お年頃の女のコのママさん

  • なんでも
  • 治承
  • 20/07/04 22:30:30

高校生の娘がいます。
我が家は厳しすぎですか?

以前、
娘が寝ている時までTV通話になっていたためスマホは夜11時以降はロックをかけています。
gpsもオンにしてあります
アプリも親が許可したものだけです。
これはスマホを購入した時の約束です。

自分で購入し自分で払えるようになったら干渉しないと言ってあります。

外国人が多い地域で風俗街があったりして
治安が悪いため暗くなるまで遊ぶなら帰りは迎えに行くと言っているのですが嫌がります。友人も真面目とは言い難い子も多いです。
迎えが嫌なら暗くなる前に帰ってきなさいといってます。守ったり守らなかったりですが、19時までにはだいたい帰宅しています。

正直私なら嫌だと思うのですが
危なっかしくてなかなかゆるくできません。
彼氏がいるようですが、コソコソ会っているのも心配で。

正直なにも言いたくないし自由にさせたいのですが、危なっかしいというか。

皆さんはどうしていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/05 01:03:16

    中学かと思ったら高校なんだ
    ちょっと厳しいね
    みんな夜中までインスタライブ見たり長電話してるみたいだよ

    • 0
    • 20/07/05 00:57:41

    私も自由に、していた口でした。
    今考えたら危ない事もかなりしていたので、娘の気持ちもわかるけれど、不自然な嘘や行動に気づいてしまいます。
    隠している以上娘の判断に委ねるしかないのですが、親として最低限の警告のつもりであれやこれやと規制をしてます。
    親としてはこれが最善かと思っているのですが。

    娘は何一つ納得しておらず、何を言っても危機感ゼロ。
    しまいには、私が厳しくあたるせいなのか
    ラインのコメント欄(名前の下のとこ)に、しにたいとか書いてます。
    最近の子はメンタルが弱いので正直恐恐と様子を見ている状況です。


    • 0
    • 20/07/04 23:23:35

    私自身はユルユルでした。帰り遅くなっても急なお泊まりも全然ありでした。

    まあ携帯もない時代だったのでこちらから連絡するしかないのだけど、帰りが遅くなってしかられたことはありませんでした。
    だからやりたい放題してたけど、自分の子供はすごく心配です。

    今上の子は中3ですが、陽キャではないので、派手なことはしてません、スマホも時間時間制限(持ち始めてすぐにダメと言ってあったLINEグループに勝手に入り、あげくトラブったため)してあるし、門限も部活以外では6時ぐらいです(これも元々の門限を破ったため)。
    もっと厳しい家もあるみたいなので、うちはまだそこまで不満ではないようです。

    • 0
    • 20/07/04 23:18:22

    普通じゃない?
    うちは、スマホに制限かけてるよ。
    解除してほしいって言われたけど、やり方がよく分からなくて困ってる。
    帰りは早いけどね。

    • 0
    • 20/07/04 23:08:00

    私自分が散々遊んで高校時代も夜中抜け出して朝帰りとか学校行かずカラオケとかしょっ中やってたんだけど、娘には主さんと同じようにしてしまう気がする。今まだ小学生だけど。
    自由にさせて学ぶ事も沢山あるのは身をもって経験したんだけど、私が今いるのは運が良かっただけで我が子が取り返しのつかない事になったらと思うと、やはり心配でたまらないよね。

    • 2
    • 20/07/04 23:01:54

    >>1ありがとうございます
    厳しくないと言っていただき少し安心しました。

    娘に不審な点もあり
    私も安全を考えてのつもりですが
    周りの子はもっと自由だと泣きながら訴えてきます。

    おそらく彼氏との事もあるのでしょうが。
    ただ、ちょっと病んでるというか。
    あんまりうるさく言うのも心配になって。

    • 1
    • 1
    • 神護景雲
    • 20/07/04 22:43:44

    厳しくないと思う。もっと厳しい家庭いっぱいいたよ。主さんの思い通りじゃないとダメという過干渉ではなく、全て安全面を考えての規制だもの。そのままで良いと思う。

    うちはまだ中学生でだけど、学校が遠く帰りも遅いので駅まで送迎してるよ。休みの日は遊びに行くけど、年に2回くらいしか遊べる日がないのでそこは大目に見てるよ。(安全性は配慮して)。あと周りの子供たちがみんな真面目な家庭の子ばかりで、あんまり派手なところには行かないだろうな、って感じ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ