って、今の市で家を探すか
    実家の市で家を探すか、どっちがいいんでしょう…

    実家の市の方が家賃等は、安いです。
    が、保育園も1からになるので、子供可哀想かなとか思ったり…(長男は、一時保護三回で環境がコロコロ変わってたので、やっと落ち着いたところです)

    • 0
    • 20/07/10 20:27:04

    つか離婚しない理由が見当たらない。そんなゴミ

    • 1
    • 20/07/10 20:23:42

    >>121
    勝てる勝てないは全然知識なくて分からないけれど、
    旦那の行動と主の行動、昔はお互いに色々あったけど、
    旦那は今も変わらず、主は変わってきてる。
    そこが全然違うと思うよ。

    表とか図にして、やってること、困ってること、したいこととかをまとめると、現実や自分の気持ちが見えてくるんじゃないかな。

    • 0
    • 20/07/10 08:53:49

    >>108
    アルコール依存性の通歴があって親権向こうに主張されるかもしれないから
    ある程度の期間飲んでないと思われる証明があった方が良いからじゃない?
    今生活保護って逆に言うと旦那が子供の面倒を見れる充分な時間があるって事だからね

    • 0
    • 20/07/10 01:53:10

    ちょこちょこ嘘ついて家のお金を勝手にお小遣いにして家賃滞納したりもあって
    いまは、滞納こそないものの
    ちょこちょこ嘘ついてお小遣いにしてギャンブルしたりしてて
    もう金銭の面でも、仕事の面でもコロナとか嘘つくし
    何に関しても信用がありません。
    話し合いの時に、これを言おうと思ってるんですが
    私も過去に飲まないと行って飲んでしまったりもあったので言い返されますよね(^^;)

    そこで、旦那は現在もギャンブル辞めること無く、態度改めることも無くだけど
    私は取り戻す為にも断酒続けてるし
    当たり前の家事育児などはしてる
    と言おうかと思うんですが勝てますかね…


    すいません、何しか私口下手だし弱いもので
    私なら、これを言う。などアドバイス下さい

    • 1
    • 20/07/09 21:23:14

    主叩きしてた面子は、パタリとなくなってそのままだね。
    やな感じだね。
    ほんの数人が名前変えて叩いてたのかもね。

    これからは、主が主人となって、主のいいと思う家族を作っていけばいいと思うよ。
    離婚前から少しずつペースを作っていけばいいよ。
    旦那の顔色は伺わずにねー。

    • 1
    • 20/07/09 12:11:27

    ありがとうございます!
    いま私がとりあえずやれることは
    いままで通り、日常の事をする。
    保育園が決まり次第職探し。

    ですかね。。
    半年後が待ち遠しい反面、親戚交えて話し合い離婚を切り出した時の旦那の反応が読めず怖いです。。

    離婚を切り出すまで、普段と変わらず居るのに
    急に離婚を切り出してどうなるか…
    だからと、匂わせても怖いし…

    • 1
    • 20/07/09 02:29:15

    >>114
    強い意思を感じるよ・・・。
    あなたなら、体のこともコントロールしてやっていける気がするよ。
    もし可能だったら、上手くやれてるって又ここでコメして欲しいな。

    あなたが上手くやる為には、旦那さんはいない方がいいかもしれないね。
    そうなれば、体のことももっと改善すると思う。

    • 2
    • 20/07/09 02:08:09

    >>115
    病院の先生にも、定期通院でなくて良いと言われてるならば、自己管理できる状態が続いてるということだものね。
    このままいくよう、自分を信じてね。

    アル中がどうの等、ひどいコメしてた人が沢山いたけど、なんで主がこういうコメしたらコメしないんだろう?
    結局、叩きたいし、威張りたいだけだったんだろうな。
    偉そうに言える意見じゃなかったんだね。
    ひどいことをしたこと、分かってた方がいいね。

    • 4
    • 20/07/08 20:57:14

    主がんばれ。
    私はアルコール依存症から抜け出した人知ってるよ!
    素敵なお母さんだと思うよ。
    人生これからこれから!
    いくらだって何だってどうにでも出来るよね。

    • 2
    • 20/07/08 19:18:38

    アルコール依存は、確かに完治はありませんね。
    けど、私はもう、本当に飲まないし飲んでないです
    これからもずっと断酒つづけます。
    本当に繰り返したくないし、
    飲んでしまったらとかの心配は一切してません。
    飲まない選択肢しかないので。

    半年後、離婚か別居の二択になると思います。
    私一人では旦那に言いくるめられる(手をだされる)可能性大なので
    旦那側の親戚にも話をしました。
    もう状態が状態なので私を応援すると言ってくれ
    役所にも一緒に、いって福祉課にも話をしました。

    • 3
    • 20/07/08 19:18:02

    アルコール依存は、確かに完治はありませんね。
    けど、私はもう、本当に飲まないし飲んでないです
    これからもずっと断酒つづけます。
    本当に繰り返したくないし、
    飲んでしまったらとかの心配は一切してません。
    飲まない選択肢しかないので。

    半年後、離婚か別居の二択になると思います。
    私一人では旦那に言いくるめられる(手をだされる)可能性大なので
    旦那側の親戚にも話をしました。
    もう状態が状態なので私を応援すると言ってくれ
    役所にも一緒に、いって福祉課にも話をしました。

    • 3
    • 20/07/08 18:32:58

    >>112
    やっぱ無料なのか。金銭面では恵まれてるねぇ。

    • 0
1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ