振り回された…価値観の違うママ友

  • なんでも
  • マナ
  • 20/07/06 11:11:13

とあるイベントに参加する際、日時を決めるためにLINEしてもスルー。
日にちは決まっていたけど時間を確認できないままで、しばらくして別件で連絡を取った時にそれを伝えたら「ごめんね、話止めてて」と軽ーいコメント。
早く予約しないと埋まっちゃうよーと焦るけど、普段からとにかく自分のタイミングで返信したいのか、既読はすぐにつくけど返信が異常に遅いので辛抱強く待つ。
ようやく決まったと思ったら当日体調不良でキャンセル。
まぁ体調不良は仕方ないと思うけど、大の大人がさほど暑くもない日中に出歩いただけで熱中症になるものなのかというのもビックリだし、体が弱いなら予定がある日の前日はゆっくりするなど自己管理ができないのかなぁって。

子ども同士のつき合いから会うようになったけど、考えてみたらその人の今までの人生や本質なんかは年に数回しか会ってなかったらわからないよね。
仕事に育児にフル回転して生きている私と、ゆったりとおうちのことをして過ごしている彼女が同じ価値観なわけがない。
話を聞いていると、何となく「お嬢様で育った人なんだろうなぁ」と思うし、早くから一人暮らしをして結婚するまで一人で何でもこなしてきた私からすると、周りに気遣うことなく優雅にしている彼女が羨ましい時もある。

私の「自分だったらこうするのに」というのも押し付けだとわかっているけど、ついもやもやして吐き出してしまいました。


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~49件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/06 12:28:30

    お嬢様の専業主婦が原因ではなくてその人自身の性格では?
    お嬢様でも専業主婦でもきちんとしている人はたくさん居る
    ドタキャンはどうかと思うけど彼女はイベントに行きたくなかったとか

    • 2
    • 20/07/06 12:28:22

    >>22
    すげー自意識過剰

    • 12
    • 20/07/06 12:28:00

    合わない人とはわだかまりを残さないようにそっと離れていくのがいいよ。

    • 4
    • 20/07/06 12:27:08

    何でそこまでして誘うのさ
    これって相手は嫌だって言ってるのと同じだよ
    主も仕事してるならそれぐらい察しがつくと思うけどな?
    相手の事をぐちぐち言ってるけど主も同じだよ

    • 10
    • 20/07/06 12:21:29

    何目的で会うかにもよるけどとりあえず日にちさえ決まっていれば集合時間は最悪前日でも良いかなぁ。忙しいって一日に何件用事いれるの?

    • 5
    • 20/07/06 12:14:11

    >>22
    そう、それで良いよ。
    もう連絡しないであげて。

    • 5
    • 20/07/06 12:13:23

    相手の人もね、行く気が無いなら
    都合が付かないって断ればいいだけの話。
    理由ぐらい自分で考えてさ。
    調子だけ合わせといて適当に濁して
    察して貰おうなんて、いい加減過ぎる。
    迷惑だよ、こういう人は。

    • 5
    • 20/07/06 12:13:11

    なんか人生経験浅そうね。
    自分のことばっかりじゃなくて、まわりをよく見て、人の気持ちも察することができるようになるといいね。

    • 9
    • 20/07/06 12:12:06

    働いてるのに社交辞令とかがわからない感じ?

    • 7
    • 20/07/06 12:11:13

    普段忙しくしてる身からすると予定決めは早くしないと困るよね。
    逆にのんびりできる人からすると予定決めは直前でも大丈夫だと思う。
    とりあえず既読つくなら急ぎの用事には「急ぎ返信ください」って入れておけば優先順位上がるんじゃない?
    専業も兼業も経験してるけど専業で家でのんびりしてた時の方が色んな事後回しにしてたな。忙しいほうができる事はできる時に済ますって感じ。

    • 5
    • 20/07/06 12:10:13

    読んでるだけでも主と行きたくないって相手の気持ちが伝わってくるんだけども。本気でわかってないのかい?

    • 10
    • 20/07/06 12:06:54

    あなたと付き合いたくないのよ。
    それだけ。以上。
    あなた、テキパキと考えれば分かるでしょ?
    私を避けたいからのらりくらり交わすのね、と即座に気付かない?
    テキパキと頭回らなかったかしら?

    • 9
    • 20/07/06 12:06:26

    そいつはO型だね

    • 3
    • 20/07/06 12:05:29

    主と行く気はなかったのにグイグイこられて困った。何を言っても通じなそうな感じだな…。濁しておこう。

    • 11
    • 20/07/06 12:05:16

    生き方が合わないんだよ。
    そう言う人とは無理せず、挨拶程度に留めて置いた方がお互いの為だよ。

    • 9
    • 20/07/06 12:04:36

    >>32
    わざとなのか、そうでなければ単にヤバい人よね。

    • 3
    • 20/07/06 12:01:58

    熱中症で当日ドタキャンってたぶんウソだよね。
    ウソついてまで行きたくなかった、ってことだよね。

    • 6
    • 20/07/06 12:01:21

    皆行きたくなかったのでは?と思ってるけど
    それにはスルーなんだ
    都合よく考えてしまう人なのかなと思った

    • 8
    • 31

    ぴよぴよ

    • 20/07/06 12:00:41

    合わないんだろうね。世の中にはいろんな人がいるから。ドンマイ

    • 1
    • 20/07/06 12:00:02

    >>23
    トピ文のところどころにでちゃってるよ

    自分は家事育児大変なのにママ友はゆったりと家のことをして過ごしてるとか、
    自分は早くから一人暮らしして何でも自分でやってきた…とかさ

    心のどこかで私はこんなに大変なのに!!っていう思いがあるから余計に引っ掛かるんだと思う

    • 11
    • 20/07/06 11:57:55

    >>19
    敢えて専業だからとは書きませんでしたが、そう取られてしまいますよね…
    もちろん、専業の方でもシャキシャキしていて何でもテキパキ決められて、お部屋の中も完璧な素敵ママさんいます!
    なので、専業をどうこう言う話ではなかったのですが…

    • 0
    • 20/07/06 11:57:14

    >>22
    は?自慢に変わったね。
    あなたをうらやんでないと思うよ。
    分かるもの、私も専業主婦だから。

    • 7
    • 20/07/06 11:57:02

    ぜーんぶ相手のせい。笑

    • 5
    • 20/07/06 11:56:25

    >>22
    え、釣り?本気?
    自分本位すぎて引くわ。

    • 11
    • 20/07/06 11:55:46

    >>22
    いろんなところに気がつくところ....

    気付いてないよね?

    • 11
    • 20/07/06 11:55:05

    >>17
    いやいや、苦労しろ、苦しんでくれとはおもっていません。
    話に乗るならちゃんと進めようよ、それだけです。

    • 0
    • 20/07/06 11:53:31

    >>15
    何となく、気付いてました。
    私の何でもできる感じが、向こうからしたら疎ましいんだろうなと。
    他の方が仰るとおり、かなりのせっかちで、そのうえいろんなことに気がつくところ、完璧主義なところがプラスにもマイナスにもなっています。

    ママ友なので、いつかは離れていく存在です。
    私からは連絡せず、静かに過ごせるのがあちらにとってもよいのかもしれませんね。

    • 1
    • 20/07/06 11:52:43

    元々相手が乗り気じゃなかったんじゃない?

    • 5
    • 20/07/06 11:51:27

    失礼ですが、嫌われてるかも?って事を自覚された方が今後この方とのお付き合いは楽かもしれませんね。

    • 5
    • 20/07/06 11:50:42

    単にそいつがとろくておかしいだけ。
    専業だからとか言うな。
    私は専業だけどスピーディーよ。

    • 4
    • 20/07/06 11:50:36

    めんどくさいんだと思うよ。はっきり断ってくれるといいんだけどね。

    • 8
    • 20/07/06 11:50:18

    >>12
    なんで暇だってわかるの??
    仕事してないから暇だって思うの?

    自分が苦労してるからって
    相手にも苦労させたい、苦しんでもらいたいっていうのはおかしい
    ちょっと怖いよあなた…

    • 6
    • 20/07/06 11:48:44

    >>4
    わかります!
    会うと決まれば早くいろいろ決めないとお互い他の用事もあるしと思っていますが、本当に何を思って連絡をくれないのだろうと心から疑問ですよね。
    そして関係をバッサリ切れないのもわかります…まぁ私の場合までママ友だし住んでいる地域も違うので、いつかは離れていくと思います。
    それまではこのお嬢様スタイルを「まただよー」くらいの感じで楽しむくらいでいこうかと思います。

    • 1
    • 20/07/06 11:46:59

    あー違うちがう。それ、距離あけたいだけ

    • 7
    • 20/07/06 11:45:51

    >>12
    なるほど。
    「暇かどうかは主が決めつけることじゃない。返信遅いなら察しよう!」
    「〇〇なんだから、という固定概念に縛られて自分の主張を正当化して相手に押し付けるのはやめよう!」

    • 6
    • 20/07/06 11:40:33

    >>12
    暇かどうかはあなたが決めることじゃないよ。
    あなたが人よりせっかちなのかもしれないよ。

    • 8
    • 20/07/06 11:38:32

    >>8
    長々すみません。
    まとめると
     暇なんだからLINEの返信くらいすぐにして!
     大人なんだから自己管理して!
    と、3行どころか2行で終わってしまった…

    • 0
    • 20/07/06 11:37:11

    私ならなかなか返信がない時点で、勝手に時間決めて良いか、それとも今回やめとく?
    って聞くかな。
    熱中症に関しては気温だけの問題じゃないし、マスクしてるし無いとは言い切れないよ。
    自宅で熱中症なんてよく聞く話しだし。

    • 8
    • 20/07/06 11:36:43

    専業叩きってことでオケ?

    • 0
    • 20/07/06 11:35:05

    この話に関しては最初から乗り気じゃなかったと思うよ。
    私ならもう自分から誘わない。
    合わないなら無理に付き合う必要無し。

    • 15
    • 20/07/06 11:30:17

    長々と書いてるけど、結局なんなん?

    • 5
    • 20/07/06 11:28:39

    >>5
    だよね!行きたくないの読んでて分かった。

    • 10
    • 20/07/06 11:28:19

    価値観の違う人は、たまに話すと刺激があるけど、近づき過ぎると疲れるね。
    イベントとか長い間共にすることは避けて、ランチとか立ち話とか、それくらいにしておいた方が無難かなと思うよ。

    • 5
    • 20/07/06 11:26:32

    最初から行く気なかったんじゃない?

    • 20
    • 20/07/06 11:19:33

    生きてきた背景全然違うから、あら?って思うのも躊躇しちゃうんだよね、私はね。違うからん?って思うものの、でも違って当然だしって諦めようとすると言うか。どれが正解かあってないようなもんじゃない。
    今似たような状況で戸惑ってます。会おうと誘ったものの、向こうも賛成してくれていたけれども具体的な日程決めることのないまま1週間以上返信が無く、以前も何度かそう言うことあり。けど、会うといい人だしむしろ私なんかよりもちゃんとしてる人。それに加えて向こうが忙しい人だと言うことも知ってる。じゃあ、私がいつまででも連絡来るまで待ってりゃいいんだよねって思う一方で、これだけ連絡くれないのは本当は乗り気じゃないから、とか、会う気はあるけどかなり軽んじられてるの(と言うと仰々しいけれどどう扱ってもOKな人間とみなされていると言うか)かなあ…とも思っちゃって。じゃあ付き合いやめればと簡単に言う人もいるけれど、人の縁て大事にしたいほうなので急にバツンと絶縁てのはできないし。アホなので正解がまったくわかりません。

    • 3
    • 20/07/06 11:15:00

    悟ってあげて。

    • 7
    • 20/07/06 11:13:35

    合わないと思ったら徐々に距離置くかな。
    これからも合わないなと思うことがどんどん出てくるよ。

    • 9
    • 20/07/06 11:12:57

    合わないって事で離れたら問題なし

    • 8
1件~49件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ