【新型コロナウイルス】アベノマスクに対する海外の反応(在日外国人含む)

  • なんでも
  • 天正
  • 20/07/03 15:17:55

海外「他の国では配布すらない」『布マスク2枚配布』に在日外国人からは感謝の声も

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3409.html

現在日本全国でマスクの品薄状態が続いていることから、
安倍総理は先日、政府の対策本部で、全国のすべての世帯を対象に、
1つの住所当たり2枚ずつ布マスクを配布する方針を明らかにしました。
布マスクは使い捨てではなく、洗剤で洗うことで再利用出来るため、
マスク需要に対応する上で有効だとしています。

新たにマスク製造に参入したシャープが月産1500万枚、
繊維や医薬品を手がける興和で2700万枚の生産を目指しており、
他のメーカーも政府の補助金で増産に取り組んでいますが、
仮に国民の半分が毎日新しい使い捨てマスクを使った場合でも、
単純計算で月に20億枚近くのマスクが必要になる事を考慮すると、
今後も全ての希望者が店頭で購入する事は簡単ではないと考えられています。

また政府は、メーカーから直接入手したサージカルマスクのうち、
先週までに1500万枚を全国の医療機関に配布し、
今週にも追加で1500万枚を配布する予定。
高性能なマスクは医療機関を最優先に供給していくため、
洗う事で再利用が可能となる布マスクの利用を、
国民に促進する狙いもあるとみられています。

このマスク配布の政策は日本国内でも賛否が分かれていますが、
日本在住の外国人からは感謝の声も多くみられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

 ■■■

>>1から外国人のコメント

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/03 17:55:44

    日本が文句ばっか言ってるのは、自民党嫌いのマスコミが「マスク2枚だけ!(笑)」とか嘲った報道しまくって、それにノセられた人が多いからだと思う
    政府の専門家会議に呼ばれた専門家が考えた対策なのにね

    • 0
    • 20/07/03 15:18:06

    ■ようやくマスクが手に入る。この世界に完璧な政府なんて絶対に存在しない。やれる事をやってくれている事に感謝します!"ありがとうございます🇯🇵"(""内原文ママ)(国籍不明)

    ■アメリカ政府も全国民にマスクを配布して!どこに行ってもマスクが売ってないんだから!(アメリカ)

    ■早くマスクが到着してほしいなぁ。日本政府の気遣いに感謝します。ありがとう(カンボジア)

    ■たった2枚ってどういう事?俺はちゃんと手を洗うことで自分を守るつもりだ。(ミャンマー)

    ■日本の人口は1億2600万人で、世帯数は5300万。単純に1億枚のマスクが配られるわけか。(トルコ)

    ■日本政府が各家庭に2枚のマスクを配布してくれる(アメリカ)

     □クールだけど、我が家は3人家族だから……。(ポーランド)

     □どうして家族の1人ずつに配布しないんだろうね。2枚以上配れるように頑張ってほしい(アメリカ)

    ■完璧な対応ではない。だけど出来る事からやるのが重要なのよ。(アメリカ)

    ■マスク不足のために日本は各家庭に2枚ずつマスクを配る。それで、アメリカでは誰が国民を守ってくれるの?(アメリカ)

    「日本が同盟国で良かった!」小野寺防衛大臣の発言に米国から感謝の声が殺到

    ■WOW 全世帯に配られるのはありがたい! だけど医療従事者の人たちの分は大丈夫なのかな……。(フィリピン)

    ■ 日本の首相が布マスクを推奨する理由はこのあたりらしい。
     ・再利用が可能
     ・一般国民は患者に接してるわけじゃない
     ・医療用マスクは最前線で戦ってる人たちに優先的に回す
     ・安い低品質のマスクを使うよりも良い
     ・1メートルの社会的距離を取るより効果がある +4 マレーシア

    ■マスクが全く手に入らない。簡易的な物でさえ。今はマスクを手に入れるのが本当に難しい。(トルコ)

    ■アベさんは頑張ってると思うよ。でもこの件に関しては悪いアイデアだと思う。(オーストラリア)

    ■いつも通り、日本は私達の先を行っている。(カナダ)

    ■oh 日本のような国でさえこんな対策しか出来ないのか。(カンボジア)

    ■マスクを全家庭に配るのはスマートな政策だと思う!どうして私達の"リーダー"はこういう事が出来ないの?(アメリカ)

    ■これはエイプリルフールのネタ?そうなんだろ?(日本在住)

    ■何で文句を言ってる人がいるの?普通に考えて全然手に入らないより良くない?(日本在住)

    ■残念ながら日本ではこの件に不平を言ってる人が多い。だけどほとんどの国でマスクが不足してるのが現実なんだよね。だから私は家にマスクを送ってくれたら助かるよ。(国籍不明)

    ■4人家族の人たちはどうすりゃいいんだよ。(イギリス)

    ■日本政府が洗えるマスクを各家庭に2枚ずつ配ってくれるって。 I love Japan (アメリカ)

     □大きな助けになるわね。これはスタートなんだと思う。私の同僚の看護師も感謝してたよ。(日本在住)

    ■各家庭にたった2枚はないって!冗談はよしてくれ!(日本在住)

    ■不満を言うんじゃなくて感謝をしよう!!!こういうのは量とか数とかの問題じゃない。必ずマスクが手に入るのって、今はかなり大きいよ。(フィリピン)

    ■各家庭に必ず配布されるなら私は凄く良いと思う(カンボジア)

    ■スペインではマスクが絶対的に不足していて、外に買い出しに行くのにもマスクなしで移動してる。それがこの国の実情なんだよ。(スペイン)

    ■大統領も日本を模範にして国民にマスクを配ってほしい。(ブラジル)

    ■私、今からアメリカを出て日本に引っ越してくる。(アメリカ)

    ■1人あたり2枚かと思ったら各家庭に2枚って(国籍不明)

    ■忘れてる人が多いようだから一応言っておくけど、日本以外の国ではたった1枚の配布すらないんだよ……?(フランス)

    ■こういう状況では色々なアイデアが出された方がいい。個人的には日本政府は先見の明があると思うよ。買いだめをして、よりマスクを必要としてる医療従事者や、患者の人たちからマスクを奪う事はやめよう。(日本在住)

    ■私としては自分と夫のマスクが手に入って嬉しく思ってます。おそらくだけど、2枚という数になったのは、まずは仕事に出る両親用なんじゃないかな。子供たちは自宅待機ということになってるわけだから。私はこの事は良いスタートだと思いました。(ニュージーランド)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ