ピアノ教室やってます。家族の時間優先なのか悩む

  • なんでも
    • 83
    • 文暦
      20/06/29 12:57:11

    私もピアノ講師。
    私ならまだこれ以上は生徒は増やさない。
    今の生徒さんは家族に協力と我慢してもらって頑張って教え続ける。
    いったん引き受けてしまった以上、責任持って教えなくては。

    私は子供達が小学生の時は中学生以上の新規入会生徒はお断りしていた。
    たまたま中学の部活動がまだ厳しい時代で、中学に進学すると半分以上の生徒が退会してしまって続けられていたかな。
    2~10人程度。
    週4で教えていた。
    週4以上になりそうでも、この曜日は開講していないんです、すみません、とお断りしていた。

    旦那さんが辞めてくれと言っているなら、なんでもかんでも引き受けていないで、断る勇気も必要かな。
    それか、稼がなくてはならない、と旦那さんと話し合わなければならないかな。
    せっかくたくさんの生徒さんの申し込みがあるのだから勿体ないしね。

    子供さんも学童に行かせるとか、送迎付きの習い事を増やすとか(うちは家の目の前にバスが迎えにきてくれるスイミングや学校帰りそのまま行ける音楽教室に行っていた)どうだろう?

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ