戸建て 10年経ったんだけど

  • なんでも
  • 慶長
  • 20/07/03 09:30:06

10年点検があって、シーリングの張り替えとシロアリ薬剤散布の工事をやれば10年延長保証すると。130万。
足場を組むついでに外壁塗装もいかがですかと。110万。
240万の見積もりが来ました。
10年保証延長したところで、家の傾きや雨漏りの保証。
みなさんどうされましたか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/03 20:10:32

    >>97若い人は本当に車の必要性感じない人が多いよね。私の若い頃は男は車を持っているのが当たり前だったのに(笑)

    • 0
    • 20/07/03 20:07:51

    >>104
    規約追加でOKになりました。
    マンション内に賃貸駐車場もあり、そこも空きが少し出始めて、外部に貸し出し募集しています。
    10年経過して退職と同時に購入された方は車を手離す年齢らしくて。
    戸建ても視野にいれて、こちら覗かせていただきました。

    • 0
    • 20/07/03 20:04:39

    >>118
    地震は無理じゃないですか?
    地震保険の域だと思います。

    • 0
    • 20/07/03 20:03:28

    >>102
    それもありなんですが、まわりも駅前で車持たない家庭が多くて。
    マンション外部に賃貸はOKに数年前規約に入りました。

    • 0
    • 20/07/03 19:48:24

    >>109 業界のほとんどがぼったくり体質なので、シロアリ駆除だって、あと5年は大丈夫。築20年で屋根塗装と、外壁塗装してもらって、築30年でリフォーム。

    保障については、地震全倒壊にも対応するのか、保険契約と照らし合わせたほうがいい。地震保険入らなくていいような条件なら、なしではないかなとも思う。

    • 0
    • 20/07/03 19:46:11

    >>107
    平家だから足場代は安いはず
    元々がちょっと盛ってる

    • 1
    • 116

    ぴよぴよ

    • 20/07/03 14:40:41

    >>68
    聞いたら、工程を組んだり事務的なものに必要なお金で、工事費用の5%に13000円を足した物で、決まりになってるって言ってました。

    • 0
    • 20/07/03 14:39:41

    >>74
    高いですよね?!相場がどれぐらいか分からないけど。

    • 0
    • 20/07/03 14:26:03

    >>112
    あ、そうなんだ。そこまで遡ってなかった。

    • 0
    • 20/07/03 14:07:29

    >>108
    106は個人でリフォームするの時を仮定した挨拶の話でしょ。
    東京のマンション住んでるけど、リフォームする時は斜め下の家の人も挨拶来たよ。
    何階か離れてる家でも業者の人がサインもらいにきた。

    • 0
    • 20/07/03 13:53:00

    >>99
    簡単に建て替えって言うけど普通に真っさらの土地から新築たてるより全然費用かかるよ。そのくらいの収入あるなんて羨ましいわ。

    • 3
    • 20/07/03 13:42:59

    >>96
    確かに修繕費は共有部の補修費にまわるけど、
    災害が起きた時を考えるとある意味保険費用だよね。
    戸建てだと全額自費だしね。

    • 1
    • 20/07/03 13:42:32

    >>100
    分からないことがあったので、アフターの方に連絡して、工事費用で悩んでることを伝えたら、値引きできるか上と掛け合ってみますって言ってくださいました。めちゃくちゃ安くなるとかは無理だと思うけど。150万だったらすぐ返事できるんだけどと無茶振りしてみたら、それだと工事できないですって言われちゃいました。

    • 0
    • 20/07/03 13:38:47

    >>106
    うちマンションに引っ越してすぐ上下左右に挨拶しにいったけど、挨拶にきてくれたのは左のみ(笑)
    マンションで上下左右以外にも挨拶してるとちょっとビビるかな。わたしが東京の感覚なのかも。

    • 0
    • 20/07/03 13:30:37

    横からごめんなさい。
    平屋で、今キャンペーン中で足場代、人件費、交通費その他諸々無料です。
    塗り替えで、220万って言われなんやかんや値引きで108万になったんだけど、こんな事あるの?

    • 1
    • 20/07/03 13:29:15

    >>101マンションも個別で何かするときは挨拶しなきゃいけなくない?挨拶ないなんてあり得ないよ。どこまで音が伝わるかわからないし上下左右以外にも行った方がいいよ。

    • 2
    • 20/07/03 13:27:48

    >>90
    私もそれは思います。
    でも家の中は物ぶつけてクロスが少し破れたり、重いもの落として床が凹んだりで、ガサツに扱った形跡だらけですけど、家の構造とかはしっかりできてると思うんで、ちゃんとメンテしていきたいんですけどね。
    必要経費なんですけど、高い。

    • 0
    • 20/07/03 13:27:17

    >>97
    その駐車場を人に貸すことはできないの?

    • 0
    • 20/07/03 13:23:51

    >>84
    建て替える予定ならいいけどね。

    もしバルコニーなどから雨漏りしたら、壁の中が腐っちゃって壁から貼り直さないといけなくて予算も時間もかかるらしい。

    • 3
    • 20/07/03 13:23:48

    >>97
    切ないお話ですね・・
    都会は車なくても全然大丈夫だけど、でも駐車場購入したのに・・
    あ、賃貸で貸せばよいのではないかな??

    • 0
    • 20/07/03 13:22:50

    >>96
    でも 戸建てで修繕するとそれだけではすまないよ
    ご近所に挨拶して回らなきゃだし日頃からの付き合いもあるし
    セキュリティ面もも自分でやらなきゃだし
    そういう点はマンションの方が楽だよね

    • 1
    • 20/07/03 13:22:05

    >>81 かといって、今の建築業は、一般の顧客を相手にすると、もうからないので、まったくやらない業者も多いんです。

    5万でといったのは、職人です。塗装も、昔ながらの値段でやってる人もいます。ただ、本当にごくまれ。リフォームのついでに探した方がいいかもしれません。そうすれば、多少値引き交渉も可能かもしれない。

    ハウスメーカーなら、ある程度まとまった注文があるのである程度は安く請け負っているはずです。
    値引き交渉は、150万くらいにしてもらうといいと思う。何も考えたくないなら、今200万を据え置いて、10年後にやれば同期間にかかるメンテナンス費用は半額です。リフォームと併せて考えないとね。

    • 0
    • 20/07/03 13:19:52

    >>84
    オプションなど色々高くかけていた家でしたら、大事にメンテナンスした方がいいかなと思いますが、私はローコストで安く建てた+間取り変えたいのでメンテナンスしないで15~20年後に建て替えようと決めましたよ(^^)

    • 0
    • 20/07/03 13:19:12

    ハウスメーカー通したら高いよね。結局下請けの工務店がやるんだからハウスメーカー通さなくてもいい気がするけどなんか問題あった時の保証代って考えたら妥当。

    • 1
    • 20/07/03 13:18:47

    >>85
    マンション住まいですが、得になるだろうと駐車場も分譲購入したら、管理費いるの忘れてた。
    挙げ句、息子ら2人いるが車いらない乗らないと言ってる。せめて免許だけでもと言ってるのにいらない乗らない一点張り。

    • 0
    • 20/07/03 13:18:17

    >>88
    少し??
    とんでもない!!
    ものすごく経済的だよ!
    大規模修繕なんてものすごい金額ぼったくられるからね。
    配管排水ダクト関係の故障や不備は専有部分なので自分持ちで直さないといけないし、修繕積立って共有部の補修費だけのお金だからね。

    • 1
    • 20/07/03 13:17:22

    >>92
    あと築年数が古いほど修繕費が上がるから高いよね。

    うちは23区の築浅低層マンションで若干駅遠だから駐車場込みで27000円。
    郊外戸建てもいいなと思ってるからここのぞいたの。

    さすがに6万は払いたくないな。

    • 1
    • 20/07/03 13:16:16

    >>90
    うん、丁寧に扱って早め早めの手入れが大事かも
    怠るとどんどん傷んできて結局さらに大きな出費になるからね

    • 1
    • 20/07/03 13:15:18

    >>91
    月5万なら10年で600だよ?

    • 2
    • 20/07/03 13:14:01

    >>89
    タワマンではないよ。
    タワマンなんてピンキリだろうけどもっと高いよね。
    二子玉川住みの友人は駐車場代6万だってさ。
    凄いよね・・

    • 3
    • 20/07/03 13:13:28

    >>73
    わかります!前のマンションに住んでた時、管理費やら月五万ぐらいしたので10年後となると一戸建てのメンテナンスと変わらないですね。

    • 1
    • 20/07/03 13:13:02

    家って手入れしないと傷むし、傷んだら結局はリフォームなり建て替えなり必要になるし、私は必要経費だと思ってる。
    せっかく手に入れたマイホームだから、多少お金がかかっても丁寧に扱っていこうって夫と決めてる。

    • 4
    • 20/07/03 13:11:55

    >>85
    タワマンは共用施設の維持もあるから高いよね。
    低層マンションだとそんなに高くないよ。

    • 2
    • 20/07/03 13:11:41

    >>85
    それだと戸建ての方が少し経済的ってことですかね。

    • 1
    • 20/07/03 13:11:35

    >>76
    それまで持てばいいけどね
    その前に雨漏りとか床が抜け落ちたりすると困るじゃない

    • 1
    • 20/07/03 13:10:41

    私はバラバラでやった
    まずシロアリやって、それから外壁と屋根塗装
    その後フローリングの張り替え
    今は防犯ガラスに入換中
    一応予算組んでやってたんだけど
    地元の工務店で建ててるからできるのかな?

    • 2
    • 20/07/03 13:08:48

    >>73
    随分と安いマンションに住んでるんだね。
    昔マンションだったけど管理費・修繕積立30000と駐車場25000
    で10年で660万。いたって普通の分譲マンションですが。
    今は戸建てでもうすぐ10年
    660万と考えたら200万でも全然いいと思った。
    まぁ知り合いの業者に頼むから150万以内で抑えるけどね。

    • 1
    • 20/07/03 13:08:39

    >>76
    そう考えると気が楽になりそうです。
    でも後で後悔しないかなー。今できることやっといたほうがいいだろうなぁって思っちゃいます。

    • 0
    • 20/07/03 13:07:46

    >>78
    はぁ?よく読んだら? 外壁塗装110万って書いてあるよ

    • 1
    • 20/07/03 13:07:28

    >>73
    変わらないですね。
    保証のパンフレットにも書いてありました。
    月15000円から20000円、家の貯蓄をしましょうって。

    • 1
    • 20/07/03 13:06:33

    >>72
    それは分かります。
    HM通したほうが高くなるのはそれも理由の一つですよね。

    • 1
    • 20/07/03 13:06:20

    >>73
    そうだね

    • 1
    • 20/07/03 13:06:06

    >>73
    誰もマンションの話なんてしてないのに突然どうした?

    • 2
    • 20/07/03 13:06:00

    >>71
    主は240だよ?

    • 0
    • 20/07/03 13:05:36

    >>74
    家の面積によるからね

    • 0
    • 20/07/03 13:04:49

    >>9
    同じく!ボロボロになるまでメンテナンスしないで建て替えようかとかんがえています

    • 0
    • 20/07/03 13:03:41

    >>68
    +警備員代とか?

    • 0
    • 20/07/03 13:03:29

    >>63
    足場高っ、、

    • 0
    • 20/07/03 13:02:31

    結局、
    戸建ての10年後の修繕費とマンションの10年間の管理費と駐車場
    ほぼほぼ変わらないんだな。

    • 5
1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ